※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
走り、ユーティリティ、デザイン、そのすべてが世界新基準
株式会社三栄(本社所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木賢志)は、2024年10月19日より『ニューモデル速報No.642 スズキ フロンクスのすべて』を発売いたします。
スズキが日本市場における新たなSUVのフラッグシップとして送り込んだのが、フロンクス。インド市場で販売されていたモデルを日本に導入したもので、全長3995mmのコンパクトなボディながら、全幅は1765mmとワイド。それでいて全高は立体駐車場にも対応する1550mmと、日本で使いやすく、かつロー&ワイドなシルエットが魅力的です。インド市場を見据えたゆったりとした後席スペース、クラスを超えた高い質感とも備え、所有欲をそそります。そんなスズキ フロンクスのすべてをあらゆる角度から掘り下げて紹介します!
(三栄公式ウェブ:https://shop.san-ei-corp.co.jp/shop/g/g505122/)
モーターファン別冊 ニューモデル速報No.642 スズキ フロンクスのすべて
発売日:2024年10月19日
定価:990円(本体価格:900円)
JANコード:9784779651229
三栄公式ウェブ:https://shop.san-ei-corp.co.jp/shop/g/g505122/
- CONTENTS
- 見る人を魅了するワイドなクーペフォルムは如何にして生み出されたか。インドと日本の拠点で行なわれたコンペを通じて形づくられていく過程を見ていきます。
- 200万円代で買えるコンパクトSUVという枠の中、トヨタ・ヤリスクロス、ホンダWR-V、ダイハツ・ロッキーというライバルたちとフロンクスを比較します。
- コクピットドリルから居住性、収納スペースなどなど、コンパクトなボディに秘められた実用性を徹底的にチェックするお馴染みの使い勝手ページです。
- コンパクトな全長と後席でもゆったりとしたパッケージング、1.5L+マイルドハイブリッド、最新の安全基準と、フロンクスに込められたメカニズムの数々を紐解きます。
モーターファン別冊 ニューモデル速報No.642 スズキ フロンクスのすべて
発売日:2024年10月19日
定価:990円(本体価格:900円)
JANコード:9784779651229
三栄公式ウェブ:https://shop.san-ei-corp.co.jp/shop/g/g505122/
■株式会社三栄について
三栄は70年以上の歴史の中で自動車、レース関連の雑誌を中心に刊行を続け、その活動のなかで蓄えられた様々なリソースや業界内外との多様なネットワーク、専門性の高い知識とアーカイブを武器に、スポーツ、ファッション、アウトドアなど様々なジャンルに裾野を広げてきました。雑誌やイベント等を通じて、ブランド力を高め、ウェブや映像でもコンテンツを大きく展開しています。
代表取締役:鈴木賢志
創業:昭和22年10月
設立:昭和27年9月17日
資本金:9,800万円
従業員:141名
〒163-1126
東京都新宿区西新宿6-22-1
新宿スクエアタワー26F
三栄公式ウェブ:https://san-ei-corp.co.jp/
2024年10月19日
株式会社三栄
人気記事ランキング(全体)
機能性、サイズ感、価格のどれをとってもちょうどいい。初めての人にもオススメ! 今回紹介する車は、キャンピングカーの販売や修理を手がけるロッキー2のオリジナルキャンパー、MV(マウンテンヴィレッジ)シリ[…]
インパクト大の外装! しかも軽キャンパーで就寝定員4名を実現! 今回紹介するキャンピングカーはオフタイムBASE。島根県のキャンピングカー専門店スマイルファクトリーのオリジナル軽キャンパーで、ジャパン[…]
コンパクトなサイズのディスプレイ。取り付けは超カンタン どうしても必要というワケではないが、なんとなく気になるグッズやアイテム、皆さんもあるのではないだろうか? 今回紹介するのは、自車の車速や方角など[…]
自力ではほぼ無理? 拭き取りにくいフロントガラスの奥の方問題 車種によって異なるが、例えばプリウスのように、フロントガラスが極端に寝かされたデザインだと、奥の方まで手が入りにくく、洗車の際や窓が曇った[…]
ベース車両はホンダN-VAN 今回紹介する軽キャンパー、ベースとなる車両はホンダの人気モデルN-VANだ。積載性を重視した作りである一方で、最新のNシリーズらしい走りの質の高さが特徴となっている。 N[…]
最新の投稿記事(全体)
C-Class 206 Launch Campaign 「C200」と「C220 d」に“Sports“と“Luxury“、2つのモデルをラインアップ 2021年に発表された現行モデルは、より高度に進[…]
余裕のキャビンに豪華装備をプラスすることで、7シリーズ級の快適性を実現 今回導入される「525Li Exclusive M Sport」と「i5 eDrive35L Exclusive M Sport[…]
日産のフラッグシップを象徴するモデルとして、大きな期待が集まっている 2026年度に発売が予定されている次期エルグランド。まず外観が先行公開されたが、今回明らかになったメカニズム情報からも、かなり期待[…]
Data System デジタルルームミラー(DRM6030) 付属する専用カメラはソニー製センサーを採用 今回取り上げるデータシステム「DRM6030」は、11V型サイズのルームミラーモニターに、フ[…]