
ドライブの安心感をグンと高めてくれるドライブレコーダーは今や欠かせない存在。各社から続々とニューモデルがリリースされているが、今回はそんな中から、ドライブレコーダーの主流ともいえる「前後2カメラモデル」のピックアップ商品を紹介しよう。
●文/写真:浜先秀彰 ●まとめ:月刊自家用車編集部
ナイトクリアVer.3で夜間も安心
現在のドライブレコーダーの主流ともいえるスタイルが、フロントカメラを内蔵した本体にリヤカメラユニットを組み合わせた「2カメラモデル」だ。各メーカーともコストパフォーマンスに優れた実力機をラインアップしている。
CS-93FHはセルスターの主力モデルで、注目ポイントは暗所での撮影性能に優れていることだ。センサーは高感度なSTRVIS IMX327を採用し、同社最新技術であるナイトクリアVer.3を搭載。下の写真を見てわかるように夜間でも驚くほど鮮明な映像記録を実現している。フロントはヘッドライトが当たらない歩道や離れた場所の状況まではっきりわかり、リヤは色付きガラスを介しているにもかかわらず照明の少ない場所も十分な明るさを確保。前後とも記録画質はフルHDとなる。
また、運転支援機能が充実しているのも特徴で、後方からのあおり運転車を検知すると自動でイベント録画を行ったり、オービスの設置場所や事故多発エリア、逆走注意エリアなどを知らせてくれる。
タッチパネルディスプレイ搭載で設定操作が簡単なのも嬉しい1台だ。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
関連する記事
簡単キャンピングカーライフを手軽に満喫!キャンピングカーでのアウトドアライフに憧れるけど、大きなキャンピングカーを購入するわけにもいかないという人が多いのではないだろうか[…]
軽トラサイズだから運転しやすい!でも中は広々!キャンピングカーというと、大きなサイズの車をが一般的だ。慣れない長さの車を運転するのは少しハードルが高いと思う人も少なくない[…]
アクティブな家族にピッタリなカスタムミニバン!ホワイトハウスのラインナップの中でも、特に長い歴史を誇るHONDAステップワゴンをベースとしたキャンパーDECK ONEシリ[…]
【小型&普通登録車/軽自動車 登録台数6位】ダイハツ・ロッキー/トヨタ・ライズ 実用車に求められる性能を抜かりなくカバー。コスパの良さは国産車トップレベル2022年1月-[…]
最新の記事
- 「コレ良いわ…」「クルマの中が激変」使ってみたら感動。かなり高コスパ、500円以下のイケてるカー用品。
- 「鬼才ジウジアーロが手掛けた美しいデザイン」複雑な造形をいすゞの高度な技術力で量産化。日本が世界の頂点に立とうとしていた時代に生み出された、贅沢な大人の乗り物。
- 「あちゃ〜飛び石…。テンション下がるなぁ」「えっ自分で修理できるの?」フロントガラスのヒビ簡単補修キットを実践!気になる仕上がりは…
- 「新型フォレスター、まもなく発売へ」 国内仕様車の概要を発表【ディーラーでは先行予約もスタート】
- 「これは知らなかった…」「めっちゃ便利」サービスエリアの片隅にある地味な機器。実は無料で使える便利なサービスだった!
- 1
- 2