
「デリカミニ」が正式発表された同日の2023年4月6日に「eKスペース」のフロントデザインなどを変更した一部改良が発表された。発売開始は5月25日。価格帯は154万7700円〜179万3000円となっている。
●文:月刊自家用車編集部
フロントグリルに高輝度ブラック塗装にメッキ加飾を組み合わせた立体的なデザインを採用し上質感をアップ
今回の一部改良の内容は、「デリカミニ」とのキャラクターの差を明確にするため上質感アップが中心となっている。フロントグリルに高輝度ブラック塗装にメッキ加飾を組み合わせた立体的なデザインを採用。フロントバンパーも縦型スリットを追加して先進性と親しみやすいデザインを両立させている。
さらにヘッドランプにはLEDプロジェクターヘッドライトを全車標準装備とし。新デザインの14インチホイールカバーは3本スポークをイメージさせるものとしている。ボディカラーも手が入り、モノトーンに新色の「デリカミニ」にも採用されているアッシュグリーンメタリックに加え、ミストブルーパールを新たに設定。2トーンにはナチュラルアイボリーメタリック×ブラックマイカ、ホワイトパール×ブラックマイカ、ミストブルーパール×ホワイトソリッドを新たに採用し、モノトーン7色、2トーン4色の、全11色としている。
インテリアはシート生地に幾何学的でモダンなパターンを採用。汚れの目立ちにくいグレージュ(グレーとベージュの中間色)とし、機能装備もリヤビューモニター付ルームミラーに加え、後部座席にはプリテンショナー機構付きシートベルトを全車標準装備として安全性を向上させている。
●eKスペースバリエーション&価格
660cc直3DOHC自然吸気エンジン(ハイブリッド)/トランスミッション:CVT
M(2WD):154万7700円
M(4WD):167万9700円
G(2WD):166万1000円
G(4WD):179万3000円
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
よく読まれている記事
筆者が何も知らずに給油していた際に「それ間違ってるよ」と、妻から指摘を受けたのは給油口のキャップの取り扱い。気にもとめていなかった”あの場所”の使い方を実際に聞いてみたところ「なるほどな」と思ったので[…]
古いクルマはもちろんだが、新車でも路面から伝わる振動やノイズがまったくゼロというわけにはいかない。そこで、この振動やノイズをもっと低減してくれるグッズが発売された。しかも、振動が伝わりやすい部分の結合[…]
様々な家電をそのままキャンプに使えたら! の夢を実現したオートワンの電化キャンパー。ジャパンキャンピングカーショー2025では、アウトドア感ムンムンの新作軽キャンパーが展示されていた。その名は『給電ベ[…]
タッチパネルの宿命である指紋汚れ。いつもでも目的の場所へ導いてくれるカーナビの画面が暗くなると、ベタベタと何度も触った汚れが浮かび上がる。そんな、目を覆いたくなるような汚れをキレイに拭きあげる「ファイ[…]
サクラチェッカーで警告された、車内の小さなホコリなどを除去できる、ジェルタイプのクリーナーを実際に購入。触ったときのベタつきや掃除用具としての性能面はどうなのか、実際に使って気になるところをインプレッ[…]
最新の記事
- 「危険度95%」「ヤバすぎるだろ…」サクラチェッカーが、バチバチに警告する「カー用品」をAmazonで購入して使ってみた。
- 「当時の国産車の中では抜群の空力特性を実現したエアロデザイン」性能を追い求めるあまり奇抜さが際立った悲運のクルマ[SUBARU アルシオーネ]
- ピカピカの車に「泥水」かけたら…嘘でしょ?「ボディだけじゃない」「黒樹脂まで…」とんでもない撥水。驚きの艶と撥水は開発期間5年。
- 「トヨタ車として初の成功」「初代クラウンのかたき討ち」もっとも普通の中型セダンは、名神高速で10万km連続走行も達成。[コロナ(3代目)]
- ルノー・アルカナで行く“1000km”を超えの釣り遠征!噂のイーテックフルハイブリッドの燃費&走行性能をズバリ!
- 1
- 2