
株式会社ニフコは、自動車の後部座席でテーブルとしてだけではなく、様々なシーンで便利に使える「マルチホルダー」を商品化し、量産を開始した。
●文:月刊自家用車編集部
ラグジュアリーな便利アイテム
トヨタ自動車株式会社と共同で開発されたもので、クラウン クロスオーバーの純正オプション品として、快適な車内空間の実現に貢献している。
自動車後部座席において、開いてテーブルとして手元の小物を置くことはもちろん、閉じれば傘や杖のホルダー、アシストグリップやジャケットハンガーとしても使用可能な多機能アイテムだ。
製品の特長
・ニフコ独自の解析技術を活用し、衝突安全性に対応する剛性・危害性(鋭利な破片の飛散防止など)に配慮した構造を実現 *特許出願中
・テーブル面には軟質パッドを採用し、滑り止め機能と滑らかな質感を両立
・シンプルかつ高級感あるデザインと機能性を両立するため、閉じた時の固定にはマグネットを採用
・アシストグリップとしての使用(加重)にも耐える強度を持ちつつ、テーブル面に必要以上の負荷、衝撃を受けた際にはヒンジ部のロックが解除されシートフレームへの影響を抑える締結技術
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(トヨタ)
→純白の車内のキャンパーとは ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言っても[…]
→シンプル イズ ベストなキャンパーとは ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはな[…]
最新の「トヨタセーフティセンス」を搭載。インテリアでは大型液晶採用拡大や64色室内イルミを採用 今回の一部改良は安全装備と先進機能の充実が中心だ。まず「トヨタセーフティセンス」が最新仕様にバージョンア[…]
→2人旅にピッタリなキャンパーとは ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言[…]
ナナマルの世界感をさらに際立てる、本格クロカンスタイルを提案 発表されたカスタマイズモデルは、「STERLING GEAR GEEK」をコンセプトに、感性に響く本格的なクロカンスタイルを提案。外装パー[…]
最新の関連記事(カー用品)
→やりすぎないシンプル軽キャンパーとは ベース車両はダイハツのアトレー ベースとなる車両はダイハツのアトレー。 燃費が良く小回りの効く軽自動車でありながら、車内スペースが広く、多くの荷物も積み込める人[…]
車内の気になる乾燥に!小型USB超音波加湿器の特徴 商品詳細小型USB超音波式加湿器発売日:2023年11月21日サイズ:66 x 66 x 111 mm重量:約87gミスト量:35mL/H水容量:2[…]
道具不要で簡単取り付け!タイヤチェーン「K-TIR06」の特徴! 製品仕様[…]
大型車でも1人でラクに水滴の拭き取りが可能 昨今、ミニバンやSUVなど、実用性と意匠性を兼ね備えた車内空間の広い車が人気を博しているが、それらのタイプは車高が高く、ルーフを含めたボディの面積が広いため[…]
→最強断熱装備の軽キャンパーとは ベース車両はダイハツのアトレー ベースとなる車両はダイハツのアトレー。 燃費が良く小回りの効く軽自動車でありながら、車内スペースが広く、多くの荷物も積み込める人気の車[…]
人気記事ランキング(全体)
→ボックスシートが広めのキャンパーとは ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなん[…]
→車中泊できるデリカD:5ベースのキャンパーとは ベース車両はミツビシのデリカD:5 ベースとなる車両は、ミツビシのデリカD:5。 オフロードにも対応できるミニバンとして、唯一無二の存在であるデリカD[…]
→フラットスペースが二段になった軽キャンパーとは ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内空間を誇る[…]
→2人旅にピッタリなキャンパーとは ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言[…]
2人旅での利用に最適な1DK NICOは、キャンピングカーライフスタイルを提案するDream Driveの3車種目のキャンピングカー。「TAMA」や大人気モデル「KUMA Q」のデザイン性は維持しなが[…]
最新の投稿記事(全体)
→純白の車内のキャンパーとは ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言っても[…]
実現不可能と言われていた車が登場 発売から納車まで4年の歳月を費やした「Cybertruck」は、ステンレス鋼の外骨格ボディ、アーマーガラス、オールテレインタイヤを採用し、耐久性と同時にあらゆる路面状[…]
OLD is FRESH 「くるまの懐かしさを売る店」が今年も会場にオープン かつて未来だった車たちがズラリ。内外出版社ブースでは今年も、当時の新車カタログの販売を始めとした、旧車商品をそろえ出展しま[…]
→やりすぎないシンプル軽キャンパーとは ベース車両はダイハツのアトレー ベースとなる車両はダイハツのアトレー。 燃費が良く小回りの効く軽自動車でありながら、車内スペースが広く、多くの荷物も積み込める人[…]
2人旅での利用に最適な1DK NICOは、キャンピングカーライフスタイルを提案するDream Driveの3車種目のキャンピングカー。「TAMA」や大人気モデル「KUMA Q」のデザイン性は維持しなが[…]
- 1