※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
ハイエース買取専門店ボロボロエースカウカウによる、ドライブレコーダーの無料貸出サービスの開始
株式会社Direct Stock Japanの運営するハイエース買取専門店ボロボロエースカウカウ(https://directstock.co.jp )(大阪府高槻市)は2024年6月8日、高齢者ドライバーに納得してお車を売却していただくためのサービスとして、『ドライブレコーダーの無料貸し出し』のサービスを開始します。

【サービス概要】
サービス期間:令和6年6月8日~令和7年7月20日までの期間に申し込みを受け付けた方
貸し出し対象者:65歳以上のドライバーの家族
対象車種:ハイエース買取専門店ですが、ハイエース以外の全ての車種を対象とします
貸し出し期間:一週間
貸し出し方法:(事前予約の上)店舗へのご来店
サービス詳細:https://directstock.co.jp/release/drive-recorder/
【サービス実施背景】
高齢者ドライバーによる事故の件数は、平成24年までは、高齢者の増加により、右肩上がりに増えていましたが、高齢者ドライバーによる死亡事故に関するマスコミ報道等による免許返納者の急増に伴い、平成25年~令和2年までは、事故件数自体は大幅に減少しました。
しかしながら、令和2年以降は、減少が底打ちし、横ばいから僅かに増加傾向にあります。今後も高齢者の割合は増え続ける事が予想されており、事故件数自体も高止まり※することが懸念されています。

世の中の高齢者ドライバーによる事故のニュースへの関心が薄れていく中、「自分は大丈夫」と思って乗っている高齢者の数はなかなか減らない現状です。しかし、家族は「危ないから運転はやめてほしい」と思っていて、家族内で意見が衝突するケースが多発しています。
そこでボロボロエースカウカウではドライブレコーダー(※別紙参照)の無料貸し出しサービスを開始します。
高齢者の運転を録画してもらうことで、その映像をご家族と一緒に客観的に見てもらい、運転中の適性な判断ができているかどうかや、運転中は気が付かなかった危険な場面などが分かります。そして改めてご家族の方にも自分の親がどういう運転をしているのか見てもらい、その映像を1つの判断基準として、ご家族で高齢者の方が運転することへの話し合いをしていただければと思います。
こうすることで従来よりも納得したうえで、お車の売却を決断していただけるのではと考えました。
実際にお売りいただいたお車は記念撮影をして、フォトフレームに入れてプレゼントし、思い出を形に残すお手伝いをさせていただきます。
府内の交通事故を減らすためにも上記のようなサービスをして、今後も高齢者に気持ちよく愛車を売っていただくサービスを続けていきたいと考えております。
(会社概要)
会社名:株式会社Direct Stock Japan
所在地:大阪府高槻市柱本1-1-8
電話番号:06-6836-7740
代表者:代表取締役 山本剛
設立:2018年12月17日
URL:https://directstock.co.jp/
業務内容:中古車買取、輸出、メディア運営
公的資格:古物売買許可証番号 622032304053
日本自動車購入協会(JPUC)正式加盟店:約款21KH10053
人気記事ランキング(全体)
夏の猛暑も怖くない、ロール式サンシェードが作る快適空間 夏のドライブで誰もが感じる悩みは、車内の暑さだ。炎天下に駐車すれば、シートやダッシュボード、ハンドルが触れないほど熱くなる。さらに紫外線による内[…]
引っ張るだけでOK、瞬時にセット完了 ロール式サンシェードの最大の魅力は、その操作の簡単さにある。取り付けは非常にシンプルで、工具も必要なくサンバイザーに専用パーツを固定するだけ。その状態でロール部分[…]
たった1秒でサンシェード。ロール式で驚きの簡単操作 ワンタッチサンシェードは、サンバイザーにベルトで固定しておけば、あとはシェードを引き下ろすだけ。駐車するたびに取り出す必要はない。収納もワンタッチで[…]
奥まで届く薄型設計で内窓掃除が快適に 近年の車はフロントガラスの傾斜が鋭角になり、従来の内窓ワイパーでは掃除しづらいケースが増えている。特にプリウスなど一部車種ではダッシュボード付近に大きなモニターや[…]
2代目ローレルは、ケンメリスカイライン(4代目)とシャシーを共有する兄弟車だった 2代目のローレルは1972年の4月に発売されました。この頃のローレルの日産内の立ち位置は“高級GT”といった感じで、ス[…]
最新の投稿記事(全体)
バッテリートラブルは夏場でも多く発生する バッテリートラブルって、寒い冬場に起きるものだと思っているユーザーが多いのではないだろうか。だが、実はエアコンなどをフル稼働させる夏場のほうがバッテリーを酷使[…]
夏の猛暑も怖くない、ロール式サンシェードが作る快適空間 夏のドライブで誰もが感じる悩みは、車内の暑さだ。炎天下に駐車すれば、シートやダッシュボード、ハンドルが触れないほど熱くなる。さらに紫外線による内[…]
暗所の映像も鮮明に記録。2つのカメラにSTARVIS技術搭載センサーを採用 ドライブレコーダーのトップブランド、コムテックが新たにリリースした新機種、ZDR-850Rは、前後2つのカメラで全方位を記録[…]
座るだけでクールダウン 夏のドライブが快適になる最新カーシート 夏の車内は、ただでさえ暑い。長時間の運転や渋滞に巻き込まれたとき、背中やお尻の蒸れが不快感を倍増させる。そんな夏の悩みを一気に解消するの[…]
大阪の商人らしい、「商いのうまさ」で誕生したコンパーノ コンパーノは、ダイハツが戦前から築き上げてきた商用車メーカーとしての地位から、乗用車市場へと本格的に参入する転機となった記念すべきシリーズモデル[…]