※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
軽トラの荷台に搭載できるDIYによる移動空間が登場!「SELF NAVIGATION KID」
「SELF NAVIGATION KID」は軽トラに搭載移動できる箱の空間です。大きなプラモデルのように自分自身で簡単に組み立てたり、簡単に取り外したりすることができます。
約 80万円台で購入できるこの空間の使い方はあなたの創造力次第!子供の頃、仲間同志で創った秘密基地、自由な発想で創り上げた砂場の城のように、あなたのライフスタイル・ビジネススタイルに取り入れることができるプロダクトです。
「SELF NAVIGATION KID」の重要なプロダクトコンセプトとして、なつかしのTVゲームモジュールの概念を参考にし、本体となるハードウェア(KIDベース)に対して複数のソフト(KIDスーツ)が入れ替えられるギミックを最大の魅力として開発。KIDスーツにはSHOPのロゴやイラストや文字を印字して自分だけのオリジナルスーツを制作することができます。
キャンピングカー・モバイルハウス・ビジネス向け等、個人単体での購入はもちろん、ポップアップストア・飲食店・物販等、事業用途によるブランディング、全国の催事・野外フェス・マルシェ等で活躍できる環境で、複数事業者で共同投資ができ、初期投資が軽減できるリーズナブルなオーナーシップでの購入方法もご提供しています。



「SELF NAVIGATION KID」は、あなたのライフスタイル・ビジネススタイルを一新させ加速させるための移動空間プロダクトです。
詳細については、是非 公式WEB サイトをご覧ください。
https://self-navigation-kid.jp
<初回版は限定 100 台の予約販売!!>
初回版は限定 100 台のみとして、予約販売いたします。
受付は 5 月 20 日(月)10:00 開始です。
ご予約が 定数に達しましたら、一旦受付を終了させていただきます。
<製品の特長>
1.DIY による簡単組み立て、簡単取り外し
「SELF NAVIGATION KID」は電動レンチ1本で女性でも簡単に組み立てることができます。もちろん電動レンチは製品に同梱。届いた製品だけで組み立て可能です。
2.KIDスーツによる自分だけのオリジナルからなる外装
私たちがKIDスーツと呼ぶ専用シートは 40 種類もあるカラーから選ぶことができます。さらにスーツには印刷が可能なのでロゴやイラストを印字することができます。
3.軽トラに搭載移動できる自遊空間
「SELF NAVIGATION KID」は軽トラに積載できるよう設計されています。軽トラと「SELF NAVIGATION KID」を手に入れれば、あなたの空間はどこへでも移動することができます。

4.約 80万円台の低価格を実現!
「SELF NAVIGATION KID」はKIDベース+KIDスーツのセットで 80万円台という驚きの低価格を実現しました。キッチンカーやキャンピングカーにはなかなか手が届かないという方でも手軽に購入いただける価格となっています。使い方次第ではありますが、この空間はあなたの可能性を無限大に広げます。
<開発にあたって>
「SELF NAVIGATION KID」を開発した弊社(株式会社ゼロアクションアーキテクト)は鳥取県米子市に拠点を置く、店舗設計施工・注文住宅設計施工・住宅リフォーム設計施工を得意とする建築会社です。
私たちのクライアントは飲食店などの商いを行うお店が多くあります。アフターコロナの中、不確実な時代・不透明な時代・曖昧な時代・複雑な時代の時流の中で、私たちが考えたのは低価格で革新的に移動できる空間を開発できないものかと考えました。お客が来なければお客がいる場所に移動し、家にとどまることなく自由に移動できる空間を提供出来るプロダクト開発に乗り出しました。
私たちの仕事は、見えてる景色を量産するのではなく、見えない景色を創造しチームで知恵を出し合い可能性を最大限に引き出し表現することにあります。建設業から初めて製造業へ進出し、初めてのプロダクト開発となる「SELF NAVIGATION KID」ですが、 長年に渡り数々の店舗設計施工に携わり我々が培ってきたデザインスタイル・デザインビート・DIYスピリッツからの実績により生まれました。また、「SELF NAVIGATION KID」製造工程に重要な役割を果たす設備として、ドイツよりホルツヘル社・木工加工5軸マシニングセンタを導入。マシニングによる加工技術・精密な加工精度があることで、組立可能な「SELF NAVIGATION KID」は出来上がっています。
DIYで創る移動可能な自由な空間。それが「SELF NAVIGATION KID」なのです。


「SELF NAVIGATION KID」をもっと詳しく知りたい方は WEB サイトをご覧ください。
https://self-navigation-kid.jp
人気記事ランキング(全体)
前席は快適でも、後席は意外と暑くて不快な場合も… まだまだ強い日差しが照りつけるこの季節、車内の冷房の稼働は必須と言える。クルマに乗り込んで、涼しい風に当たって「はぁ〜涼しい…」と、ひと息ついていると[…]
2人旅に特化したゆとりある空間 TR540S Joinの魅力は、まず「2人旅に特化」と割り切った設計にある。就寝人数を2名(乗車人数は5名)に絞ったことで、車内レイアウトに余裕を生み出し、広々としたダ[…]
自動車用の初期ブレーキは、駆動軸にドラムを固定し、足踏み式のバンドによる締め付けで制動力を得ていた。 馬車の時代からブレーキというものは存在していた。大きな車輪に靴のような“シュー”を押しつけるもので[…]
ファミリーで過ごす時間を大切にする空間づくり 「Walk Type-A」は、家族や仲間と過ごす時間を軸に設計されたキャンピングカーで、間仕切りを極力なくした開放的な室内が特徴。広々としたダイニングスペ[…]
WEB上で自由に仕様を選べてオーダーも可能な「Style_ID」の第一弾 キャンピングカーと聞くと、巨大なモーターホームを思い浮かべる人が多いだろう。しかし日本の道路事情や生活環境を考えると、大型キャ[…]
最新の投稿記事(全体)
充電・給電アクセサリーもラインナップ 「N-ONE e:」用純正アクセサリーは、EVのある生活をさらに便利で快適にする「充電・給電」アイテム、オーナーの個性を表現する「エクステリア」と「インテリア」の[…]
リサイクルアクリル樹脂素材の採用でCO2排出量削減と環境負荷低減 ホンダアクセスから、自動車用品業界として初めて、サステナブルマテリアルであるリサイクルアクリル樹脂素材を採用したN-ONE e:用純正[…]
ホンダアクセスはこれまでにEV充電に関するユーザーの不安解消のため、充電残量や充電状況をLED点灯で確認できる「充電インジケーター」や、充電スタンド検索機能などを搭載した「8インチHonda CONN[…]
WLTCモードで295kmの航続距離を確保 新型軽EV「N-ONE e:」は、「e: Daily Partner」をグランドコンセプトに掲げ、日々の生活をより豊かにするパートナーを目指して開発。 EV[…]
●AE86のエンジン部品を復刻販売 TOYOTA GAZOO Racingが「GRヘリテージパーツプロジェクト」の一環として、カローラレビン・スプリンタートレノ(AE86)用のエンジン部品を復刻するこ[…]