※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
テラチャージ、デリー近郊都市ノイダとグルグラムのコワーキングスペースにEV充電ステーションを設置
EV充電インフラ事業「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Charge 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:徳重徹)の子会社で、インドでのインド充電インフラ事業を展開するTerra Motors Charging Solution Private Limited(本社:西ベンガル州コルカタ、マネージング・ダイレクター:上田晃裕、以下、テラチャージ・インド)は、Smartworks Tech Solution Pvt Ltd.(読み:スマートワークス・テック・ソリューション、以下スマートワークス)と、2024年10月1日に業務提携いたしました。
本業務提携のもと、テラチャージ・インドはスマートワークスのノイダとグルグラムの拠点に充電ハブを設置し、スマートワークスの会員や訪問者に充電ソリューションを提供することで、EVの促進に貢献します。
業務提携の背景
この提携は、スマートワークス社の会員に充電設備へのアクセスを提供し、電気自動車の導入を促進することを目的としています。
スマートワークスは、バンガロール、チェンナイ、デリーNCR、ハイデラバード、インドール、ジャイプール、コルカタ、ムンバイ、プネ、アーメダバード等、インド主要13都市41拠点を有するコワーキングスペースです。フォーチュン500に名を連ねる企業からスタートアップ企業までサステナビリティや環境意識の高い幅広く層が利用者には多く、EV自動車利用者、またはEVシフトを検討するユーザーが多く存在します。
スマートワークスは、オフィス利用における革新的なトータルソリューションを提供することを掲げており、テラチャージ・インドの安定利用できるEV充電器の導入により、EVモビリティによる通勤体験をより快適なものへと進化させることで、スマートワークスの会員及び訪問者のオフィス体験を向上することに貢献します。スマートワークスのブランド価値の向上及び利用者のEVシフト促進を推進いたします。
業務提携の詳細
テラチャージ・インドは、スマートワークスが保有するオフィスビルのノイダに普通充電器、の急速充電器を1基ずつ、グルグラムに急速充電器を1基設置しました。スマートワークスの両施設のEV充電器は10月1日より稼働しており、既に会員や訪問者が利用することができます。テラチャージ・インドは、充電ポイント・オペレーター(CPO)サービスを同時提供しており、充電ステーションを24時間体制で監視・サポートし、訪問者が安定してスムーズに使用できる環境を実現しています。
普通充電器 AC(出力電力(kW): 3.3、電圧 (V): 1相、230 V AC (+/-10%)、電流(A): 16A、効率: 98)
急速充電器 DC(出力電力(kW): 30、 電圧 (V): 3相、400 V AC (+/-10%)、電流(A): 80A、効率: 98)
<設置写真>
ウッタープラディッシュ州ノイダ スマートワークス敷地内 (左)急速充電器 ・ (右)普通充電器
今後の展望
インド、コワーキングスペース業界をリードするスマートワークスとの戦略的パートナーシップによって、コワーキングスペースを利用するグリーンエネルギーの興味関心度の高い20代から30代(インド人口の33.4%)のEV自動車への乗り換えやすさを促し、持続可能な交通を変革するという我々のミッションを加速させることを期待しています。
テラチャージ・インドは、これまでインド全土に300以上の充電器を設置し、複数の民間および国営団体と協力し、フリートおよび個人ユーザーに効率的な充電ソリューションを提供してきました。日本発EV充電インフラ開発企業である弊社は、日本の技術を登用した安定使用が可能なEV充電器を配備し、2026年までに52億米ドルの投資規模に達すると予測されるインドのEV充電市場での足場を固めるため、新たな戦略的パートナーシップを模索し続けます。
スマートワークス創業者のコメントNeetish Sarda(ニーティッシュ・サルダ)氏のコメント
充電インフラのリーディングカンパニーであるテラチャージとの提携を発表できることを非常に光栄に思います。本提携をきっかけに、弊社の管理拠点に充電インフラの拡充を行い、利用者の方への付加価値向上を図るとともに、環境に優しく、持続可能な社会への弊社取り組みの一環として、今後も積極的に取り組んで行きたいと思います。
テラチャージ・インド マネージング・ダイレクター 上田晃裕のコメント
今回の提携を通じてインド全土13都市に展開するスマートワークスのオフィスビルにも順次急速充電器を設置予定です。また、これらオフィスのそばには、カフェやレストランも併設されていることが多く、それらの利用中に充電が可能となり、より多くの方のEVライフを便利にする事ができると考えております。今後も様々な業種との提携を加速し、EV充電のさらなる普及にコミットしてまいります。
Smartworksとは
Smartworks Officesは、革新的なワークスペース・ソリューションを備えたコワーキングスペースを提供するインド資本の企業です。モダンでフレキシブルなオフィス環境を通じて、ビジネスの成長と効率化をサポートします。最新鋭の設備と卓越したサービスで、企業のニーズに合わせたカスタマイズ可能なオフィススペースを提供します。より創造的で生産性の高いワークスタイルを実現するための最適なパートナーです。
詳しくはsmartworksoffice.comをご覧ください。
住所:ノイダセクター125 ウッタルプラデシュ州
TOWER-B, Sector 42, Gurugram, Haryana 122002
TERRA MOTORS CHARGING SOLUTIONS Pvt Ltd 概要
会社名:Terra Motors Charging Solution Private Limited
設立 : 2023年6月
マネージング・ダイレクター:上田 晃裕
住所:Stesalit Towers, 8th Floor, Plot – GP, Block E-2-3, Sector V, Kolkata – 700091
連絡先
Tel: +91-33-40908200
Eメール: info.in@terramotoros.co.jp
事業内容:EV充電事業
U R L: https://terramotors.in/terra-charge
人気記事ランキング(全体)
全方位型のツインタイプの小型ファン 先日、ヘッドレストに装着するタイプの扇風機を愛車に導入したのだが、ファンとしてはオーソドックスな丸型タイプの扇風機も使う機会があったので、便利そうな2種を紹介してい[…]
前席は快適でも、後席は意外と暑くて不快な場合も… まだまだ強い日差しが照りつけるこの季節、車内の冷房の稼働は必須と言える。クルマに乗り込んで、涼しい風に当たって「はぁ〜涼しい…」と、ひと息ついていると[…]
2人旅に特化したゆとりある空間 TR540S Joinの魅力は、まず「2人旅に特化」と割り切った設計にある。就寝人数を2名(乗車人数は5名)に絞ったことで、車内レイアウトに余裕を生み出し、広々としたダ[…]
普段はコンパクトに収納、車に常備しておくのもアリ! 乗り物に関するグッズを多数展開するブランド「CAMSOP(キャムショップ)」が、人気のジムニーをモチーフにした便利なアイテムをリリースしたので紹介し[…]
乗用ミニバンの優れた居住性と走行性に車中泊のための快適機能をプラス メティオのラクネルシリーズはバンコンから軽キャンパーまで様々なタイプの人気モデルがそろうが、今回紹介するラクネル ステイ•スイートは[…]
最新の投稿記事(全体)
スズキのBEV世界戦略車が国内導入 新型eビターラは、2024年11月にイタリア・ミラノで初公開された、スズキのBEV世界戦略車第一弾となるモデル。 「Emotional Versatile Crui[…]
剛性の積み重ねが生む一体感 2024年に実施されたゲームチェンジャーとまで言われた20式から24式への進化。その革新的な変化と比べると、24式から25式への進化は「ブラッシュアップ」と表現するのが妥当[…]
コンパクトに収まるベース仕様 RS1+のベースとなるのは、スズキ・エブリイワゴン。標準設定としてベッドマット、カロッツェリアの楽ナビ、そして諸費用を含む構成になっている。軽キャンピングカーを求める人に[…]
プロポーショニングバルブの開発で、ブレーキ液圧を適正に制御 クルマは様々な要因で荷重変化が起こり、それによってタイヤの接地性が変化し、制動力が左右される。これを防ぐために開発されたのが前後のブレーキ液[…]
日本車が手本とした、美を優先する伊デザイン。その代表が117クーペ 日本において、商品のデザインが売れ行きを大きく左右することに最初に気づいたのは、松下電器器具製作所(後の松下電器産業、現パナソニック[…]