
黒いキャンプギアを追求するアウトドアブランドBlackishGearは「BLACK WOOD CHAIR(ブラックウッドチェア)」の販売をAmazonにて開始する。
●文:月刊自家用車編集部
すべてが黒に染まったオールブラックのウッドチェア
木製フレームを粉体塗装で黒に仕上げ、黒のコットン生地を使ったウッドローチェア。安定感があり、座り心地も快適だ。半分に折りたためるのはもちろんのこと、各パーツに分解もできるためコンパクトに収納が可能。アウトドアはもちろん、室内での使用もオススメだ。ブラックカラー好きにはたまらない、男心をくすぐる格好いいキャンプチェアに仕上がっている。
「森の女王」と呼ばれる天然木材を使用
ウッドフレームには北欧家具などに多く使われているビーチ材(ブナ材)を使用。ヨーロッパでは「森の女王」と呼ばれている木材だ。その一つ一つに丁寧かつ繊細な粉体ブラック塗装を施している。
コットン帆布生地で快適な座り心地
本体生地にはコットン帆布生地を使用。しっかりとした生地で通気性もよく、蒸れにくい快適な座り心地を実現。火の粉にも比較的強い素材のため、焚き火で穴が開くという心配も少ないというメリットがある。
コンパクトに収納でき、持ち運びも簡単
パーツが分解できる構造になっているためコンパクトに収納が可能。組み立てた状態でも半分に折りたたむことができる。収納スペースの状況やキャンプ頻度などに応じて、臨機応変に収納・持ち運びができる。
商品スペック
内容品:本体×1・脚継ぎパーツ×2・収納袋×1
組立時サイズ:幅55cm×奥行き50cm×高さ68cm
収納時サイズ:20cm×15cm×65cm
重量:3.8kg
素材:天然木(ビーチ材)粉体塗装・コットン帆布・スチール
耐荷重:約120kg
価格:19,800円
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
関連する記事
グランピングリゾートで地域を活性化「地域の課題をリゾートで解決する」を経営理念に掲げるHAMIRUは、関東でグランピング事業を中心に宿泊施設の開発及び運営を行っている[…]
ポケットサイズの純チタン製BBQコンロ金物の街として長い歴史を持つ燕三条の熟練の職人達の技術が、ミリ単位の狂いも許さない世界最小・最軽量クラスのBBQコンロを完成させ[…]
広いルーフテント、頑丈なコンテナ、シャワーホースまで!東京オートサロン2023の会場ではルーフテントを備えた車両が多く見られたが、その中でも特に大きく目立っていたのが[…]
走るサウナがあれば、いつでもどこでも「ととのう」ぞ!ハイゼットトラックをベースに、青森ヒバをふんだんに使ってカスタムされたサウナカー。軽トラの機動性を活かしてアウ[…]
簡単設営で、快適アウトドア!近年はオートキャンプ場の普及により、宿泊費を抑え、移動もラクチンな車中泊を楽しむ人が増えている。『カラップ+』は、ユーザーの声に耳を傾け、[…]
最新の記事
- 「いったい何故…」同じような車なのに「とある人達」の間ではニッサン シルビアが人気の理由。どこに180SXと大きな差がついたのか。
- 「タフ」と「快適」がキーワード。Kカー離れした贅沢なミニSUVワゴン「新型デリカミニ」正式デビュー【10月29日発売、価格は196万4600円〜】
- 基本骨格&冷却性能を強化した「改良型GRカローラ」注文受付を開始【供給体制の見直しも発表】
- 「それガソリンの無駄だよ」カーエアコンの正しい使い方に「知らなかった」「これダメかー」少しの違いで大違い。
- ハイパワースポーツ全盛の中、その流れに逆らっって開発された軽量オープンスポーツ。「人車一体」で操る楽しさを世界に示したグローバルカーだった