
CHOCOLATE Inc.が企画・制作を担当した、イーデザイン損害保険株式会社による、子どものシートベルト着用意識を高め、より楽しく安全なカーライフをサポートするためのプロジェクト「#あそベルト」が公開となった。
●文:月刊自家用車編集部
子供のアイデアを具現化
本プロジェクトは、イーデザイン損保が実施する事故のない街をみんなで共創するプロジェクト「&e TOWN PROJECT」の第2弾として実施するもの。近年の交通事故において子どもの事故被害件数が削減されない原因のひとつとして「後席でシートベルトを着用していない場合が多いこと」があげられていることに着目し発足。Twitterを中心に活動する人気クリエイター5名と「子どもが思わずつけたくなるシートベルト」のアイデアを共創し具現化した。
5名のクリエイターさんに
— アンディー 共創する自動車保険 byイーデザイン損保 (@edesign_ande) April 26, 2023
『子どもたちが思わずつけたくなる楽しいシートベルト』
通称 #あそベルト を考えてもらいました🎉
どれもとっっっっっても可愛いので
ぜひ見てほしいです! pic.twitter.com/VCf0dB4IFF
また、実際に具現化した「#あそベルト」のアイデアをまとめたプロジェクトムービーも公開した。
■あそベルト No.1「カメレオンベルト」
クリエイター:ミチル(Twitter:@mitiruxxx)
シートベルトを付ける時にカメレオンの舌が伸びてエサをとらえるシーンが演出できたら、ワクワクして面白いかと思い考えてみました。シートベルト装着後もカメレオンがそばにいて舌でつつまれるように守ってくれるので、安心してスヤスヤと眠ることができるかも。子どもが楽しくシートベルトを付けたくなるきっかけになれたら嬉しいです。
■あそベルト No.2「音を奏でるギターベルト」
クリエイター:企画デザイン2時(Twitter:@niji_2oclock)
シートベルトのように体に斜めに着けるものって何かないかな、と考えていたときに、ギターがぴったりかも!とひらめきました。
ギタークッションには「ジャーン」というギター音がなるボタンが付いているので、車中の音楽に合わせて鳴らすと、車の中がライブ会場に早変わり!音楽をかけながらのドライブが何倍も楽しくなりそうです。
■あそベルト No.3「着せ替えクマさんベルト」
クリエイター:佐藤蕗(Twitter:@fuki_fuki)
我が家の子どもたちが、実際に楽しんでシートベルトをつけてくれそうなアイデアを考えました。シートベルトを着けた時にだけ遊べるおもちゃです。車で移動中の子どもたちはいつも暇になってしまうので、道中でいろいろと着せ替えて楽しんでほしいなと思います。出発した時はパンツ一丁のクマちゃん、目的地に着いた時はどんなファッションになっているかな?
■あそベルト No.4「誰でもDJベルト」
クリエイター:ゆうもや(Twitter:@takex5g)
今回、シートベルトを楽しく着用するためのアイデアということで、DJのスクラッチから着想を得ました。デバイスの移動量に応じて小気味いいスクラッチ音が鳴る装置を実際に制作し、普通のシートベルトを演奏可能な“遊べるシートベルト“に変身させています。
■あそベルト No.5「タスキベルト」
クリエイター:いしかわかずや(Twitter:@issikazu20)
まず、子どもがシートベルトをつけたくなる価値を考えた時に、シートベルトをつけることで気持ちがたかぶったり、優越感に浸ることができれば子どもが自らシートベルトをつけると考えました。そこで「子どもが主人公になれるシートベルト」というコンセプトを設定し、形を活かしつつ主役にできる「本日の主役タスキベルト」を思いつきました。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(新車)
人気の「AMGライン」や全モデルに本革シートを標準装備化 各モデルに追加された「Urban Stars」は、人気の「AMGライン」や全モデルに本革シートを標準装備化することで、スポーティで上質さを強め[…]
3.0リッター水平対向6気筒ツインターボは、480馬力を発揮 今回、911シリーズの中で高い人気を誇る4WDモデル「カレラ4S」に、クーペとカブリオレ、タルガトップの3タイプが投入される。いずれも35[…]
人気の高いメーカーオプションを標準設定したおトクな特別仕様車 今回導入される特別仕様車“Limited”シリーズは、ユーザーから人気の高いメーカーオプションを標準設定したおトクなモデル。 「タント X[…]
新開発のSTLA-Mediumプラットフォームを採用した初のモデル プジョー3008は、これまで世界で累計132万台以上を販売した人気のCセグメントSUV。今回導入される新型3008は、ステランティス[…]
人気のメーカーオプションが一部グレードで標準装備化 今回の改良では、人気のメーカーオプションが一部グレードで標準装備化されることで、商品力を強化。 具体的には、Xグレードを除く全グレードにETC2.0[…]
人気記事ランキング(全体)
前輪ディスクブレーキ装備やトレッド拡大で、高速走行に対応 オーナーカー時代に向けて提案したスタイリングが時代を先取りしすぎたのか、世間の無理解と保守性に翻弄されてしまった4代目クラウン(MS60系)。[…]
一年中快適。冷暖房完備の“住める”軽キャンパー これまでの軽キャンパーに対する常識は、スペースや装備の制限を前提とした“妥協の産物”という印象が拭えなかった。しかしこの「TAIZA PRO」は、そんな[…]
サイドソファとスライドベッドがもたらす“ゆとりの居住空間” 「BASE CAMP Cross」のインテリアでまず印象的なのは、左側に設けられたL字型のサイドソファと、そのソファと組み合わせるように設計[…]
ベッド展開不要の快適な生活空間 全長5380mm、全幅1880mm、全高2380mmという大型バンコンでありながら、その中身は大人二人、あるいは二人+ペットでの旅にフォーカスされている。7名乗車・大人[…]
デッドスペースにジャストフィット! 車内の温度較差を解消! 暑いシーズンのドライブは、車内の環境がシビアになりがち。炎天下に駐車後に乗り込む際や、夏場の渋滞中など、クーラーだけではなかなか車内温度が下[…]
最新の投稿記事(全体)
鉄粉やドロ、油などの汚れが蓄積されがちなホイール 普段の洗車で、ある程度洗えていると思っていても、実は、汚れを見落としがちなのがホイールだ。最近は、複雑な形状のものも多く、なかなか細部まで洗浄しにくい[…]
アウトドアに最適化された外観 まず目を引くのは、アウトドアギアのような無骨さと機能美を感じさせるエクステリアだ。純正の商用車然とした表情は完全に姿を消し、精悍なライトカスタムやリフトアップ、アンダーガ[…]
「未来の国からやって来た」挑戦的なキャッチフレーズも話題 初代の「A20/30系セリカ」は1970年に登場しました。ちょうどこの時期は、モータリゼーション先進国の欧米に追い付けという気概で貪欲に技術を[…]
スノーピークが特別出展「キャンパーの食卓」も登場 スターキャンプは、1991年から続く三菱自動車が主催する名物オートキャンプイベント。これまで1万組以上の家族が参加し、自然の尊さを学びながら、家族や仲[…]
人気の「AMGライン」や全モデルに本革シートを標準装備化 各モデルに追加された「Urban Stars」は、人気の「AMGライン」や全モデルに本革シートを標準装備化することで、スポーティで上質さを強め[…]
- 1
- 2