※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
3連休に東武宇都宮百貨店大田原店でシートベルト着用の大切さを体験しよう
一般社団法人日本自動車連盟(JAF)栃木支部(支部長・岩瀬裕昭)は、9月22日(日・祝)に、東武宇都宮百貨店 大田原店(栃木県大田原市)主催のイベント「第2回はたらくのりもの展」にシートベルト効果体験車を出展します。
2023年にJAFと警察庁の合同で実施した「シートベルト着用状況全国調査」において、栃木県の後部座席シートベルト着用率一般道路は46.0%(全国平均43.7%)となり全国平均を上回りましたが、高速道路などは70.2%(同78.7%)と下回りました。
JAFではシートベルト着用の重要性を啓発するため、時速約5kmで衝突した際の衝撃を体験できる「シートベルト効果体験車」をさまざまなイベントに出展しています。大型連休期間に開催される本イベントにおいても、交通事故による死傷を防止するために全席でシートベルトを着用いただくことを呼びかけます。
<シートベルト着用状況全国調査(2023年調査結果)>
https://jaf.or.jp/common/safety-drive/library/survey-report/2023-seatbelt
■ はたらくのりもの展とは
東武宇都宮百貨店 大田原店にて開催される「はたらくのりもの」のイベントです。当日は、さまざまな「はたらくのりもの」が展示され、写真の撮影なども可能です。レクサスのパトロールカーや白バイなど、日本で数が少なく、普段なかなか目にする機会のない特別な警察車両も間近でご覧いただけます。
※運営の都合によって記載と異なる場合がございます。
■ 出展概要
【日時】9月22日(日・祝)10時から15時まで
【場所】東武宇都宮百貨店 大田原店(栃木県大田原市美原1-3537-2)
【内容】シートベルト効果体験車
※雨天・強風時は体験中止となります。
※開催時間が変更または中止となる場合がございます。
人気記事ランキング(全体)
様々な用途に対応する、INNO ルーフギアケース720 SUV系のクルマのルーフによく積まれている細長いボックスを見たことはないだろうか? 実はコレ、ルーフボックスと呼ばれる人気のカー用品。中でも、カ[…]
固く締まって外せないネジ…。一体どうすれば? クルマのメンテナンスを自分で行う場合、ドライバーでネジを外すというのは基本中の基本の作業となる。もちろん、車両メンテナンス以外でも、ネジを外すという作業は[…]
普段使いにも“ちょうどいい”コンパクトカーベースのキャンピングカー キャンピングカーのベース車はワンボックスのバンや軽バンが人気だが、前者は大型で価格的にも予算オーバー。後者はウチの家族構成には小さす[…]
軽トラックから生まれた本格派キャンパー バロッコは「軽キャンパーでありながら本格的なモーターホームを作る」というコンセプトから生まれている。ベースはダイハツ・ハイゼットトラックだが、ただ荷台にシェルを[…]
軽キャンパーでも広がる快適空間 軽自動車をベースにしたキャンピングカーと聞くと、どうしても手狭なイメージを持ちがちだ。しかしピッコロキャンパー+のポップアップルーフ仕様は、その印象を大きく覆してくれる[…]
最新の投稿記事(全体)
軽四輪順位は、10年連続の第1位を達成 N-BOXシリーズは、2011年12月の初代発売以来、累計販売台数は順調に増加し、2023年12月には250万台を達成。さらに、直近の年度実績でも、軽四輪車順位[…]
Copyright William Crozes @ Continental Productions シトロエンの歴史と誇りを車内に凝縮 今回導入される新型C3(第4世代)は、先代で好評だったユニーク[…]
コンパクトボディに詰め込まれた“暮らせる”装備 ZEROの最大の特徴は、ベース車両としてハイエース(キャラバンも選択可)を採用しながらも、車内での生活をしっかり支える装備を詰め込んでいる点にある。走行[…]
便利な機能を持った、実用的なカーカーバー 今回紹介するのは、車種別の便利なカー用品を多数リリースしている、クラフトワークスのカーカバーだ。同社の特長としては、車種別にピッタリとフィットするように設計さ[…]
担当者に聞く、ドライブレコーダー選びのポイントとは? 日々、新聞やテレビ、ネットのニュースで絶えることのないあおり運転や逆走運転によるトラブル。また万が一の交通事故でもその前後の「証拠」が重要視されて[…]