※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
・Hyundai Motor Companyとシュコダグループがプラハで開催された
韓国・チェコビジネスサミットにおいて覚書(MOU)に署名
・両社は水素エコノミーの確立と持続可能な未来のモビリティ・エコシステムの実現において協力
・シュコダグループはHyundaiの水素燃料電池システムとその技術の導入により
水素モビリティ拡大を探求
ソウル/プラハ、2024年9月20日発表– Hyundai Motor Companyとシュコダグループは、水素モビリティ・エコシステムの確立に向けた協力を開始するための覚書(MOU)を締結しました。
Hyundai Motor Company取締役副社長兼グローバル商用車・水素事業責任者のKen Ramírez(以下、ケン・ラミレス)とシュコダグループのPetr Novotný(以下、ペトル・ノヴォトニー)CEOは、プラハで開催された韓国・チェコ共和国ビジネスサミットにおいて覚書に署名しました。
「シュコダグループとのパートナーシップでは、水素の導入を加速することを目指しています。これにより、チェコ共和国を含む世界市場全体で水素技術の進歩とカーボンニュートラルに貢献できるでしょう。当社の燃料電池技術とシュコダグループのモビリティ関連製品およびプロジェクトがプラスの相乗効果を生み出すようにすることで、急成長中の各種水素事業を率いるよう、共に努力します」とケン・ラミレスは述べています。
「エネルギー効率の高い多様なソリューションとともに、水素はより持続可能な未来に向けてモビリティを変革する上で重要な役割を果たすと考えています。Hyundai Motor Companyと協力することで、国境を越えて、これらの技術がより大きな影響を与えることのできるさらに広い市場を開拓することを目指しています。共に取り組むことにより、革新的で環境にやさしいソリューションを世界的なモビリティ・エコシステムに提供しながら、最も必要とされている地域においてよりクリーンなエネルギーを推進していくことができます」とシュコダグループのペトル・ノヴォトニーCEOは述べています。
この覚書は、水素燃料電池システムとその技術の導入に関する研究、モビリティ関連のプロジェクトと製品のためのエネルギー効率の高いソリューションの導入に関する研究、およびモビリティを超えた水素システムとバリューチェーンの機会の探求に関するものです。
両社は共に、「水素は、モビリティから始まり持続可能な社会を構築する上での重要な柱になる」と認識しており、この覚書に基づく活動の一環として、Hyundaiが燃料電池システムとその技術を共有することで、チェコ共和国を含めシュコダグループが事業を展開する世界市場において環境にやさしいモビリティの加速を支援する可能性を探ります。
Hyundai Motor Companyとシュコダグループは、モビリティにとどまらない多様な利活用を目指して燃料電池システムの応用についての可能性調査も実施します。Hyundaiは、モビリティとエネルギーの両部門でさまざまな水素応用の運用における世界的な専門知識とインサイトを活用し、エネルギー転換支援において極めて重要な役割を果たす準備ができています。
Hyundai Motor Groupは、グループのさまざまな事業と関連会社が関わっている水素バリューチェーン事業ブランドであるHTWOのもと、水素バリューチェーン全体の各段階を可能にする水素社会の構築に取り組んでいます。
チェコ共和国最大の外国からの投資を受けて2008年にNošoviceに設立されたHyundai Motor Manufacturing Czech(HMMC)は、年間35万台の生産能力を有しており、ヨーロッパで最新の設備を誇る自動車製造工場とされています。
シュコダグループについて
複雑な輸送ソリューションを製造するシュコダグループは、最新ヨーロッパ基準を満たす最新機能を搭載したさまざまな車を展開しています。165年以上の歴史をもち、1859年にワルトシュタイン伯爵が設立した機械工学工場をその前身とする、輸送工学の分野でヨーロッパを代表する企業です。低床路面電車、郊外電車ユニット、地下鉄、電気バスおよびトロリーバス、輸送システムの制御・駆動システムなど、さまざまな公共交通機関の車両と部品を製造しています。チェコ共和国、フィンランドおよびトルコの複数の生産拠点で10,000人の従業員を雇用し、ドイツ、イタリア、オーストリア、ベルギー、ポーランド、ハンガリー、ウクライナにも事業部門を有しています。2023年、同グループは13億8,200万ユーロの収益と2,180万ユーロのEBITDAを達成しました。シュコダグループは、PPFグループの一員です。
PPFグループは25か国で事業を展開し、金融サービス、通信、メディア、電子商取引、および不動産、バイオテクノロジー、輸送などのセクターに投資しています。ヨーロッパ、北米、アジア、アフリカに広がる同グループは、全世界で435億ユーロ相当の資産を保有し、52,000人を雇用しています(2023年6月30日現在)。
Hyundai(ヒョンデ)について
1967年に設立されたHyundai Motor Companyは、世界200ヵ国以上で事業を展開し、12万人以上の従業員を雇用しており、世界中のモビリティに関する現実的な課題に取り組んでいます。ブランドビジョンである「Progress for Humanity」に基づき、Hyundai Motorはスマートモビリティ・ソリューション・プロバイダーへの転換を加速しています。Hyundaiは、革新的なモビリティソリューションを実現するために、ロボティクスやAdvanced Air Mobility(AAM)などの先進技術に投資し、未来のモビリティサービスを導入するためのオープンイノベーションを追求しています。世界の持続可能な未来のために、Hyundai Motorは業界をリードする水素燃料電池と電気自動車技術を搭載したゼロエミッション車を導入するための努力を続けていきます。
Hyundai Motor Companyとその製品に関するより詳しい情報は、以下をご覧ください。
https://www.hyundai.com/worldwide/en/
人気記事ランキング(全体)
ピラーに装着されたエンブレムやバッジの謎とは? 今のクルマはキャビン後部のCピラーには何も付けていない車両が多く、その部分はボディの一部としてプレーンな面を見せて、目線に近い高さのデザインの見せ場とな[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
新型クラウン エステートの魅力その1 エクステリア&スタイリング 新型クラウンエステートは、キャビン容量を大きく確保したクロスオーバーSUV。クロスオーバーSUVと謳われてはいるが、その実態は[…]
トヨタ カローラレビン/スプリンタートレノ[AE86] 生産期間:1983年5月~1987年4月 カローラレビン 新車時価格:113.3万円〜154.8万円 中古車の価格帯:155万円~1080万円 […]
豊かになった日本の若者にも受け入れられた、スポーツ性と色気 当時の日本の若者に、初代プレリュードが魅力的に映らなかったのは仕方ない。 今見ると端正なフォルムも、当時のセリカやスカイライン、サバンナRX[…]
最新の投稿記事(全体)
「アルピーヌ」のエッセンスを織り込んだ上級グレード「エスプリ アルピーヌ」を導入 今回導入される新型アルカナはグレード体系を刷新。スポーツシックな個性を強調するデザインの新グレード「エスプリ アルピー[…]
クラウンクロスオーバー用TV-KIT! TV-KITは、装着することにより、走行中でも純正ナビのテレビ視聴およびナビ操作が可能になる便利アイテムだ。カプラーオンで取り付けられるので、車両側の配線を傷つ[…]
純電動走行の航続距離も拡大、システム総出力も20%向上 今回のビッグマイナーチェンジでの最大のポイントは、メカニズム面のさらなる進化。駆動用バッテリーの容量を従来の20kwhから22.7kwhへ増大し[…]
アウトランダーPHEVの改良点 『アウトランダーPHEV』は、電動化技術と四輪制御技術の粋を集め、「威風堂々」をコンセプトとした三菱自動車のフラッグシップモデルだ。2021年12 月にフルモデルチェン[…]
1:ファーストオーナーであることにはこだわらない 新古車と新車の決定的な違いは、先述したようにナンバーがすでに取得済みであり、ファーストオーナーはディーラーなどの自動車販売店の名義になっている点が挙げ[…]