
モビリティプラットフォーム事業を展開する株式会社ニューステクノロジー、タクシーアプリ「S.RIDE」を提供するS.RIDE株式会社、国際自動車株式会社は、10月28日公開の映画『貞子DX』とのコラボレーション企画として、乗車前から移動中のタクシー車内までたっぷりと作品の世界観が楽しめる「貞子タクシー」の走行を10月24日(月)より都内・期間限定で開始します。
●文:月刊自家用車編集部
貞子を呼び出し、タクシードライブを楽しもう!
世界的ホラーアイコンである貞子がまるごとジャックする特別なタクシーが都内50台限定で、10月24日(月)から11月6日(日)の期間中に登場。「貞子タクシー」は、タクシーアプリ「S.RIDE」を通じて指定配車することができ、タクシー車窓では貞子のビジュアルでユーザーを出迎えてくれる。
また、タクシー車内の新型サイネージにて、タクシー限定の特典映像を放映するほか、サイネージから貞子が這い出てくるような体験ができるスマートフォンを使ったAR施策など、迫力満点のオリジナルコンテンツをご用意している。乗車前、移動中に映画の世界観を体験できるだけでなく、貞子をタクシーアプリで呼び出せるという、新体験を楽しもう。

タクシーの窓から貞子
タクシー窓から貞子がアナタをお出迎え。恐怖の歓迎を受けたら、タクシーに乗り込もう!

ちなみに10月30日 、31日は、ポップな貞子(ハロウィンバージョン)に出会える可能性あり! 貞子だって女の子。ハロウィンを満喫したいのだ。

貞子からのお願い「シートベルト、ちゃんとして」
モビリティメディア「GROWTH」では、貞子が乗客に向けてシートベルト着用を促すタクシー限定の映像や、映画『貞子DX』の予告映像などを放映。貞子が乗客を恐怖に陥れることができるのも、乗客の安全・安心が整ってこそ。過去に井戸に落ちてしまう事故を経験したからこそ、貞子は安全対策に余念がないのかもしれない。先人からの貴重なアドバイス、ここは素直に従おう。

最新の貞子はARにも対応!
車内にはARを使った仕掛けも用意されている。特定の操作を行うと、目の前のモニターから貞子が飛び出す。井戸、テレビに続いて貞子が決めたフレームはタクシーサイネージ。一般大衆から都内のタクシーユーザーに絞り込む、貞子なりのターゲットマーケティングだ。タクシー車内で迫力満点のAR体験を楽しもう!

<操作手順>
①タクシーサイネージ下部左から二番目のメニューバー(貞子DXロゴ)をタップ
②表示されたQRコードをスマートフォンのカメラ機能で読み取る
③起動したWebカメラでもう一度QRコード(ARマーカー)を読み取ると貞子が出現
推奨環境
iOS14以上 Safari 最新版
Android9.0以上 GoogleChrome 最新版(Android端末搭載の標準ブラウザは未対応)
※機種によっては動作環境を満たしていても閲覧できない場合あり
指定配車に確定演出! アナタのスマホに「きっと来る」
タクシーアプリ「S.RIDE」で「貞子タクシー」を指定配車し、配車可能なタクシーが見つかると、貞子の映像がスマートフォンに出現する新しいユーザー体験を用意。「配車確定後ショートムービー」は本企画が初の取り組みとなる。貞子と出会える喜びを、確定演出という形でユーザーに体感してもらうというのは、スマホのガチャに親しみのある現代ユーザーにとっては興奮するポイントだ。極上のSSR恐怖体験を迎えるまで、至福の時間に浸ることができる。

「貞子タクシー」概要
場所:東京都内23区、武蔵野、三鷹地区
期間:10月24日(月)〜11月6日(日)
台数:50台限定(国際自動車)
施策内容:
1.車窓サイネージ「Canvas」に貞子のクリエイティブを投影
2.モビリティメディア「GROWTH」にてタクシー限定の特典映像を放映
3.貞子がタクシーサイネージから出現!?貞子AR体験
4.タクシーアプリ「S.RIDE」を通じて「貞子タクシー」の指定配車が可能
「貞子タクシー」を見かけたユーザーは「#貞子が拡散中」をつけて撮影した写真・動画をツイッターに投稿するキャンペーンにぜひ参加してみよう。抽選で貞子から豪華賞品をプレゼント!
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
暗い足元やコンソール部分を照らす、LEDのコンパクトライトを実際に取り付けた際のインプレッションをお届け。コンパクトで使い方も簡単。車内の雰囲気がガラリと変わる「もっと早く知りたかった…」と、思わずつ[…]
古いクルマはもちろんだが、新車でも路面から伝わる振動やノイズがまったくゼロというわけにはいかない。そこで、この振動やノイズをもっと低減してくれるグッズが発売された。しかも、振動が伝わりやすい部分の結合[…]
キャンピングカーイベントでは、トヨタ・ハイエースをキャンピングカーとしてカスタムした車両を見かける機会がおおく、非常に人気がある。この記事では広い室内空間と耐久性を活かして、自分好みの移動住居を作り、[…]
全国各地で開催されたキャンピングカーショーやアウトドアイベントには注目車両が多数展示されている。しかし、イベントに直接参加できない方も多いのではないだろうか。そこで今回はフィアット・デュカトがベースの[…]
ミドルサイズのミニバンとして高い人気を誇るトヨタ・ノアは、快適な室内空間と優れた燃費性能を持つファミリーカーとして定評がある。この記事ではトヨタ・ノアがベースのキャンピングカーを紹介しよう。 目次 1[…]
最新の記事
- 1
- 2