
イオンモールは、2023年4月28日(金)、神奈川県平塚市に「THE OUTLETS(ジ アウトレット)」業態3号店として、「THE OUTLETS SHONAN HIRATSUKA(ジ アウトレット湘南平塚)」をグランドオープンした。
●文:月刊自家用車編集部
神奈川県平塚市に巨大アウトレット施設が誕生!
【ジ アウトレット湘南平塚】は「~五感を刺激する場所~Live,Play and Feel」をコンセプトにしたアウトレット施設。アウトレットショッピングはもちろん、スポーツや健康、アウトドアを切り口にした、リアル店舗ならではの五感で楽しめる体験型アクティビティも充実している。心と体を癒やし、ゆったりとした時間を過ごすことができる、緑豊かな環境が整っている。
アクセスに優れた交通の要衝に位置しており、駐車台数3300台の大きな駐車場も完備。ドライブの目的地・経由地としても最適だ。
隣接する「平塚大神 THE OUTLETS公園」では、地域と連携した催しや、専門店とコラボレーションしたイベントを開催。また、平塚市をホームタウンのひとつとするプロサッカークラブ「湘南ベルマーレ」とも連携を図り、地域にひらかれた「街のにぎわい拠点」となる。
【ジ アウトレット湘南平塚】にはこんなお店が入ってる!
上記の他にも、DIESEL、FURLA、Theoryなどのファッションブランドや、アディダス、プーマ、アンダーアーマーなどのスポーツウエアブランド、も出店。フード系では、小田原海鮮とと丸食堂、スターバックスコーヒー、KUGENUMA SHIMIZU CAFEなどがある。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(グルメ)
運転中の食事(お茶/飴/パン/おにぎり等)はすべて違反になるのか 運転中の食事は法律によって厳密に禁止されているわけではないため、すべてが違反行為とはなりません。 しかし、食事をすることで運転手の手が[…]
前橋を愛する者の異業種コラボ! 1996 年創業、前橋にある「広ちゃん飯店」は、連日行列ができるほど賑わいのある中華料理店。店内はカウンター席、座敷、個室があり、幅広い層のファンで埋め尽くされている。[…]
車に積んでおけばBBQのヒーローに! 気温も上がり暖かくなると、やりたくなるのがBBQ。肉や魚介類、新鮮な野菜などを焼いて食べるのは、胃袋と共に心も満たされるアウトドアの醍醐味だ。 そんなBBQだが、[…]
~ご当地ソフトの食べ歩きは、道の駅を巡る目的の一つ~ こんにちは。「道の駅旅ライダー」の平賀です。 暑い夏がやってきて、冷たいものがおいしい季節になりましたね。道の駅でもソフトクリームを食べている人を[…]
日本といえば、世界からみても独自の文化がいくつも存在します。その1つが食文化、日本食は歴史や伝統を重ねながら、独自の文化として根づいてきました。 さらには、日本国内でみていくと地域ごとに生まれて根づい[…]
人気記事ランキング(全体)
ドリンクホルダーを拡張できる便利アイテムを発見 筆者はいつもコーヒーや炭酸飲料などが好きで、ほぼ毎日のように飲んでいる。ドライブ中にも眠気覚まし的によく愛飲している。車にはドリンクホルダーがいくつか設[…]
救急車ベースという新発想──バンコンの常識を超える室内高 「ヤアズ」のベース車両は、日産NV350キャラバンのスーパーハイルーフ・スーパーロング・ワイドボディ仕様。もともとは救急車として使用される特別[…]
ワゴンのように使えるキャンピングカー Camper-Rの最大の特長は、キャンピングカーでありながらワゴン車のような自然な使い勝手を持つ点にある。乗車定員は5名で、セカンドシートには柔らかなボディホール[…]
ベース車はホンダ N-VAN e: ! 大空間が魅力のEV軽キャンパーだ 今回紹介する軽キャンピングカーは岡モータース(香川県高松市)のオリジナルモデル、ミニチュアシマウザーCP。ジャパン[…]
ホイールに付いた黒い頑固な汚れの原因はブレーキダスト 新車で購入した際はピカピカだった自慢のホイール。しかし、時を経てよく見てみると、黒い汚れが固着しているのに気づく。洗車しても全然落ちないほど頑固な[…]
最新の投稿記事(全体)
マット調のブラックカラーとブラック加飾で、特別感を演出 「THE LIMITED-MATTE METAL」は、2.5Lプラグインハイブリッドシステムを搭載するエステートRSをベースに、ブラックカラーと[…]
救急車ベースという新発想──バンコンの常識を超える室内高 「ヤアズ」のベース車両は、日産NV350キャラバンのスーパーハイルーフ・スーパーロング・ワイドボディ仕様。もともとは救急車として使用される特別[…]
初期のCVTは、駆動プーリーのみで変速比幅は狭かった ベルトやチェーンで動力を伝達する方法は古くから行われていた。この方式で変速までも行おうと考案されたのがCVTだ。 オランダのDAF社は1959年、[…]
ドリンクホルダーを拡張できる便利アイテムを発見 筆者はいつもコーヒーや炭酸飲料などが好きで、ほぼ毎日のように飲んでいる。ドライブ中にも眠気覚まし的によく愛飲している。車にはドリンクホルダーがいくつか設[…]
トヨタの水素技術とインフラの継続的な開発を担う、重要なキーモデル トヨタは「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」とカーボンニュートラル社会の実現を目指し、これまで日本のスーパー耐久シリ[…]
- 1
- 2