※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
2024年9月30日、グッドウッド、ウエスト・サセックス
- ロールス・ロイス、世界に一台限りのスペクター・ルナフレア(Spectre Lunaflair)を発表
- 月の光が巻雲の氷の粒子に反射して生じる「月暈」からのインスピレーション
- 月暈は、月の周囲に幻想的で色鮮やかにきらめく光の輪を作り出す現象
- ワンオフのビスポーク・ホログラフィック・ペイントがこの現象を表現
- 1年間を費やし、ルナフレアのペイントを開発
- この特別なビスポーク・ペイントは、この車を依頼されたお客様のためのもの
「私たちは、お客様のビスポークのコンセプトが実に多様なアイデアから影響を受けていることに絶えず驚かされています。他のコミッションの素材や仕上げ、テーマなどをご覧になり、それがインスピレーションの源となっていることも多いようです。スペクター・ルナフレアはその完璧な一例です。月暈の幻想的な美しさを探求するこの一台は、あるお客様が別のビスポーク・カーのペイント仕上げを目にしたことがきっかけで誕生しました。このようなアイデアの交雑ともいえる共生的な関係性は、イノベーションと創造性の『好循環』を育み、それは、ビスポークのデザイナーたちにとって、ビジョンを託してくださったお客様に比類ない価値をお届けしていくうえで、極めて重要な意味を持ちます。」
ロールス・ロイス・モーター・カーズ ビスポークデザイン責任者 マルティナ・スターク
ロールス・ロイスは、思わず息を呑むほどに美しい、スペクター・ルナフレアを発表しました。このビスポーク・カーは、アメリカのある大切なお客様からの依頼によって製作されたものです。一つの金字塔となるこの一台を洗練させ際立たせているポイントは、魅惑的な虹色効果を生み出す見事なホログラフィック・ペイント仕上げです。
そのインスピレーションと名称は、色とりどりの光の輪が月を囲む月暈という光学現象に由来しています。月の光が高度の高い巻層雲を通るときに、氷の粒が微小なプリズムとなって、光を透過させるダイヤモンドのように月光を屈折させ、心奪われるような鮮やかな色彩の輪を生み出す現象です。
この現象をビスポークのペイント仕上げで表現するための試行錯誤は、1年以上続きました。お客様のコンセプトに沿った仕上がりを得るために、ペイントの化学成分、塗布のタイミング、ベースコートが徹底的に試されました。最終的には、特別配合の真珠光沢のコーティングを含む7層のラッカー塗装を施し、フレーク状のフッ化マグネシウムとアルミニウムが注入することにより完成しました。これにより、ほの暗い環境では深いメタリック効果を演出し、明るい陽光の下では虹色の鮮やかな色彩が花開きます。
スペクター・ルナフレアのコンセプトの一部は、世界に一台限りのビスポークのもうひとつの傑作、ファントム・シントピア(Phantom Syntopia)からインスピレーションを得ています。2023年に公開されたファントム・シントピアの塗装仕上げには、色を変化させる効果のある鏡面顔料を使用したダークな色調の「リキッド・ノワール」が採用されています。ファントム・シントピアに魅了されていたお客様は、このコンセプトを明るく光り輝かせ、心奪われる月暈の現象を反映したものを表現してほしいと、ビスポーク・コレクティブに依頼しました。
過去のコミッションがまったく新しいコンセプトとストーリーに直接反映され、インスピレーションを与えるという、このようなアイデアの相互作用は、ビスポークの力をまさに物語っています。このクリエイティブな好循環とアイデアの相互関係が、ロールス・ロイスのビスポーク・コレクティブのデザイナー、エンジニア、職人たちのクリエーションを絶えず発展させる新しい機会を提供します。
スペクター・ルナフレアのドラマチックなコーチワークは、フルビスポークのインテリアによってさらに引き立てられます。ネイビーブルー、ホワイト、ピオニー・ピンクの色調は、月暈で見られる色のスペクトルを思い起こさせます。この配色はシート、ドア、スターライト・ヘッドライナーで使用されているほか、外側がネイビーで内側がアークティック・ホワイトのデュアル・トーンのステアリング・ホイールにも同じテーマが反映されています。
スペクター・ルナフレアは一台限り製作され、独創的なルナフレアのペイントはこのコミッションを依頼されたお客様専用のものとなります。
以上
ロールス・ロイス・モーター・カーズ
ロールス・ロイス・モーター・カーズは、真のラグジュアリー自動車のメーカーであり、世界で最も高い評価と敬愛を受ける、手作業による魅力的なビスポーク製品を世界中のお客様のために製造しています。
英国ウエスト・サセックス州グッドウッドにあるホーム・オブ・ロールス・ロイスには、2,500名以上の従業員が勤務しています。ホーム・オブ・ロールス・ロイスには、グローバル本社のほか、センター・オブ・ラグジュアリー・マニュファクチャリング・エクセレンスが設置され、世界で唯一、ロールス・ロイスの自動車のデザイン、開発、手作業による緻密な製作が行われています。施設、製品および人材への継続的な投資により、世界販売台数の記録更新が続いており、2023年には史上最高となる6,000台超を記録しました。London School of Economics & Political Scienceの独自調査によると、2003年にグッドウッドでの 生産を開始して以来、ロールス・ロイスは英国経済に40億ポンド以上を貢献し、毎年5億ポンド以上の経済価値を生み出していることが確認されています。
*ロールス・ロイス・モーター・カーズはBMWグループの完全子会社であり、航空機用エンジンや推進システムを製造するROLLS-ROYCE PLC(ロールス・ロイス・ピーエルシー)とは完全に別会社で、関連はありません。
人気記事ランキング(全体)
様々な用途に対応する、INNO ルーフギアケース720 SUV系のクルマのルーフによく積まれている細長いボックスを見たことはないだろうか? 実はコレ、ルーフボックスと呼ばれる人気のカー用品。中でも、カ[…]
固く締まって外せないネジ…。一体どうすれば? クルマのメンテナンスを自分で行う場合、ドライバーでネジを外すというのは基本中の基本の作業となる。もちろん、車両メンテナンス以外でも、ネジを外すという作業は[…]
便利な機能を持った、実用的なカーカーバー 今回紹介するのは、車種別の便利なカー用品を多数リリースしている、クラフトワークスのカーカバーだ。同社の特長としては、車種別にピッタリとフィットするように設計さ[…]
コンパクトボディに詰め込まれた“暮らせる”装備 ZEROの最大の特徴は、ベース車両としてハイエース(キャラバンも選択可)を採用しながらも、車内での生活をしっかり支える装備を詰め込んでいる点にある。走行[…]
普段使いにも“ちょうどいい”コンパクトカーベースのキャンピングカー キャンピングカーのベース車はワンボックスのバンや軽バンが人気だが、前者は大型で価格的にも予算オーバー。後者はウチの家族構成には小さす[…]
最新の投稿記事(全体)
軽トラベースの高規格キャンピングカーを約束する3つの“C” バディ108 C3パッケージLタイプを販売する東和モータースは、輸入キャンピングカーやフィアット•デュカトベースのキャンピングカー、国産キャ[…]
車中泊を安心して、かつ快適に楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー[…]
車検ステッカーは「保安基準適合」の証 クルマのフロントガラスに貼られている四角いステッカー。正式名称を「検査標章」といい、車検を通過した車両に交付される“保安基準適合”の証だ。車検を終えた際に交付され[…]
軽四輪順位は、10年連続の第1位を達成 N-BOXシリーズは、2011年12月の初代発売以来、累計販売台数は順調に増加し、2023年12月には250万台を達成。さらに、直近の年度実績でも、軽四輪車順位[…]
Copyright William Crozes @ Continental Productions シトロエンの歴史と誇りを車内に凝縮 今回導入される新型C3(第4世代)は、先代で好評だったユニーク[…]