※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
2024年10月17日(木)、株式会社マーケットエンタープライズ(東京都中央区、代表取締役社長:小林 泰士、東証プライム・証券コード3135、以下「マーケットエンタープライズ」)は、車売却に関する悩みを解消するウェブメディア「カーウルトラ」By 車高く売れるドットコム(https://www.car-takakuureru.com/magazine/)を正式リリースいたしました。
マーケットエンタープライズでは、持続可能な社会を実現すべく、かねてよりさまざまな商材を取扱ってまいりました。そうした中で、自動車売却を検討される方から車売却のご相談が多く寄せられたため、2023年9月より、「高く売れるドットコム」での買取対象商材に車を加え、車買取を本格的にスタートいたしました。人口減少が続く日本では、車の売却ニーズは、今後増加していくと想定されます。しかしながら、昨今、車の売却方法は多様化しており、売却先やベストな売却のタイミングなど、所有者が自分にあった売却方法を選択するのが難しい状況が続いております。そこで、マーケットエンタープライズでは、所有者が安心して車を売却するために必要な情報をわかりやすく提供するメディアとして、「カーウルトラ」を2024年10月17日(木)に正式リリースいたしました。
■「カーウルトラ」By 車高く売れるドットコムについて
「カーウルトラ」は、車を売却する際に役立つ情報を紹介するウェブメディアです。最新の買取相場や売却先である中古車販売業者の選び方を紹介し、何度も車を売却したことがある方はもちろん、初めて車売却を検討されている方にも、愛車を安心して売却できるような情報を扱います。「売却先をどう選択すれば良いか」・「最適な売却タイミングはいつか」など、車売却に関する豊富なコンテンツをご用意しています。なお、本メディアのコンテンツ制作は、「車高く売れるドットコム」の協力のもと行なわれております
ウェブサイト:https://www.car-takakuureru.com/magazine/
■今後の展開について
「カーウルトラ」は、ユーザーに車売却の有益な情報を提供するだけでなく、「車高く売れるドットコム」での買取サービスへの送客を促進し、買取機会の創出に繋げます。ウェブサイト内には、ユーザーがスムーズに買取サービスを利用できる導線を構築することで、ユーザーは「車高く売れるドットコム」を通じた車売却が可能になります。
■車高く売れるドットコム
マーケットエンタープライズが運営する車買取サービスです。
買取対象車:自走可能な車(年式や国産車・外国車などは問いません)
対象エリア:全国
査定方法:ウェブサイトか電話での無料査定
ウェブサイト:https://www.takakuureru.com/cp/car.html
Tel:0120-990-092(9:15〜21:00)
中古車の販売方法:オークションによる売却
■株式会社マーケットエンタープライズ
マーケットエンタープライズは、ネット型リユース事業を中心に、メディア事業、モバイル通信事業などを展開し、「持続可能な社会を実現する最適化商社」をビジョンに掲げ、2006年の設立以来、成長を続けています。2015年6月には東証マザーズに上場。2021年2月に東証一部へ市場変更の後、2022年4月にはプライム市場へ上場しております。ネット型リユース事業では、「高く売れるドットコム」のほか、リユースプラットフォーム「おいくら」や、80か国以上への中古農機具の輸出などで事業拡大を続けており、ネット型リユース事業のサービス利用者は延べ790万人を達成しました。
マーケットエンタープライズ ウェブサイト:https://www.marketenterprise.co.jp/
人気記事ランキング(全体)
トラブル時にも対応可能。万が一に備えて安心ドライブ 車に乗っていると、どうしても避けられれないトラブルに遭遇することがある。どれだけ用心していても、不可抗力で発生することもある。例えば、釘やネジを踏ん[…]
ミニバンの可能性を拡張する、スマートなキャンピングカー「DAYs」 街乗りにもキャンプにも使える“ちょうどいい”サイズ感と、独自開発の回転シートやロフト空間といった遊び心ある装備。これまでのキャンピン[…]
夏の猛暑も怖くない、ロール式サンシェードが作る快適空間 夏のドライブで誰もが感じる悩みは、車内の暑さだ。炎天下に駐車すれば、シートやダッシュボード、ハンドルが触れないほど熱くなる。さらに紫外線による内[…]
奥まで届く薄型設計で内窓掃除が快適に 近年の車はフロントガラスの傾斜が鋭角になり、従来の内窓ワイパーでは掃除しづらいケースが増えている。特にプリウスなど一部車種ではダッシュボード付近に大きなモニターや[…]
たった1秒でサンシェード。ロール式で驚きの簡単操作 ワンタッチサンシェードは、サンバイザーにベルトで固定しておけば、あとはシェードを引き下ろすだけ。駐車するたびに取り出す必要はない。収納もワンタッチで[…]
最新の投稿記事(全体)
ブリザック史上「断トツ」のICEコントロール性能を獲得 今回発表された「BLIZZAK WZ-1」は、ブリヂストンの「ENLITEN」商品設計基盤技術を乗用車用スタッドレスタイヤとして初めて採用。ブリ[…]
自動車での物流に先駆け、安価なオート三輪を開発 マツダの自動車製造の第一歩 1920 年(大正9年)、中国地方の山間部で自生していたブナ科の落葉樹「アベマキ」を使用したコルクを製造するメーカーとして、[…]
触らず、傷つけず、瞬時に汚れが落ちちゃうなんて… 今回注目したいのは、ドライアイス洗浄機ブランド「Dry Ice Energy」の製品だ。クルマのボディに付着する汚れに向けてドライアイスを噴射すること[…]
初代センチュリー(VG20) 政財界のVIPにより認知度を上げていった国産ショーファーカー ショーファードリブン。後席に乗る主役のために運転手つきで運用される大型セダンは、専属の御者が操る貴族の自家用[…]
消えゆくロータリー車を救え!部品供給と未来への挑戦 このイベントで注目となるのは、「RE Club Japan」の狙いだ。過去、日本だけでなく世界中に、ロータリー・エンジン車のオーナーのためのクラブは[…]