
Teslaは、主力製品であるミッドサイズセダン Model 3 と、ミッドサイズ SUV Model Y の車両本体価格を改定した。よりシンプルで手頃な価格を実現した電気自動車となった。
●文:月刊自家用車編集部
Teslaの電気自動車が、より身近になった
Teslaは、ミッドサイズセダン「Model 3」と、ミッドサイズ SUV「Model Y」の車両本体価格を改定。よりシンプルで手頃な価格を実現した。
ミッドサイズセダン「Model 3」
ミッドサイズ SUV「Model Y」
Teslaは車両の注文と試乗をウェブサイトで 24 時間 365 日受付けている。試乗はストアや、一部のサービ スセンターなどで実施。スタッフとの接触を行わないタッチレス テストドライブなど、 日本全国、様々な場所/スタイルで体験できる。
Teslaの車両は、ベースグレードにおいても 507km※WLTC モード(国土交通省審査値)となり、日常利用に十分な航続距離を確保している。車両の充電は、公共充電設備に加えて、日本全国に設 置が進む Tesla 専用の急速充電ネットワークスーパーチャージャーや、デスティネーションチャージングなど、ロングドライブでも安心して運転できる環境構築を進めている。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
手からこぼれ落ちた小銭やミントがシートの隙間にコロコロ…と吸い込まれ、見つからずそのまま放置…。車を利用する人なら、誰もが1度は経験することではないだろうか? シートの隙間はさながらブラックホール…小[…]
コンパクトミニバンのホンダ•フリードはキャンピングカーのベース車としても人気だが、世界で一つの車がつくれる“Style_iD”というサービスを導入している同車クロスターベースのキャンパーがある。販売し[…]
サクラチェッカーで警告された、車内の小さなホコリなどを除去できる、ジェルタイプのクリーナーを実際に購入。触ったときのベタつきや掃除用具としての性能面はどうなのか、実際に使って気になるところをインプレッ[…]
キャンピングカーは欲しいけど、駐車スペースの関係で大型車両は無理。それならば一般車がベースの車両はいかがだろうか。特に軽バンをベースに考えれば取り回しはバツグンに良い。今回はイベントで見つけたダイハツ[…]
古いクルマはもちろんだが、新車でも路面から伝わる振動やノイズがまったくゼロというわけにはいかない。そこで、この振動やノイズをもっと低減してくれるグッズが発売された。しかも、振動が伝わりやすい部分の結合[…]
最新の記事
- 1
- 2