※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
走り、ユーティリティ、デザイン、そのすべてが世界新基準
株式会社三栄(本社所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木賢志)は、2024年10月19日より『ニューモデル速報No.642 スズキ フロンクスのすべて』を発売いたします。
スズキが日本市場における新たなSUVのフラッグシップとして送り込んだのが、フロンクス。インド市場で販売されていたモデルを日本に導入したもので、全長3995mmのコンパクトなボディながら、全幅は1765mmとワイド。それでいて全高は立体駐車場にも対応する1550mmと、日本で使いやすく、かつロー&ワイドなシルエットが魅力的です。インド市場を見据えたゆったりとした後席スペース、クラスを超えた高い質感とも備え、所有欲をそそります。そんなスズキ フロンクスのすべてをあらゆる角度から掘り下げて紹介します!
(三栄公式ウェブ:https://shop.san-ei-corp.co.jp/shop/g/g505122/)
モーターファン別冊 ニューモデル速報No.642 スズキ フロンクスのすべて
発売日:2024年10月19日
定価:990円(本体価格:900円)
JANコード:9784779651229
三栄公式ウェブ:https://shop.san-ei-corp.co.jp/shop/g/g505122/
- CONTENTS
- 見る人を魅了するワイドなクーペフォルムは如何にして生み出されたか。インドと日本の拠点で行なわれたコンペを通じて形づくられていく過程を見ていきます。
- 200万円代で買えるコンパクトSUVという枠の中、トヨタ・ヤリスクロス、ホンダWR-V、ダイハツ・ロッキーというライバルたちとフロンクスを比較します。
- コクピットドリルから居住性、収納スペースなどなど、コンパクトなボディに秘められた実用性を徹底的にチェックするお馴染みの使い勝手ページです。
- コンパクトな全長と後席でもゆったりとしたパッケージング、1.5L+マイルドハイブリッド、最新の安全基準と、フロンクスに込められたメカニズムの数々を紐解きます。
モーターファン別冊 ニューモデル速報No.642 スズキ フロンクスのすべて
発売日:2024年10月19日
定価:990円(本体価格:900円)
JANコード:9784779651229
三栄公式ウェブ:https://shop.san-ei-corp.co.jp/shop/g/g505122/
■株式会社三栄について
三栄は70年以上の歴史の中で自動車、レース関連の雑誌を中心に刊行を続け、その活動のなかで蓄えられた様々なリソースや業界内外との多様なネットワーク、専門性の高い知識とアーカイブを武器に、スポーツ、ファッション、アウトドアなど様々なジャンルに裾野を広げてきました。雑誌やイベント等を通じて、ブランド力を高め、ウェブや映像でもコンテンツを大きく展開しています。
代表取締役:鈴木賢志
創業:昭和22年10月
設立:昭和27年9月17日
資本金:9,800万円
従業員:141名
〒163-1126
東京都新宿区西新宿6-22-1
新宿スクエアタワー26F
三栄公式ウェブ:https://san-ei-corp.co.jp/
2024年10月19日
株式会社三栄
人気記事ランキング(全体)
ナットの取り外しの基本を無視すると、トラブルの原因に… 整備作業においてボルトやナットの脱着は避けて通れない基本中の基本の作業。それだけに、ソケットレンチやメガネレンチの使用頻度は必然的に高まる。が、[…]
どんな車にも絶対ついているのがサンバイザー 車種を問わず、あらゆるタイプの車に装備されているサンバイザー。軽自動車でも高級車でも、オープンカーでも装着されていることが多い。サンバイザーは、その名の通り[…]
新型プリウスオーナーに朗報! 最新のフロントガラス周り事情に対応した内窓専用ワイパー 今回紹介するのは、内窓専用ワイパーの『エクスクリア360ワイパーフラット』。幅広いカー用品を展開するカーメイトから[…]
なぜ消えた?排気温センサー激減のナゾ 排気温度センサーは、触媒の温度を検知し、触媒が危険な高温に達したときに排気温度警告灯を点灯させるためのセンサーだ。このセンサーは、いつのまにか触媒マフラーから消滅[…]
車載ジャッキの使い方の基本 ジャッキというと、車載ジャッキを思い浮かべるビギナーは多いハズ。しかし、車載ジャッキはあくまでパンクのときなどのための応急用であり基本的にメンテナンスでは使用してはならない[…]
最新の投稿記事(全体)
不可能と思われたハイブリッド量産に挑んだG21プロジェクト 1997年暮れに世界初の量産ハイブリッド車として初代プリウスが発売されてから、すでに27年が歳月が過ぎた。しかもその間に、ハイブリッド車は世[…]
爪や指輪で傷つきがちな、ドアハンドル周辺 「マジかよ…勘弁して欲しいな…」 友人に車を貸して戻ってきた際に、ドアハンドル周辺を見て驚愕するオーナー。思わず「傷だらけじゃん…ふざけんなよ」と、思わず愚痴[…]
たった「199円」トライアルのウォッシャー液を買ってみた。 西友を買収して話題になったトライアルというスーパーが、近所に何件かあることは知っていたが足を運ぶ機会はなかったのだが、「近いのだから見物がて[…]
トヨタのマルチパスウェイ戦略を占う重要モデルが、北米で初お披露目 今回発表された「bZ Woodland」は、今後、北米で大きな販売シェアを期待できるe-SUVカテゴリーをターゲットに開発されたモデル[…]
6月24日の正式発表に向けて、ティザーサイトを先行公開 アルファロメオ ジュニアは、イタリアならではの美意識と情熱的なスピリットを注ぎ込み、アスリートの研ぎ澄まされた筋肉美を彷彿とさせる躍動感あふれる[…]