
Stellantisジャパンは、Jeepの本格オフローダー「Wrangler(ラングラー)」におけるスタンダードモデル「Wrangler Unlimited Sahara(ラングラー アンリミテッド サハラ)」をベースとした限定車「Jeep Wrangler Unlimited Sahara Power Top(ジープ ラングラー アンリミテッド サハラ パワー トップ)」を、6月3日(土)より300台限定で発売する。価格は8,800,000円。
●文:月刊自家用車編集部
日常のドライビングから遠出の旅先といった非日常まで楽しめる1台
今回発表したラングラーの限定車は、スタンダードモデルとして人気の高い「Unlimited Sahara 2.0L(アンリミテッド サハラ)」をベースとし、前席の頭上に通常のラインナップにはない電動開閉式のソフトトップ「スカイワンタッチパワートップ」を採用したモデルとなっている。
「スカイワンタッチパワートップ」は、ボタンを押すと約20秒で開閉でき(時速約90kmでの走行時も可能)、オープントップルーフの独特な開放感を気軽に手に入れることができる。日常のドライビングから遠出の旅先といった非日常まで、青空や風を感じながら様々な場面で、Jeepならではのオープンなドライビングが可能となっている。さらに開放感を楽しみたいときは、リアクォーターウインドウを簡単に取り外すことが出来る。取り外した後は、専用のバッグに収納しリアシート背面に取り付けることも可能だ。
また、LEDヘッドライト(オートレベリング機能付)やレザーシート(フロントシートヒーター付)、8.4インチタッチパネルモニター付オーディオナビゲーションシステム、115Vアクセサリー電源ソケットなど、快適なドライブのために充実した装備を用意。さらに、アダプティブクルーズコントロールやParkSenseフロント・リアパークアシスト、Parkvieリアバックアップカメラなど、安全運転をサポートする様々な運転支援機能も標準装備している。
電動開閉式ソフトトップとスムーズで軽快なエンジンにより、ドライブを開放的でドラマティックに演出する、特別な1台に仕上がっている今回の特別モデル。ボディカラーは、人目を惹く鮮やかなオレンジ色のパンプキンメタリックと、Rubicon(ルビコン)でかねてより人気の高いスティンググレーの2色を用意。価格は8,800,000円。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ジープ)
ラングラーの世界観を楽しもう 今回発表した「Try! Wrangler 48 時間モニター体験」では、ジープの精神である、「Go Anywhere, Do Anything(どこへも⾏ける、なんでも出[…]
限定車「Jeep Compass S-Model」を発表 今回発表された「コンパスS-モデル」は、4輪駆動システムの搭載や充実した安全・快適装備を特徴とする上級モデルの「Limited(リミテッド)」[…]
超凹凸路であるモーグルセクション、遭難必至のすごコースで試乗!? 「どうも! 一生声変わり中の者です」……誌面じゃ声、わかりませんね(笑)。 先日、山トラックことジープ・グラディエーター ルビコンに乗[…]
安全運転サポート機能も標準装備 この限定車は、高い悪路走破性を備えた「アンリミテッドルビコン」をベースに、前席の頭上に付け替え可能な開閉式のソフトトップ「フリップトップ」を装備し、通常ラインナップには[…]
新時代の幕開けを告げる電動パワートレーン搭載のラングラー 「ラングラー・アンリミテッド・ルビコン 4xe」は、真骨頂であるオフロード性能に新たな可能性を生み出す電動パワートレーンを搭載した、新感覚のモ[…]
最新の関連記事(限定/特別仕様車)
ブラックホイールとブロンズのアクセントカラーを採用 ベルランゴは、アクティブスタイルを実現する高いユーティリティ性と長距離移動の快適性を備え、様々なニーズに応えるミニバンとして人気の1台となっている。[…]
12気筒エンジンを搭載 スピードエディション 12は、4モデルそれぞれ120台のみの限定生産。20年にわたりベントレーの車とその成功を支えてきたエンジンに対するトリビュートとして、希少価値が高く、人気[…]
限定車「Jeep Compass S-Model」を発表 今回発表された「コンパスS-モデル」は、4輪駆動システムの搭載や充実した安全・快適装備を特徴とする上級モデルの「Limited(リミテッド)」[…]
Audi TTの歴史を締めくくる記念モデル アウディのプレミアムコンパクトスポーツクーペAudi TTは、ブランドのアイコンモデルとして1998年に初代登場以来、3世代に渡って進化を続けてきたモデルだ[…]
スポーティさが強調されたエクステリアデザインが魅力 1976年に設立されたルノー・スポールは、ルノーのスポーツモデルの開発のみならず、F1を始めとするモータースポーツをも担う組織として活動し、ルノーの[…]
人気記事ランキング(全体)
デザインの一部が新たに公開 レクサスは、米国・テキサス州オースティンで現地時間6月8日(木)に、新型「GX」を発表する。発表に先立ち、デザインの一部が新たに公開された。ワールドプレミアとなる当日は、多[…]
装備のバランスが良い優等生 ベースとなるのはトヨタのハイエース。広大なスペースの荷室で、カスタムの幅が広いのが最大の特徴だ。 インテリアは落ち着いた木目調で統一されている。2列目のシートを回転させると[…]
付けるだけで超便利! 「KUSTA」メーカーは、より快適なカーライフをユーザーに提供するカーガジェットブランド。そして今回は「ワイヤレスCarPlayやAndroid Auto」が利用でき、「ミラーリ[…]
マイルドハイブリッドの「523i THE FIRST EDITION」が934万円。バッテリーEVの「 i5 eDrive40 THE FIRST EDITION」が1098万円 今回発表された「TH[…]
非常に珍しい車がキャンプ仕様に ベースとなっているのはベッドフォードのCA。ベッドフォードはイギリスでバンを製造していたメーカーだが、CAは生産台数が少なく、本国でも希少な車だ。 1969年式のクラシ[…]
最新の投稿記事(全体)
「必要」と思っていても、最初の商談ではカットしてもらうのが正解 まず最初に見積もりをもらう時は、付属品やサービスメニューが必要だと思っていたとしても、セールスマンには「付属品やサービスメニューはいらな[…]
食べ物、飲み物込みでラクラク! 『杷木松末アウトドアヴィレッジ』は、食事や飲み物が全て宿泊料金の中に含まれているタイプの施設。そのためキャンプ初心者でも気軽にアウトドア体験ができる。DOMEテントはエ[…]
手のひらサイズのリアルなミニカー チョコレートそっくりの見た目に仕上がったジムニーシエラは、1/64スケールのトイサイズのダイキャスト製ミニカー。ボンネットが開いてエンジンを見ることができる遊び心たっ[…]
新発想の車用ロールスクリーン 車用ロールスクリーン 3BLOCK は、『太陽光』『太陽熱』『紫外線』の3つをブロック!縦と左右の3方向に開くスクリーンで車のフロントガラスをすっぽり[…]
関西では駐車場を表す言葉として、モータープールという言葉が一般的に使われていますが、なぜモータープールという呼称が使われるようになったのか、関西地域のみで使用されるのかについては興味深い背景があります[…]