
フォルクスワーゲン ジャパンは、2021年5月にマイナーチェンジしてさらに進化した新型「Tiguan(ティグアン)」シリーズに、新たなパワートレーンとして「TSI 4MOTION(ティーエスアイ フォーモーション)」を追加設定し、2022年9月21日より受注受付を開始した。価格は¥479万2000円~581万6000円。
●文:月刊自家用車編集部
ティグアンに待望の四輪駆動モデル3グレードが追加
今般導入する「TSI 4MOTION」は、140kW/190PSの最高出力と320Nmの最大トルクを発生させる2.0TSIエンジンを採用。このエンジンは、最大トルク発生回転数は1,500~4,100rpmと広いトルクバンドを持っていることが特徴の一つ。この高性能エンジンをフォルクスワーゲンの四輪駆動として定評のある4MOTIONシステムと組み合わせることで、高いロードホールディング性能と高出力ながら扱いやすいエンジン性能を備えた四輪駆動モデルとなっている。


グレード構成は3グレード。エントリーグレードの「Active」は、1.5L TSIエンジン同様の装備に加え、4MOTIONアクティブコントロールやヒルディセントアシストに加え、ドライビングプロファイル機能などを装備。そして、「Active Advance」グレードには、LEDマトリックスヘッドライト“IQ.LIGHT”やフォルクスワーゲン純正インフォテイメントシステム“Discover Pro”、デジタルメータークラスター“Digital Cockpit Pro”など、先進装備が標準設定。
さらに上級グレードの「R-Line」には、アダプティブシャシーコントロール“DCC”やレザーシートなどのオプションを選択することが可能で、専用の内外装となる。エクステリアカラーはナイトシェードブルーメタリックやドルフィングレーメタリックなど全5色展開となっている。
今回の追加設定により、新型「Tiguan」は、1.5L TSIエンジンを採用したモデルと2.0 TSIエンジンに4MOTIONシステムを組み合わせたモデル、そしてハイパフォーマンスの「R」モデルの3種類のパワートレーンを採用し、全7グレード構成となった。降雪地域などでは根強い人気を誇る四輪駆動モデルがラインナップに加わったことで、ベーシックモデルからスポーティなモデルまで幅広く充実したラインナップを展開し、ユーザーの様々なニーズに応えていく。
デリバリーは2022年11月より順次開始するが、半導体供給不足などの影響により納期に時間がかかる場合もある。「TSI 4MOTION」モデルの3グレード構成で、価格は¥479万2000円~581万6000円。
主要諸元







※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
今回取り上げるのは、一見すると何に使うかわからないが、実はかなり便利なカーグッズ。コンパクトなのでサッと取り出せて、使い方は簡単。様々なシーンで活用できるので、カーオーナーの満足度はかなり高いはず。「[…]
夏や冬は車内の温度が快適ではなくなるため、適切に車内を冷やしたり暖めたりする必要がある。そんなとき頼りになるのがカーエアコン。しかし、正しい使い方を知らずに利用すると、逆に快適さを損なってしまうことも[…]
今年の夏も厳しい暑さが続いている。この暑さを快適にしてくれる、カーグッズを2種類紹介。普段はあまり活用できていない、ヘッドレストの支柱を利用するアイデア商品など、用途や好みによって使い分けることで、快[…]
スズキ・エブリイワゴンをベースにした「RS1+」は、ATV群馬が手掛ける軽キャンピングカーだ。コンパクトでありながら上質なベッドマットを備え、ナビや豊富なオプションで自分仕様に仕上げられるのが魅力とな[…]
この季節、車内の温度管理は難しく、特に前席と後席ではその環境も大きく変わる場合が多い。前席はエアコンの風が直接当たって快適でも、後部座席では不満が…。そこで、クルマの前席と後席の快適性の差を解消してく[…]
最新の記事
- 1
- 2