
株式会社にしき堂とマツダ株式会社は、コラボレーション商品「にしき堂×MAZDA 特製饅頭&もみじ詰合せ」を3月7日より販売する。
●文:月刊自家用車編集部
マツダのコラボ企画「広島つながリンク」の第二弾
これまでも、にしき堂とマツダは、共に広島に根ざす企業として、マツダの創立や生産台数を記念したコラボレーション商品を販売してきた。今回のコラボレーションにおいても、広島のモノづくりを通じて『お客さまに笑顔になっていただきたい』『広島の魅力をたくさんの方に知っていただきたい』という両社の思いのもと、商品開発が行われた。
本商品のデザインは、にしき堂の「もみじ」やマツダ車をイメージさせる赤色を基調にしており、「マツダ ロードスター」が描かれたオリジナル化粧箱に、「にしき堂×MAZDA 特製饅頭」とにしき堂の代表的な商品である「生もみじ」および「もみじ饅頭」の各種を詰め合わせたもの。
北海道産小豆で作ったこし餡を広島県産の米粉を使用した生地で包んだ特製饅頭には、歴代マツダ車の焼き印が押印されている。
さらに、広島の名所とマツダ車のイラストが描かれた全5種類の特製シールのうち、いずれか1枚が同梱されている。
編集部でも実食!
編集部でも「にしき堂×MAZDA 特製饅頭&もみじ詰合せ」を入手!ロードスターが描かれた化粧箱は、まるでアート作品かのような美しさ。
こちらは「 マツダ車焼き印入り特製饅頭」。もっちりと弾力のある皮の存在感が個性的な食感!あんこはすっきりとした甘さで、とても上品な味わいだ。
「もみじ饅頭(チーズクリームモミジ)」も食べてみた。ふんわりと柔らかい生地に包まれたチーズクリームは絶品!お茶にも合うがコーヒーにもバッチリだった。
同封されていたステッカーはこちら。MAZDA ZOOM-ZOOM スタジアムとCX-5。やっぱりMAZDA車には赤が映える。
「にしき堂×MAZDA 特製饅頭&もみじ詰合せ」は、にしき堂のオンラインショップから購入可能だ。気になる方は下記よりチェックしてみてほしい。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
日産・チェリーは、日産に吸収合併された旧プリンス自動車の技術者が中心となって開発されたモデル。日産初の量産FF(前輪駆動車)で、エンジンは横置きに配置し、その下にトランスミッションを置くレイアウトを採[…]
長いボンネットとコンパクトな居住空間、誰もが直感的に納得するカッコよさというスポーツカーの定型を、国産車として最初に体現したモデルが、S30フェアレディZだろう。その中でも異彩を放っていたのが、フラッ[…]
最近、TikTokなどのSNSでよく見かけるカーグッズ、かなり便利そうに見えるのだが、実際のところはどうなのか? 気になったので早速1つ購入、その使い勝手を検証。意外と(失礼)ちゃんとできてて、使える[…]
大阪を拠点にするキャンピングカービルダー「パパビルド」が手掛けるF-BOX Squareは、立体駐車場に入る全高1,960mmのコンパクトキャンパー。タウンエースをベースに、12Vクーラーや大容量リチ[…]
レクサスが流麗な新スポーツコンセプトモデルを初披露。アメリカ・カリフォルニア州ぺブルビーチで開催されたクエイル、モータースポーツギャザリングにて「LEXUS Sport Concept」を出展した。 […]
最新の記事
- 1
- 2