1948年のアムステルダムモーターショーで「LAND ROVER SERIES I」を発表してから2023年で75周年を迎えるにあたり、その誕生を記念した特別仕様車「DEFENDER 75TH LIMITED EDITION」が発表された。日本には限定225台を導入し、受注期間は2022年9月15日(木)~10月16日(日)となっている。
●文:月刊自家用車編集部
グラスミアグリーンが目を引く「DEFENDER 75TH LIMITED EDITION」
ボディタイプは、「DEFENDER 110(ワンテン)」または「DEFENDER 90(ナインティ)」の2つから選択可能で、ベースモデルには、上位グレード「HSE」を採用。パワートレーンは、「110」にはマイルドハイブリッドテクノロジー(MHEV)を採用した、3.0L直列6気筒INGENIUMディーゼル・エンジン、「90」には2.0L直列4気筒INGENIUMガソリン・エンジンを搭載している。
「DEFENDER」初となるアイコニックなグラスミアグリーンを専用エクステリアカラーとして採用、さらに20インチアロイホイールとホイールセンターキャップも同色に仕上げている。そして、75周年グラフィック、セレスシルバーのバンパー、プライバシーガラスなどを組み合わせている。
「DEFENDER」の耐久性と多用途性に優れたインテリアも、グラスミアグリーンパウダーコートブラッシュドフィニッシュのクロスカービームやレーザーエッチングディテールが施されたエンドキャップを採用している。エボニーレジストシート、センターコンソールサイドのホッケースティックは、「DEFENDER」で最も頑丈なファブリックであるロバステックを使用。
「DEFENDER」のライフサイクル担当チーフエンジニアである、スチュアート・フリス氏は以下のコメントを発表している。
「新型『DEFENDER』はその登場以来、世界中のお客様を魅了し、その需要は現在もなお非常に強い状況を維持しています。今回の新しい限定モデルに採用しているカラーやディテールなどは、これまでの約75年という年月で築いてきた精神を受け継ぎながらも、コンフィギュラブルテレインレスポンス、常にソフトウエアを最新の状態にアップデートできるSOTA(Software-Over-The-Air)、他に類を見ないオールテレイン走破能力など、革新的な最新テクノロジーを備えさらに進化を遂げています。」
3Dサラウンドカメラ、コンフィギュラブルテレインレスポンス、MERIDIAN™サウンドシステム、マトリックスLEDヘッドライト、11.4インチの大型タッチスクリーンを備えたインフォテインメントシステム「Pivi Pro」、ヘッドアップディスプレイ、ワイヤレスデバイスチャージングなどの先進機能も充実している。
さらに、ファブリックルーフ(格納式)、14ウェイ電動フロントシート(ヒーター&クーラー付き)、ステアリングホイール (ヒーター付)、3ゾーンクライメートコントロールを装備し、卓越した快適性を備える。
このコレクターズモデルである「DEFENDER 75TH LIMITED EDITION」の発売を記念した、新しいランドローバーライフスタイルグッズも発表。これらのグッズも、グラスミアグリーンをテーマしており、2本のストラップが特徴的なミニマルなウォッチ、機能的なバックパック、75周年グラフィックやディテールを配したウェア類など、幅広いラインアップを取り揃えている。
「DEFENDER」は、2020年カー・オブ・ザ・イヤー(「Top Gear」)、2021年SUVオブ・ザ・イヤー(「モータートレンド」)、2020年ベストSUV(「Autocar」)など、50を超える世界的な賞に選出された。また、ユーロNCAP安全性評価でも5つ星を獲得している。
「DEFENDER 75TH LIMITED EDITION」概要
■受注期間:2022年9月15日(木)~10月16日(日)※予定台数を上回った場合、抽選。
■ベースモデル:「DEFENDER 90 HSE P300」「DEFENDER 110 HSE D300」
■台数:225台
■メーカー希望小売価格:DEFENDER 90(75台) :1101万3000円/ DEFENDER 110(150台):1242万3000円
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
給油の際に、給油口のフタの裏にある突起のようなものに気づいたことはないだろうか? 実はコレ、とても便利な機能をもっているので、次回の給油で是非活用してみてほしい。 目次 1 知っているようで、実は見落[…]
パンクなどの応急処置の際に利用する車載ジャッキ。飽くまでも緊急用で、メンテナンスでの使用はNG。この、便利ではあるが、使い方を間違えると事故の原因にもなるツールの、正しい使い方と、絶対にやってはいけな[…]
冬は車内の温度が極端に低くなるため、適切に車内を温める必要がありますが、そんなとき頼りになるのがカーエアコン。しかし、正しい使い方を知らずに利用すると、逆に快適さを損なってしまうこともあります。今回は[…]
「ETC2030年問題」という言葉、聞いたことがありますか? 2030年までにセキリュティシステム規格の大幅変更により、現在使われているETC車載機器の一部が使えなくなってしまうという問題です。「20[…]
普段クルマに乗っているときに遭遇する問題のひとつとして、フロントガラスが曇ってしまうことが挙げられます。この現象は単なる不便さを超え、視界が制限されて交通事故につながる可能性もあります。ガラスの曇りは[…]
最新の記事
- 1
- 2