
AOKIは、もっとも冷え込む冬の朝の厳しい寒さを緩和するべく、太陽光で暖かくなる「ソーラーヒートコート」を新しく販売する。
●文:月刊自家用車編集部
電源要らずで暖かい!
冬は風が冷たく、底冷えするような寒さが辛い季節。特に朝の通勤時は一日の中でも最も気温が低い時間帯だ。そこでAOKIでは、冬の朝の厳しい寒さに備えて、太陽光に含まれる近赤外線を効率よく吸収することで、生地自体の温度が上昇する高機能コート「ソーラーヒートコート」を開発した。
太陽光に含まれる近赤外線吸収を効率よく行うことで、生地表面温度が上昇するという仕組みのこのコートは、近赤外線吸収材「CWO」を繊維に転用した世界初の高機能ペレットを用いた製品だ。加えて、ダウンと発熱綿を使用した防風性の高い「ハイブリッドライナー」により、さらに保温性を高めている。
「熱」は、温度の高い方(衣服内)から低い方(空気中)へと移動するため、コート自体の温度を高めることができれば、衣服内の「熱」をコート内にとどめることができるという発想のもと、晴天日数が最も多い冬の特性を活かし、太陽光を有効活用することでコート自体が熱を帯びる「ソーラーヒートコート」が生まれたのだ。
「ソーラーヒートコート」は、表地素材に太陽光に含まれる近赤外線を吸収し、熱エネルギーへと変換可能な共同印刷株式会社製高機能ペレットを使用。このペレットは近赤外線吸収材として「CWO」を用いており、自動車・建築用途向けで使用実績のある高機能材料を繊維業界に転用した世界初の製品だ。前面に発熱綿、後面にダウンを使用した「ハイブリッドライナー」を採用しており、衣服内の温度を保つ工夫を施している。加えて、外気の侵入により衣服内の空気が冷えることを防ぐため、表地・ライナーともに防風性に優れた生地を採用している。
ソーラーヒートコートの特長
実際の太陽光下での表面温度の差
(1)太陽光のエネルギーを利用して温度が上昇する素材を表地に使用
共同印刷株式会社製の高機能ペレットを用いた表地を使用。近赤外線を吸収し熱エネルギーへと変換するこの素材は、寒さの厳しい真冬の朝でも太陽光を受けることで速やかに温度が上昇するため、通勤時に最適。
(2)スッキリしているのに暖かい「ハイブリッドライナー」を採用
発熱綿とダウンを使用した「ハイブリッドライナー」を採用。前身頃に厚みの少ない発熱綿を使用することで着膨れを防ぐ。また、後身頃に保温性の高いダウンを使用しており、真冬も暖かくスマートに着ることができる。
(3)真冬の冷たい風から身体を守る、防風素材を使用
表地には、防風フィルムを使用し、ライナーには防風性の高い「高密度タフタ素材」を採用することで、真冬の冷たい風を通しにくい仕様。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
自動車のメンテナンスだけでなく、日常生活においてもよくあるのが、固く締まったネジが外せないというトラブル。ヘタに外そうとするとネジがナメてしまい、余計に泥沼にハマってしまうことも…。そんな問題を一発で[…]
クルマのルーフトップに搭載されているボックスを見かけたことはないだろうか? 知らないと「コレよく見るけど、何が入っているんだろう…?」と、疑問に思うかもしれない。実はこれ、ルーフボックスと呼ばれるギア[…]
ハイエースをベースにしたキャンピングカー「銀河」は、夫婦二人旅を想定した快適性と実用性を兼ね備えた一台だ。常設二段ベッドや独立したダイネット、使いやすいキッチン、さらにはトイレルームまで備え、車内を効[…]
運転中にふと、走りながらパーキングにしてみたらどうなるのだろうかと疑問が浮かんだことはないだろうか。公道ではあまりにも危険すぎるので試せないが、読者のために編集部員が身体を張って実際にやってみた。 目[…]
軽自動車をベースにしながらも、しっかり4人乗り4人就寝を実現するのが「ピッコロキャンパー+ ポップアップルーフ仕様」だ。シンプルながら必要十分な装備を備え、DIYのベースにも最適。ポップアップルーフに[…]
最新の記事
- マツダ、S耐技術を市販化!「MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER」2車種発表【限定ロードスターが登場】
- 累計生産2億台の巨大サプライヤー「アイシン」。そのパワートレーン戦略と電動化の現在地を解説【世界中の自動車メーカーから頼られる理由とは?】
- 「えっ…そこがスライドするの?」収納力がヤバい! アイデア満載のプロの釣り師のカスタムカーを紹介![三菱自動車 デリカD:5]
- 個性×走破性がさらにプラス。新型「クロスビー」215万7100円からの衝撃プライスで登場
- 「ガァーッ」「ガッコーン」異音が聞こえたあと、大きいショックが発生。前後にグワングワン揺れ始めた。走行中にPシフトを入れた結果、不意打ちを食らい大ダメージを負う。
- 1
- 2