
世界初のAI搭載通信型オールインワン車載器「パイオニアNP1(エヌピーワン)」の魅力をユーザー目線で追う長期レポートの第3回。今回は万一の時に役立ってくれる「クラウドドライブレコーダー」機能について紹介しよう。
●文/写真:浜先秀彰 ●まとめ:月刊自家用車編集部
衝撃を感知してスマホに通知
1台に多くの機能を搭載するNP1。前回紹介した「スマート音声ナビ」と並んで利用する機会の多い機能が「クラウドドライブレコーダー」だ。
本体には前方向きと室内向きの2つのカメラを備えており、車両内外の状況をフルHD画質でマイクロSDカードに常時録画しているが、接触や急ブレーキなどで大きな衝撃を受けた際や後方車両からの「あおり運転」を検知した際には映像をクラウドに自動保存する。保存が終了すると音声でも案内。また、ドライバーが「エヌピーワン録画して」と音声で指示した場合も同様だ。これならばマイクロSDカードのトラブルによる記録エラーが発生してもサーバーから映像を取得できる。ちなみに1ユーザーあたりのサーバー容量は5GBとなっている(1ファイルは15秒で25MB程度)。
2つのカメラで確実に映像を記録
専用スマホアプリの「My NP1」ではサーバーに記録された映像の再生が行え、手元に映像を残しておきたい場合にはデータのに衝撃を受けるとサーバーへの映像保存と同時にスマホにも通知がなされ、クルマから離れた場所にいても何らかの異常が発生したことがわかる。ダウンロードも可能だ。
駐車中も衝撃を検知して動作
大事な映像はクラウドに保存
オプションには「駐車監視用電源ケーブル」を用意しており、これを接続するだけで駐車監視機能が実現。駐車中に車体に衝撃を受けるとサーバーへの映像保存と同時にスマホにも通知がなされ、クルマから離れた場所にいても何らかの異常が発生したことがわかる。
Pioneer NP1 商品概要
価格:ベーシックプラン〈通信+サービス利用料1年分付き〉6万5780円/バリュープラン〈通信+サービス利用料3年分付き〉9万3500円
※ベーシックプランには24回分割払いもあり。バリュープランは公式オンラインショップ限定販売
過去の記事はこちらから
フロントウインドウの運転席側に装着。ブラケットは金属製でガッチリとしている。車種問わず、車両への加工は不要2022年3月にパイオニアが送り出した新スタイルの車載ユニットが[…]
魔法少女まどか☆マギカの鹿目まどかが道案内をしてくれるさまざまな機能を持つNP1だが、その中でもメインとなるのが「スマート音声ナビ」だ。これは一般的なカーナビと異なり、操[…]
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
いつも見慣れているはずのマイカーだが、実は気づいていない機能が存在することも。今回は、多くの人が見落としがちな、クルマの便利な機能と、その裏ワザを紹介していこう。 目次 1 給油の際に気付いた、フタに[…]
どんなに丁寧に洗車しても、なぜかボディのツヤが冴えない――そんな経験はないだろうか。原因は、目に見えない“鉄粉”の存在かもしれない。走行中に舞い上がる鉄粉が塗装に突き刺さり、ザラついた手触りやムラの原[…]
BYDジャパングループは、ジャパンモビリティショー2025において、乗用車部門のワールドプレミアとして軽EVを出展することを発表した。 目次 1 ブレードバッテリー搭載軽EVが、ワールドプレミア ブレ[…]
データシステムの「TV-KIT」シリーズは、快適なドライブを強力にサポートするマストアイテムのひとつ。その最大の魅力は、走行中でも純正モニターでテレビや映像の視聴が可能になること。同乗者にとっては、長[…]
今のクルマはキャビン後部のCピラーには何も付けていない車両が多いですが、旧車の時代は、バッジやエンブレムがついているクルマが多かったようです。実はこのバッジやエンブレム、見た目のルックスを高めるドレス[…]
最新の記事
- 1
- 2


















