
月刊自家用車2月号(12/26発売)では、早くも2023年の大本命、新型プリウスのプロトタイプに試乗、その実力を検証した。また11月に待望のフルモデルチェンジを果たした日産新型セレナを先行試乗、大幅に進化したドライバビリティに注目が集まる。他、最新の注目ジャンルであるドライブレコーダー特集やX氏の値引き情報など盛り沢山の内容で絶賛発売中。
●文:月刊自家用車編集部
スタイルだけじゃない、良質な走りにも注目!【新型プリウス(プロトタイプ)試乗】
スポーティなシルエットを手に入れたことで話題を集める新型プリウスだが、正式発売を前にいち早く2.0Lと1.8Lハイブリッド車プロトモデルに試乗する機会が訪れた。従来のエコカー路線から大きく舵を切ったのか? という視点も新型の注目ポイント。詳細なスペックやグレード構成、そして気になる価格などは試乗を行った12月19日の段階ではまだ未公表だが、その走りはどのような進化を遂げたのだろうか?
最新技術&メカニズムの導入でドライバビリティが大幅に進化【日産新型セレナ】先行試乗&レポート
ライバル勢に先行されたことで、少し苦戦が強いられていたセレナだが、11月28日待望のフルモデルチェンジを発表!ご自慢の最先端装備と機能に磨きをかけて登場した新型は、走りもイケてるミドルミニバンに変貌していたのだ。
次世代のLEXUS、注目の走りの実力は!?【レクサス新型RX】試乗リポート
次世代レクサスの主力モデル「RX」がついに公道デビュー。3つのパワーユニットはいずれも世代トップの性能が与えられているだけに、走りの実力が気になるユーザーも多いはずだ。選んで満足のグレードは如何に?
今こそ狙いたい!2023年最新版【ベストバイ10選!】
ニューモデル続々でクルマ選びも要アップデート。新登場&定番・人気モデルの“見どころ”を、一気にお見せする。トヨタのクラウンクロスオーバーをはじめ、日産エクストレイル、マツダCX-60など各社主力商品を紹介する。
人気ジャンル別、最新&注目のドライブレコーダーレビュー
ドライブの安心感をグンと高めてくれるドライブレコーダーは今や欠かせない存在。各社から続々とニューモデルがリリースされているが、今回はそんな中からジャンル別に注目のモデルを詳しく紹介しよう。
その他、多彩なコンテンツを掲載してお届け。お求めは近くの書店、またはWEBショップで。
お買い求めは全国書店もしくはWEBで
月刊自家用車2023年2月号 目次
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
古いクルマはもちろんだが、新車でも路面から伝わる振動やノイズがまったくゼロというわけにはいかない。そこで、この振動やノイズをもっと低減してくれるグッズが発売された。しかも、振動が伝わりやすい部分の結合[…]
暗い足元やコンソール部分を照らす、LEDのコンパクトライトを実際に取り付けた際のインプレッションをお届け。コンパクトで使い方も簡単。車内の雰囲気がガラリと変わる「もっと早く知りたかった…」と、思わずつ[…]
ミドルサイズのミニバンとして高い人気を誇るトヨタ・ノアは、快適な室内空間と優れた燃費性能を持つファミリーカーとして定評がある。この記事ではトヨタ・ノアがベースのキャンピングカーを紹介しよう。 目次 1[…]
全国各地で開催されたキャンピングカーショーやアウトドアイベントには注目車両が多数展示されている。しかし、イベントに直接参加できない方も多いのではないだろうか。そこで今回はフィアット・デュカトがベースの[…]
キャンピングカーイベントでは、トヨタ・ハイエースをキャンピングカーとしてカスタムした車両を見かける機会がおおく、非常に人気がある。この記事では広い室内空間と耐久性を活かして、自分好みの移動住居を作り、[…]
最新の記事
- 「コレ良いわ…」「クルマの中が激変」使ってみたら感動。かなり高コスパ、500円以下のイケてるカー用品。
- 「鬼才ジウジアーロが手掛けた美しいデザイン」複雑な造形をいすゞの高度な技術力で量産化。日本が世界の頂点に立とうとしていた時代に生み出された、贅沢な大人の乗り物。
- 「あちゃ〜飛び石…。テンション下がるなぁ」「えっ自分で修理できるの?」フロントガラスのヒビ簡単補修キットを実践!気になる仕上がりは…
- 「新型フォレスター、まもなく発売へ」 国内仕様車の概要を発表【ディーラーでは先行予約もスタート】
- 「これは知らなかった…」「めっちゃ便利」サービスエリアの片隅にある地味な機器。実は無料で使える便利なサービスだった!
- 1
- 2