※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
2024年7月8日
パイオニアのカーナビゲーション カロッツェリア 「楽ナビ」が、日刊自動車新聞社主催の“用品大賞2024”においてカーナビゲーション部門賞を受賞しました。
【「楽ナビ」最新モデルAVIC-RF721-DC】

今年で37回目を迎える同賞は、「技術開発力」「企画力」「アイデア」「ユニークさ」「パイオニア精神」の観点から、自動車ユーザーに多彩で充実したカーライフを提案するとともに、アフターマーケットにおける新市場の開拓に貢献したカー用品を選出しています。(2023年4月から2024年6月の間に発表されたカー用品が選定対象)
当社が1998年に発売したカーナビゲーション「楽ナビ」は、昨年誕生25周年を迎え、今年の6月に最新モデルを市場導入しました。近年ではオンライン機能に対応するなど、常に時代のニーズに合わせた「便利さ」と「使いやすさ」を追求し、ドライブ時間を楽しくするカーナビとして、お客様に寄り添った機能を提案し続けています。使いやすさを追求したインターフェースと多彩な機能により、長年にわたって多くのドライバーに安心と快適さを提供している点が高く評価されました。
<カロッツェリア 「楽ナビ」シリーズ>
「高性能で誰でもカンタンに使えるカーナビ」をコンセプトに、ドライブ時間の楽しさと使いやすさを実現する多彩な機能を搭載。最新モデルでは、動画・音楽のストリーミング再生など、通信量を気にすることなく多彩なオンラインコンテンツを楽しめる「オンラインワールド」の世界を提案しています。多くのお客様にご利用いただき、累計出荷台数650万台を突破。実際に「楽ナビ」を体験された方へのアンケート調査※では、97%の方が「使いやすいカーナビ」と回答しています。
※ 「大阪オートメッセ2023」のカロッツェリアブースにて実施。

■「楽ナビ」商品ページ : https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/rakunavi/?ad=pr
■日刊自動車新聞 用品大賞2024 特設ページ :https://www.netdenjd.com/ud/crossmedia/6684d5d2905bd47950000002
人気記事ランキング(全体)
固く締まって外せないネジ…。一体どうすれば? クルマのメンテナンスを自分で行う場合、ドライバーでネジを外すというのは基本中の基本の作業となる。もちろん、車両メンテナンス以外でも、ネジを外すという作業は[…]
実験車はコラムシフトのトヨタ ビスタ! 今回用意したクルマはトヨタのビスタ。最近ではあまり見ないコラムシフトのクルマだ。ビスタは、DレンジからPへの操作量が長くとられているので、相当なおバカさんでない[…]
様々な用途に対応する、INNO ルーフギアケース720 SUV系のクルマのルーフによく積まれている細長いボックスを見たことはないだろうか? 実はコレ、ルーフボックスと呼ばれる人気のカー用品。中でも、カ[…]
普段使いにも“ちょうどいい”コンパクトカーベースのキャンピングカー キャンピングカーのベース車はワンボックスのバンや軽バンが人気だが、前者は大型で価格的にも予算オーバー。後者はウチの家族構成には小さす[…]
軽キャンパーでも広がる快適空間 軽自動車をベースにしたキャンピングカーと聞くと、どうしても手狭なイメージを持ちがちだ。しかしピッコロキャンパー+のポップアップルーフ仕様は、その印象を大きく覆してくれる[…]
最新の投稿記事(全体)
「12R」は、最高出力200PSを誇り、フルバケットシートなどの専用装備を備えた200台限定のメーカーコンプリートモデルになる。 「ロードスター 12R」は商談予約抽選を実施 両モデルとも、スーパー耐[…]
パワートレーンは、アイシンの売上の約6割を占める中核事業 アイシンは、トヨタなどに部品を納入する、いわゆるティア1と呼ばれるサプライヤーだ。取り扱う製品はパワートレーンをはじめ、サンルーフなどの車体関[…]
●熟成を極めたルーテシアにエスプリ・アルピーヌが登場 1990年に仏・ルノーが世に送り出したのが初代ルーテシア(本国名:クリオ)だ。歴代モデルが欧州カー・オブ・ザ・イヤーを2度も受賞しており、日本でも[…]
プロフェッショナルアングラー三宅さんの、釣り仕様カスタムデリカD:5 今回取材した「デリカビレッジ2025」というイベントは、デリカファンミーティングin関西と題し、兵庫県・三木市のかじやの里メッセみ[…]
普段使いにも“ちょうどいい”コンパクトカーベースのキャンピングカー キャンピングカーのベース車はワンボックスのバンや軽バンが人気だが、前者は大型で価格的にも予算オーバー。後者はウチの家族構成には小さす[…]