※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
2024年10月24日、Auto Cavallino(オートカヴァリーノ)は、2024年10月にイタリア・マラネッロで開催された全世界のフェラーリ正規ディーラーが一堂に会する、Ferrari S.p.A主催の年次総会「Dealer Annual Meeting」において、フェラーリ正規ディーラーであるオートカヴァリーノが、世界62の地域で展開される179のディーラーネットワークの中から、2023年に最高の成績をおさめた正規ディーラーへ贈られる「トップ・ディーラー・オブ・ザ・イヤー」を受賞したことを発表いたしました。
この栄えある賞は、年間を通して、セールスおよびマーケティング、サービス、そして環境への取り組みなどにおいて総合的に最も優秀な成績をおさめたディーラーの功績を称える賞となります。
オートカヴァリーノは、フェラーリ正規サービスセンターとして2014年に開設、2016年には正規フルディーラーとして神戸市東灘区にグランドオープン、2021年11月には神戸中央区のベイエリアに、「オートカヴァリーノ 神戸ブティックショールーム」を新拠点としてオープンしました。同年12月には、全世界で最も優秀なサービス工場に贈られる「トップ・サービス・オブ・ザ・イヤー 2020」を受賞しており、全世界179のフェラーリ正規ディーラーの頂点である「トップ・ディーラー・オブ・ザ・イヤー」の獲得は初めてとなります。
オートカヴァリーノのゼネラルマネージャー森安良太郎は受賞にあたり、「フェラーリ社とお客様そして、フェラーリに携わる全ての方々に敬意を持ち続ける事を誓い、これからも常に完璧を求めていく正規ディーラーとして精進してまいります。これまでの取り組みが今回の受賞という形で評価を受けましたことを心より感謝申し上げます」とコメントしました。
なお、副賞として2010年にフェリペ・マッサとフェルナンド・アロンソがドライブしたF1マシンF10のレプリカ版がフェラーリのチーフ マーケティング&コマーシャル オフィサー、エンリコ・ガリエラ氏からオートカヴァリーノのゼネラルマネージャー森安良太郎に贈呈され、ショールームにて展示される予定です。
Auto Cavallino(オートカヴァリーノ)
営業時間:10:00~18:00
定休日:毎週水曜日、第二火曜日、第三火曜日
【Rokko Island Showroom】
〒658-0031
兵庫県神戸市東灘区向洋町東3-6-5
TEL:078-891-7121
【Kobe Boutique Showroom】
〒650-0041
兵庫県神戸市中央区新港町11-1 1F
TEL:078-335-0790
人気記事ランキング(全体)
ナットの取り外しの基本を無視すると、トラブルの原因に… 整備作業においてボルトやナットの脱着は避けて通れない基本中の基本の作業。それだけに、ソケットレンチやメガネレンチの使用頻度は必然的に高まる。が、[…]
どんな車にも絶対ついているのがサンバイザー 車種を問わず、あらゆるタイプの車に装備されているサンバイザー。軽自動車でも高級車でも、オープンカーでも装着されていることが多い。サンバイザーは、その名の通り[…]
新型プリウスオーナーに朗報! 最新のフロントガラス周り事情に対応した内窓専用ワイパー 今回紹介するのは、内窓専用ワイパーの『エクスクリア360ワイパーフラット』。幅広いカー用品を展開するカーメイトから[…]
なぜ消えた?排気温センサー激減のナゾ 排気温度センサーは、触媒の温度を検知し、触媒が危険な高温に達したときに排気温度警告灯を点灯させるためのセンサーだ。このセンサーは、いつのまにか触媒マフラーから消滅[…]
車載ジャッキの使い方の基本 ジャッキというと、車載ジャッキを思い浮かべるビギナーは多いハズ。しかし、車載ジャッキはあくまでパンクのときなどのための応急用であり基本的にメンテナンスでは使用してはならない[…]
最新の投稿記事(全体)
不可能と思われたハイブリッド量産に挑んだG21プロジェクト 1997年暮れに世界初の量産ハイブリッド車として初代プリウスが発売されてから、すでに27年が歳月が過ぎた。しかもその間に、ハイブリッド車は世[…]
爪や指輪で傷つきがちな、ドアハンドル周辺 「マジかよ…勘弁して欲しいな…」 友人に車を貸して戻ってきた際に、ドアハンドル周辺を見て驚愕するオーナー。思わず「傷だらけじゃん…ふざけんなよ」と、思わず愚痴[…]
たった「199円」トライアルのウォッシャー液を買ってみた。 西友を買収して話題になったトライアルというスーパーが、近所に何件かあることは知っていたが足を運ぶ機会はなかったのだが、「近いのだから見物がて[…]
トヨタのマルチパスウェイ戦略を占う重要モデルが、北米で初お披露目 今回発表された「bZ Woodland」は、今後、北米で大きな販売シェアを期待できるe-SUVカテゴリーをターゲットに開発されたモデル[…]
6月24日の正式発表に向けて、ティザーサイトを先行公開 アルファロメオ ジュニアは、イタリアならではの美意識と情熱的なスピリットを注ぎ込み、アスリートの研ぎ澄まされた筋肉美を彷彿とさせる躍動感あふれる[…]