※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
後付けも可能なGPS機能で事故時の正確な場所、時刻、速度を記録

ネオトーキョー株式会社(東京、代表取締役 菅谷義博)は2024年6月20日、大好評発売中の爆光液晶ミラー型ドライブレコーダー「ミラーカム3」のGPS付モデルを新発売しました。
ミラー型ドライブレコーダーは、リアカメラの映像をデジタルミラーとして画面に映し出すことで、後方の死角をぐっと減らし、より安全な運転を可能にします。
この「ミラーカム3」は液晶画面の輝度を大幅に高めることで、これまでのミラー型ドライブレコーダーでは見にくく不満が多かった晴天日中の表示をより見やすくし、オープンカーでも使えるレベルにまで明るくしたモデルです。
新規にドライブレコーダーを購入される方はもちろん、これまで他のミラー型ドライブレコーダーを使用していた多くのユーザも「ミラーカム3」に付け替えて使用しています。

この「ミラーカム3」に新たにGPS機能付モデルが発売されました。ドラレコにGPS機能が付くことで、万一の事故時も正確な場所、時刻、速度を記録することが可能になります。
GPS装備の「ミラーカム3」は下記のネオトーキョー公式オンラインストアから購入可能です。税込価格はGPSなしモデルが¥32,800、GPS付モデルが¥35,800となっています。
ミラーカム3 MRC-2024 前後ドライブレコーダー+デジタルミラー
またGPSのみを同公式ストア内下記URLで後付け購入することも可能です。
GPS受信機+二股シガーソケット電源ケーブル MRC-2024用(¥3,480)
https://neotokyo.store/collections/accessory/products/2024_gps_cable_set

ドライブレコーダーにGPSが必要となる背景
安価なドライブレコーダーにはGPSが装備されていませんが、GPSを装備したドライブレコーダーを使用することで、万一の事故の際に下記のようなメリットがあります。
事故時の正確な場所が分かる
GPSが装備されていることで、事故時の正確な場所が記録されます。遠くにドライブしていた場合、後で事故の起きた住所を正確に思い出すのは難しいでしょう。また夜間などは事故が起きたこと自体、その場では気が付かない場合もあります。しかしGPSで位置情報を記録していれば、後で録画映像を確認すれば正確な住所が確認できます。
事故時の正確な日時が分かる、時刻修正不要
GPS受信により、時刻を手修正しなくても常に正確な日時を記録できます。
事故時の速度、進行方向が分かる
事故が起きた際に、どのくらいの速度を出していたか、どちらの方角に向かって走っていたかが分かります。
これによりスピード違反をしていなかったことが証明できますし、事故の状況もより詳しく把握することができます。
より正確な速度が分かる
この背景として、車両に装備されている速度メーターは、必ずしも正確ではなくむしろ誤差があるのが普通、ということがあります。
車両標準装備のメーターはセンサーにより車軸回転数を検出しそこから速度を算出する仕組みのため、例えば摩耗によりタイヤ径が変わったり、路面の状態により摩擦係数が変わっただけで誤差が出ます。
ちなみに車検時の許容範囲は、スピードメーターが40km/hに対して、実速度は30.9km/hから42.55km/hとなっています。つまり10km程度の誤差は普通にありうるということです。(新車でも、もともと車載メーターは実速度より高めに出るよう設定されていることが多いようです)
これに対しGPSによる速度算出は、車の位置情報から算出しますので理論的に車両標準のメーターよりも精度が高くなります。現実的には衛星受信頻度等の問題がありますので、急激なスピードアップ/ダウン時は若干タイムラグのある表示となりますが、高速道路等の一定の巡航速度を保つような場合は、車両側のスピードメーターよりも正確な速度表示が期待できます。
走行経路はマップ連動し専用プレイヤーで確認可能

録画映像を専用のプレイヤーソフトで再生することで、走った経路を地図上で再現することができます。ドラレコ映像をドライブの思い出記録として使うこともできるでしょう。
人気記事ランキング(全体)
ナッツRV「ラディッシュ」の実力。二段ベッドが常設、広々とした車内空間。 キャンピングカー選びで悩ましいのが、就寝スペースと荷物スペースの両立だ。ベッドを展開すれば荷物が置けず、荷物を優先すると快眠が[…]
置くだけ簡単のシリコン製スマホスタンド 現代人にとってスマートフォンはほぼ必需品である。乗車時においても、ナビゲーション機能やハンズフリーでの通話、音楽を流すなど、筆者にとってはなくてはならない存在だ[…]
こだわりの内装、そして充実装備を搭載した快適空間 岡山に本社を置く、軽キャンパー専門のショップ、クレストビークル。同社は、クオリティの高い内装と、実際に使ってみて実感できる利便性の高い充実装備で、ユー[…]
人気の「カワイイ」系、そのパイオニアとして登場 2002年に登場した初代アルト・ラパンは、当時の軽乗用車市場ではまだ浸透していなかった「カワイイ」というサブカルチャー的な要素をいち早く取り入れたパイオ[…]
助手席の足元付近に貼るだけでOK! 200%性能UPのプレミアムシリーズ 安定化二酸化塩素を採用した、消臭・除菌剤シリーズ「ドクターデオ」は、カーグッズを多数リリースするカーメイトのブランドだ。201[…]
最新の投稿記事(全体)
人気の「カワイイ」系、そのパイオニアとして登場 2002年に登場した初代アルト・ラパンは、当時の軽乗用車市場ではまだ浸透していなかった「カワイイ」というサブカルチャー的な要素をいち早く取り入れたパイオ[…]
学生が蘇らせたシビックRSが「ラリー・モンテカルロ」に参戦 今回のチャレンジは、「技術の伝承」と「挑戦文化の醸成」を目的とした「50周年記念チャレンジ企画」の第一弾であり、ホンダ学園の理念を体現する取[…]
助手席の足元付近に貼るだけでOK! 200%性能UPのプレミアムシリーズ 安定化二酸化塩素を採用した、消臭・除菌剤シリーズ「ドクターデオ」は、カーグッズを多数リリースするカーメイトのブランドだ。201[…]
ナッツRV「ラディッシュ」の実力。二段ベッドが常設、広々とした車内空間。 キャンピングカー選びで悩ましいのが、就寝スペースと荷物スペースの両立だ。ベッドを展開すれば荷物が置けず、荷物を優先すると快眠が[…]
バイクの世界に見るスズキの”武闘派”ぶり スズキといえば、軽自動車や小型車などの実用車メーカー…と思っている人が多いでしょう。かゆいところに手が届く、使い勝手のいい経済的なクルマを手ごろな価格で提供す[…]