
ジャガー・ランドローバー・ジャパン(株)は、2023年4月27日にランドローバー「DEFENDER(ディフェンダー)」の2024年モデルを同日から全国のジャガー・ランドローバー・ジャパン正規販売ディーラーネットワークで受注を開始することを発表した。車両本体価格は729万〜1620万円。
●文:月刊自家用車編集部
「110」に先代モデルにラインアップしていた「COUNTY」を現代風にアレンジしたエクステリアパックを追加
2024年モデルの「DEFENDER(ディフェンダー)」は、「90」に3.0L直6INGENIUMターボチャージドディーゼルエンジン(MHEV)を追加したほか、「90」「110」に、初めてとなる5.0LV8スーパーチャージドエンジンを導入した。さらに、これまで8人乗りのみだった「130」に5人乗りの「OUTBOUND」グレードが追加設定された。「OUTBOUND」は、アウトドアレジャーや車中泊にぴったりな広大なラゲッジスペースが特長で、最大2,516L、2列目使用時でも1,329Lの広大な容量を持つ。
5.0LV8スーパーチャージドエンジンは最高出力525PS/最大トルク625Nmを発生。2024年限定グレードとして導入される。加えて「CARPATHIAN EDITION(カルパチアンエディション)」も2024年限定グレードとして導入され、カルパチアングロスバッジ、グリル、フロント/リアスキッドパン、カルパチアングレイサテンプロテクティブフィルム、ナルヴィックブラックコントラストボンネット&テールゲート&ロワーボディクラッディングを専用装備する。
また、先代「DEFENDER(ディフェンダー)」でラインアップされていた「COUNTY」を、現代風にアレンジしてエクステリアパック「COUNTY EXTERIOR PACK」として復活させた。
2024年モデルの改良として、「90」と「130」(8人乗り)には、最後列のシートを折りたたんだ際に生じていた段差をなくすフラットロードスペースフロアトレイが標準装備され、「90」の助手席シートを素早くフォールド、スライドできるようになり、後席へのアクセスを改善。座面跳ね上げ式の40:20:40分割可倒式リアシートも採用されている。
■「DEFENDER(ディフェンダー)」2024年モデルバリエーション&価格
●DEFENDER 90
2.0リッター直列4気筒INGENIUMターボチャージドガソリンエンジン、S:7,290,000円
3.0リッター直列6気筒INGENIUMターボチャージドディーゼルエンジン(MHEV)、X-DYNAMIC SE:8,530,000円
3.0リッター直列6気筒INGENIUMターボチャージドディーゼルエンジン(MHEV)、X-DYNAMIC HSE:9,180,000円
3.0リッター直列6気筒INGENIUMターボチャージドディーゼルエンジン(MHEV)、X:11,410,000円
5.0リッターV型8気筒スーパーチャージドエンジン、V8:14,420,000円
5.0リッターV型8気筒スーパーチャージドエンジン、CARPATHIAN EDITION:15,360,000円
●DEFENDER 110
2.0リッター直列4気筒INGENIUMターボチャージドガソリンエンジン、S:7,580,000円
2.0リッター直列4気筒INGENIUMターボチャージドガソリンエンジン、SE:8,030,000円
3.0リッター直列6気筒INGENIUMターボチャージドディーゼルエンジン(MHEV)、S:8,230,000円
3.0リッター直列6気筒INGENIUMターボチャージドディーゼルエンジン(MHEV)、X-DYNAMIC SE:9,310,000円
3.0リッター直列6気筒INGENIUMターボチャージドディーゼルエンジン(MHEV)、X-DYNAMIC HSE:9,930,000円
3.0リッター直列6気筒INGENIUMターボチャージドディーゼルエンジン(MHEV)、X:12,160,000円
5.0リッターV型8気筒スーパーチャージドエンジン、V8:15,260,000円
5.0リッターV型8気筒スーパーチャージドエンジン、CARPATHIAN EDITION:16,200,000円
●DEFENDER 130
3.0リッター直列6気筒INGENIUMターボチャージドディーゼルエンジン(MHEV)、SE:10,630,000円
3.0リッター直列6気筒INGENIUMターボチャージドディーゼルエンジン(MHEV)、X-DYNAMIC HSE:11,650,000円
3.0リッター直列6気筒INGENIUMターボチャージドディーゼルエンジン(MHEV)、X:13,490,000円
3.0リッター直列6気筒INGENIUMターボチャージドディーゼルエンジン(MHEV)、OUTBOUND:11,500,000円
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ランドローバー)
車室空間を整える https://www.youtube.com/watch?v=SHFMgpGPD7o ナノイーXは、当社の家電製品や空調製品にとどまらず、自動車や鉄道といったモビリティ[…]
日本カー・オブ・ザ・イヤーとは 市販を前提として日本国内で(前年の11月1日より当年の10月31日まで)発表される乗用車の中から、年間を通じて最も優秀なクルマを選定し、そのクルマに日本カー・オブ・ザ・[…]
グラスミアグリーンが目を引く「DEFENDER 75TH LIMITED EDITION」 ボディタイプは、「DEFENDER 110(ワンテン)」または「DEFENDER 90(ナインティ)」の2つ[…]
レンジローバー ヴェラール オーリック エディション ゴールドをアクセントとしてエクステリアの各所に散りばめる 「レンジローバー ヴェラール オーリック エディション(RANGE ROVER VELA[…]
DEFENDER 130 リアオーバーハングを340mm延長。2-3-3のレイアウトの3列シートを採用する「130」 「ディフェンダー」 のラインナップは、今まで2列5人乗り、2-3のシートレイアウト[…]
最新の関連記事(海外ニュース)
シアターレイアウトを採用した3列シート。フロントドアトリムのスピーカーグリルには「マークレビンソン」のロゴが トヨタブランドの3列シートSUV「グランドハイランダー」とプラットフォームを共有すると思わ[…]
明らかに居住スペースを感じさせる大きなクォーターウインドウ。3列目シートの存在を予感 ティザー画像が公開された新ネーミングの新型車、レクサス「TX」。複雑な面が絡み合ったリヤフェンダーとボディ同色のク[…]
フルハイブリッドの「e:HEV」に加え、欧州市場初のプラグインハイブリッド「e:PHEV」も選択可能に 米国、南米、アジアに続き欧州市場でもホンダを代表するSUVである「CR-V」第6世代モデルの導入[…]
e:Ny1: The next all-electric vehicle from Honda combines comfort, performance and technology ヴェゼルのボデ[…]
公式メディカルカーと同じレーシング・アイデンティティ アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チームは、2023年のFIAフォーミュラ1世界選手権™シーズンで素晴らしいスタートを切り[…]
人気記事ランキング(全体)
デザインの一部が新たに公開 レクサスは、米国・テキサス州オースティンで現地時間6月8日(木)に、新型「GX」を発表する。発表に先立ち、デザインの一部が新たに公開された。ワールドプレミアとなる当日は、多[…]
装備のバランスが良い優等生 ベースとなるのはトヨタのハイエース。広大なスペースの荷室で、カスタムの幅が広いのが最大の特徴だ。 インテリアは落ち着いた木目調で統一されている。2列目のシートを回転させると[…]
付けるだけで超便利! 「KUSTA」メーカーは、より快適なカーライフをユーザーに提供するカーガジェットブランド。そして今回は「ワイヤレスCarPlayやAndroid Auto」が利用でき、「ミラーリ[…]
マイルドハイブリッドの「523i THE FIRST EDITION」が934万円。バッテリーEVの「 i5 eDrive40 THE FIRST EDITION」が1098万円 今回発表された「TH[…]
非常に珍しい車がキャンプ仕様に ベースとなっているのはベッドフォードのCA。ベッドフォードはイギリスでバンを製造していたメーカーだが、CAは生産台数が少なく、本国でも希少な車だ。 1969年式のクラシ[…]
最新の投稿記事(全体)
「必要」と思っていても、最初の商談ではカットしてもらうのが正解 まず最初に見積もりをもらう時は、付属品やサービスメニューが必要だと思っていたとしても、セールスマンには「付属品やサービスメニューはいらな[…]
食べ物、飲み物込みでラクラク! 『杷木松末アウトドアヴィレッジ』は、食事や飲み物が全て宿泊料金の中に含まれているタイプの施設。そのためキャンプ初心者でも気軽にアウトドア体験ができる。DOMEテントはエ[…]
手のひらサイズのリアルなミニカー チョコレートそっくりの見た目に仕上がったジムニーシエラは、1/64スケールのトイサイズのダイキャスト製ミニカー。ボンネットが開いてエンジンを見ることができる遊び心たっ[…]
新発想の車用ロールスクリーン 車用ロールスクリーン 3BLOCK は、『太陽光』『太陽熱』『紫外線』の3つをブロック!縦と左右の3方向に開くスクリーンで車のフロントガラスをすっぽり[…]
関西では駐車場を表す言葉として、モータープールという言葉が一般的に使われていますが、なぜモータープールという呼称が使われるようになったのか、関西地域のみで使用されるのかについては興味深い背景があります[…]
- 1
- 2