※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
スポーツテレビ局、株式会社ジェイ・スポーツ(本社 東京都江東区、代表取締役社長 長谷一郎、以下「J SPORTS」 ※1)は、「FIA 世界耐久選手権(WEC) 2024 第4戦 ル・マン24時間レース」を今年も圧倒的なボリュームでお届します。放送では、 6月15日(土)~16(日)に開催される決勝レースをスタートからゴールまで徹底生中継します。PC、スマホ、タブレットで見られる 「J SPORTSオンデマンド 」 ※2では、6月12日(水)の公式練習から決勝までル・マンウィークを余すことなくLIVE配信します。さらに、現地の熱狂を多くの方へお届けするため、YouTubeでもル・マン24時間を盛り上げる番組を連日LIVE配信します。
今シーズンのFIA 世界耐久選手権(WEC) は、トップカテゴリーとなるハイパーカークラスが最大の注目ポイントです。今シーズンからランボルギーニ、BMW、アルピーヌ、イソッタ・フラスキーニが加わりトップクラスのエントリー数は今世紀最多の23台となります。しかも、トップカテゴリーにエントリーするマシンのすべてが、ハイブリッド・ドライブトレインを搭載するのは史上初です。なお今シーズンよりLMGTEクラスからLMGT3クラスに移行したGTカテゴリーも23台が参戦と大盛況で、LMP2クラスの16台を加えた合計62台のマシンがサルト・サーキットのグリッドに並ぶ予定です。

またLMP2クラスからル・マン24時間レースに初参戦する宮田莉朋選手など日本人選手の活躍も目が離せません。
モータースポーツファン必見の世界3大レース「ル・マン24時間レース」をぜひJ SPORTSでお楽しみください。
■「FIA 世界耐久選手権(WEC) 2024 第4戦 ル・マン24時間レース」 放送/配信予定
※放送/配信内容は変更となる可能性がございます。詳しくは番組サイトをご確認ください。

■「FIA 世界耐久選手権(WEC) 2024 第4戦 ル・マン24時間レース」YouTube 概要/配信スケジュール
ル・マン24時間レースを盛り上げる特番をJ SPORTSの公式YouTubeチャンネルにて無料配信します。
J SPORTS公式YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/jsports

■番組内容
①ル・マン24時間レース2024 盛り上げ特番
今年のル・マン24時間の注目ポイントを徹底紹介。またレースウィークの幕開けとなる公式練習の模様もお届けします。
【出演者】実況:サッシャ 解説:高橋二朗
②ル・マン24時間レース2024 ハイパーポール
決勝のグリッドが決まるハイパーポールを日本語実況解説でお届けします。番組内容はJ SPORTSオンデマンドの配信と同様になります。
【出演者】実況:菱沼洲斗 解説:高橋二朗
③ル・マン24時間レース2024 ドライバーズパレード
ル・マン24時間の恒例行事となっているドライバーズパレードをYouTube限定でLIVE配信します。全ドライバーがクラシックカーに乗って華やかにパレードする現地の興奮をお伝えします。
【出演者】ピエール北川、脇阪寿一
※配信日時、内容は変更となる可能性がございます。
■「FIA 世界耐久選手権(WEC) 2024 第4戦 ル・マン24時間レース 決勝」 出演者情報

※出演者は変更となる可能性がございます。詳しくは番組サイトをご確認ください。
人気記事ランキング(全体)
コンパクトなサイズのディスプレイ。取り付けは超カンタン どうしても必要というワケではないが、なんとなく気になるグッズやアイテム、皆さんもあるのではないだろうか? 今回紹介するのは、自車の車速や方角など[…]
シートサイドのスペースを有効活用できるUSB付きポケット 車のシートサイドや、シートとコンソールにある隙間などはデッドスペースになっていることが多い。小銭などの小物を落としてしまうことも多く、一度落と[…]
フィッシングショー大阪の会場で見かけたユニークなモデル 毎年、多くの釣り人で賑わうイベント、フィッシングショー大阪。最新の釣り具の展示、発表や、プロアングラー(プロの釣り人)によるセミナーなどが行われ[…]
“蓄電できる軽キャンパー”を愛犬家のためにインプルーブメント 『愛犬くん』は、その名のとおりペットと一緒に楽しめる軽キャンパーとして誕生。販売するのは『給電くん』や『給電ベース』など“蓄電できる軽キャ[…]
取り回しの良いサイズ感ながら、室内は広々 ベースとなるトヨタの商用車、タウンエース バンは荷室が広くカスタムの自由度が高いのが魅力のモデル。一方で、ハイエースよりひと回り小ぶりなため、運転がしやすく、[…]
最新の投稿記事(全体)
走行性能の強化に加え、インフォテインメントシステムまわりも大幅な進化 スバル・アウトバックは、乗用車の快適性とSUVの機能性を融合させたクロスオーバーSUV。歴代モデルはその強みを磨き上げ続けたことで[…]
特徴的なフロント「オーシャン・エックス」 BYDから日本導入第4弾となる「シーライオン7」が発売された。ちなみに「7」という数字は車格を示しており、シーライオン7は、全長4830×全幅1925×全高1[…]
コンパクトなサイズのディスプレイ。取り付けは超カンタン どうしても必要というワケではないが、なんとなく気になるグッズやアイテム、皆さんもあるのではないだろうか? 今回紹介するのは、自車の車速や方角など[…]
“蓄電できる軽キャンパー”を愛犬家のためにインプルーブメント 『愛犬くん』は、その名のとおりペットと一緒に楽しめる軽キャンパーとして誕生。販売するのは『給電くん』や『給電ベース』など“蓄電できる軽キャ[…]
純正マットの上に敷くだけで、プラスα効果を実感 クルマのフロアマットって、車内の泥汚れなどを防いでくれる必需品だけど、汚れ防止だけじゃない進化したフロアマットがあるのをご存知? 実はこれ、エーモンから[…]