通算2代目となるレクサスのフラッグシップミニバン新型「LM」。過去類を見ない上質な室内空間が特徴だ。日本向けには2023年秋頃に2列4人乗り仕様から導入されることが発表されているが、その後3列シート仕様もラインナップされる可能性が高い。
●文:月刊自家用車編集部
シンプルなインパネとコンソールにより運転に集中できる「Tazuna Concept」を採用したインパネまわり
新型「LM」は、室内高のあるパッケージを生かしつつ広く心地よい空間を水平・垂直を基調としたシームレスなデザインテーマで表現することで、リビングのようにくつろげる世界観を追求している。
インパネまわりは全シート仕様で共通となるモダンで広がりのある空間の中にレクサスのコックピット思想「Tazuna Concept」を採用。センターコンソールには、大型のディスプレイを備え、シフトゲートも最新のレクサスやクラウンクロスオーバー、プリウスに採用されているストレート型のシフトゲートを採用。スイッチ類を少なくし、すっきりとしたインパネ形状としている。
レクサス「LM」の特徴的なシート仕様は2列4人乗り仕様だが、多人数乗車も2+2+2の3列6人乗り、2+3+2の3列7人乗りがラインアップされ、6/7人乗り仕様では開放感・見晴らしに配慮しながら、前後左右に広がりのあるトリムやオーバーヘッドコンソールを配置することで、多人数乗車でのパーソナル感を追求している。
パーソナル感とプライバシー性を高めた2+2の2列4人乗り仕様は、後席前方に48インチ大型ワイドディスプレイを内蔵したパーティションを配置し、見晴らしを考慮した昇降ガラスと乗降性に配慮したアシストグリップを統合している。シートは体をゆったり包み込む大型独立シートを採用。シートの中央には独立した液晶操作スイッチが備わっている。新型「LM」の4人乗り仕様は、アルファードの「ロイヤルラウンジ」のさらに進化した後継車といえる内容だ。
インテリアカラーは、ソリストホワイトとブラックを設定。ソリストホワイトは、周辺部にカッパー色のアクセントを加え、ブラックは各所にグレートーンを配し、新しいモダンプレミアムな世界観を表現している。
さらにインテリアイルミネーションにもこだわり、14色のテーマカラーと好みに合わせて選べる色のカスタムカラーの計50色を用意。それぞれに癒やしやリラックスなどのテーマが用意され、乗員の好みの色調を選択することが可能になっている。
3列シートの2列目2人掛け仕様または2列シートの後席には、脱着可能なタッチ式コントローラーを採用したリヤマルチオペレーションパネルを装備。リヤクライメートコンシェルジュやシート、オーディオ、照明など後席の各種機能を操作することができる。
リヤクライメートコンシェルジュは、レクサス初採用の機能で、エアコン/シートポジション/サンシェード/照明などを統合制御。4種類のプリセットモードに加えて、乗員の好みに応じてカスタマイズできるモードも用意される。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(レクサス)
高性能モデルの概念を変える、上質な走りに驚き 「LBX MORIZO RR」をざっくりと言ってしまうと、LBXにGRヤリスのパワーユニットを移植して誕生したモデル。そんな経緯もあって、GRヤリスの単な[…]
マスタードライバー「モリゾウ」の愛車が、市販モデルとして投入 導入される新型「LBX MORIZO RR」は、2024年1月のオートサロンに出展し好評を博したLBXの高性能モデル。モリゾウことマスター[…]
走行性能がアップグレード 今回のアップグレードは、LEXUS ISを対象に、トヨタの研究開発施設「Toyota Technical Center Shimoyama」のテストコースを性能開発主査みずか[…]
公式ページでアカウントを登録後、レクサス充電ステーションの予約画面へアクセス 今回開放される「レクサス充電ステーション」は、これまでLEXUS Electrified Program(LEP)会員のみ[…]
LBXのコンセプトを具現化 「LBX LOUNGE」ではLBXのコンセプトである「Premium Casual」な世界観を表現するとともに、「スニーカーのようなクルマを作ってほしい」という言葉のもとと[…]
最新の関連記事(海外ニュース)
MAZDA EZ-6(市販予定車:エアログレーメタリック外板色) 新型電動車セダン「MAZDA EZ-6」は中国市場専用モデルで、電気自動車(BEV)とプラグインハイブリッド車(PHEV)を設定し、後[…]
CX-8の後継を期待される、3列シートSUVが欧州で発表 今回、欧州で発表された新型「CX-80」は、マツダが展開している新世代ラージ商品群の第4弾となる、ミッドサイズクロスオーバーSUV。国内でも昨[…]
CX-80欧州仕様 3列シートで最大7名乗車可能なSUV。日本でも間もなく発表か!? 今回1枚の写真とともに4月18日の発表が告知された「CX-80」。CX-60に次ぐ欧州市場におけるラージアーキテク[…]
セーフティカーに採用された新型Vantage チューニングされ、さまざまな特別装備をまとったセーフティーカー仕様の新型Vantageは、2024年3月6日~3月9日に開催される「フォーミュラ1® ST[…]
5年ぶりの大型改良で、新デザインを採用。車載IT機能も強化 現行型のQ7は、2015年に発表された第2世代モデル。2019年に最初のアップグレードが行われ、今回は2回目となる全面的なアップグレートにな[…]
人気記事ランキング(全体)
アルミのキズは放置厳禁、油断するとすぐに腐食してしまう アルミは腐食しないと思っている人が多いが、実はキズついたまま放っておくとあっさりと腐食してしまう。アルミホイールは特殊な表面処理によって腐食しに[…]
こんなクルマ:独自の美しいスタイリングでファンを魅了 日本初のスペシャリティカーとして、1970年に登場した初代セリカ。スポーツカーのようなスタイリングや走行性能を持ちながら、1960年代までのスポー[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
こんなクルマ:特徴的なデザインと軽快な走りで人気に 日本初のスペシャリティカーとなるセリカのプラットホームを用いて、より実用性を兼ね備えたセダンとして1970年に誕生したのがカリーナだ。「足のいいやつ[…]
シビックタイプ R:モデル概要 シビックタイプ Rはシビックをベースとし、エンジンや足回り、空力など細部までチューニングが施されたスポーツカーだ。駆動方式はFFのみ。サーキットでのFF最速の座を狙った[…]
最新の投稿記事(全体)
シビックタイプ R:モデル概要 シビックタイプ Rはシビックをベースとし、エンジンや足回り、空力など細部までチューニングが施されたスポーツカーだ。駆動方式はFFのみ。サーキットでのFF最速の座を狙った[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
ステップワゴンの乗り味をスポーティに! 今回発売されるステップワゴン用の「スポーツサスペンション」は、車高を純正比約-10mm落とし、車両のロールを低減し旋回時の安定性を向上。乗り心地を損なわずにワイ[…]
ベース車両は日産のNV200バネット ベースとなる車両は日産のNV200バネット。 荷室が広くカスタムの自由度が高い。一方で、キャラバンより小ぶりなため、運転しやすく駐車スペースで悩むことも少ない。4[…]
グローバル1000万台を超える出荷実績を持つビックブランドが、満を持して日本上陸へ 「MIO」は台湾に本拠を構えるカーエレクトロニクス・AIoTの多国籍企業「MiTAC Digital Technol[…]
- 1
- 2