※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社(代表取締役社長:永易 正吏、本社:神奈川県横浜市、以下、パナソニック オートモーティブシステムズ)は、オンラインに対応したカーナビステーション「ストラーダ」CACEシリーズ4機種を2024年10月上旬から発売します。
本シリーズは、インターネットとつながり便利に使える新機能を搭載したAV一体型カーナビゲーション、次世代スタンダードモデルです。
ユーザーニーズが高まる動画配信サービス視聴に対応する「ネット動画」機能を新たに搭載し、Wi-Fi接続でYouTubeやPrime Videoなど7つ(※1)の動画配信サービスをWebブラウザーで簡単に視聴できます。また、HDMI接続(※2)にも対応することで、多彩な動画コンテンツの視聴を可能としました。
CAシリーズは、最長3年間の無料地図更新サービス(※3)をオンラインで対応する「ワンタッチ地図更新(※3、※4)」を搭載。地図データの更新をナビ画面のポップアップでお知らせし(※5)、簡単なタッチ操作でアップデートが行えます。
また、2024年12月末までにソフトのバージョンアップ(※6)で、「Apple CarPlay」「Android Auto(TM)」(※7)のワイヤレス接続(※4)や最新スポットやグルメ情報のオンライン検索(※4)に対応することを予定しており、ユーザーの利便性をさらに高めます。
パナソニック オートモーティブシステムズは、本シリーズでインターネットとつながる機能を強化することでユーザーの利便性を向上し、安全・安心で快適なカーライフに貢献してまいります。
<特長>
1.「ネット動画」機能(※5)やHDMI接続(※2)で多彩な動画配信サービスを車で楽しめる。
2. 最長3年間の無料地図更新(※3)をオンラインで手軽にアップデートできる「ワンタッチ地図更新(※3、※4)」搭載。
3. 2024年12月、ソフトのバージョンアップ(※6)で「Apple CarPlay」「Android Auto」(※7)ワイヤレス接続(※4)に対応予定。
【品名】カーナビステーション
【品番】CN-CA01WD/CN-CA01D
【流通経路】カー用品店
【パネルサイズ】200 mmワイド/180 mm
【希望小売価格】オープン価格
【発売日】2024年10月上旬
【品名】カーナビステーション
【品番】CN-CE01WD/CN-CE01D
【流通経路】特定販路
【パネルサイズ】200 mmワイド/180 mm
【希望小売価格】オープン価格
【発売日】2024年10月上旬
※1 2024年9月12日現在。視聴可能な動画配信サービスは予告なく変更する場合があります。
※2 別売のHDMI接続用中継ケーブルが必要です。走行中はナビ画面に映像が表示されません。
※3 対応機種はCN-CA01WD、CN-CA01Dのみ。利用開始から最長3年間、2029年7月31日まで(予定)。
※4 Wi-Fi接続が必要です。
※5 Wi-Fi接続が必要です。走行中はナビ画面に映像が表示されません。
※6 ソフトのリリース時期は変更になる可能性があります。Wi-Fi接続でオンライン更新、またはパソコン経由でmicroSDカードにダウンロードしての更新を予定。対応開始を含め詳細情報はパナソニック オートモーティブシステムズホームページでご確認ください。
※7 ご利用には、互換性のあるAndroidスマートフォンと互換性のある有効なデータプランが必要です。
【お問い合わせ先】
お客様ご相談センター
フリーダイヤル:0120-50-8729
受付時間:9:00~17:00 年中無休 1月1日~1月3日・パナソニック オートモーティブシステムズ指定休日を除く
全文は以下プレスリリースをご覧ください。
▼[プレスリリース]つながるナビ Strada CACEシリーズ4機種を発売(2024年9月12日)
https://news.panasonic.com/jp/press/jn240912-4
<関連情報>
・カーナビ/カーAV総合
・パナソニック 無料地図更新のご案内
https://panasonic.jp/car/navi/freemap
人気記事ランキング(全体)
こだわりの内装、そして充実装備を搭載した快適空間 岡山に本社を置く、軽キャンパー専門のショップ、クレストビークル。同社は、クオリティの高い内装と、実際に使ってみて実感できる利便性の高い充実装備で、ユー[…]
なぜ「軽」で、なぜ「ワゴン」なのか。日常という名の大切な場所 「RS1プラス」を語る上で、まず理解すべきはその土台、つまりベース車両の選択にある。先行モデルの「RS1」が商用車ベースのエブリイバンを採[…]
ふたりの旅をとことん快適にするバンコンの完成形 バンコンは使い勝手と価格のバランスから人気の高いカテゴリーだが、「TR540S Join」はその中でも異彩を放っている。2人旅に特化することで、車内空間[…]
コンセプトとベース車両の選択 「コンパクト バカンチェス-N ひとり旅」の根幹をなす思想は、”ひとりのための最高の空間”を、日常使いも可能なコンパクトな車体で実現することにある。このコンセプトを具現化[…]
街にも自然にも溶け込む“二刀流”キャンパー キャンピングカーは特別な存在。そう思い込んでいる人は多い。しかし、デリカD:5「Dキャンパー」はその常識を軽やかにひっくり返してくる。ベース車両となるデリカ[…]
最新の投稿記事(全体)
置くだけ簡単のシリコン製スマホスタンド 現代人にとってスマートフォンはほぼ必需品である。乗車時においても、ナビゲーション機能やハンズフリーでの通話、音楽を流すなど、筆者にとってはなくてはならない存在だ[…]
大人の空間を詰め込んだ、上質な軽キャンパー 「ミニチュアクルーズ ATRAI」は、軽自動車とは思えないほどの上質さと機能性を併せ持つキャンピングカーだ。ベースはダイハツのアトレー。外観はコンパクトなが[…]
1ランク上を目指した610系は、影の薄いブルーバード サメという凶暴さを象徴する魚類の名前で呼ばれる車種というのは、4代目の「日産・ブルーバードU(610系)」です。 4代目の610系ブルーバードは、[…]
クルマ好きの遊び心をくすぐるイエロー 特別仕様車「“Original Edition”」は、「Morizo Garage」をテーマに、東京オートサロン2024で展示されたコンセプトモデルを再現したモデ[…]
コンセプトとベース車両の選択 「コンパクト バカンチェス-N ひとり旅」の根幹をなす思想は、”ひとりのための最高の空間”を、日常使いも可能なコンパクトな車体で実現することにある。このコンセプトを具現化[…]