現地時間の2023年5月24日、独BMWは、第8世代となる新型「5シリーズセダン」を発表した。新たなフラグシップとしてバッテリーEVの「i5」もラインアップ。生産は欧州と中国で行われ、一部のモデルから2023年10月にデリバリー開始となる。プラグインハイブリッドとワゴンボディの「5シリーズ・ツーリング」は、2024年春に追加される。
●文:月刊自家用車編集部
最上級の「BMW i5 M60 xDrive」は前後2モーター搭載で0-100㎞/h加速が3.8秒。航続距離は455~516km
新型「5シリーズセダン」はバッテリーEVもグレードの一つとしてラインアップされているのが特長だ。このほか、エンジン車については市場地域ごとにプラグインハイブリッドシステムと48ボルトマイルドハイブリッドを含むガソリンエンジンおよびディーゼルエンジンが導入される。
ボディサイズは先代「5シリーズセダン」に対し、全長が97mm拡大して5060mm、全幅が32mm拡大して1900mm、全高が36mm拡大して1515mmとなり、ホイールベースも20mm延長され、2995mmとなった。このサイズは先代6代目7シリーズに匹敵するサイズであり、もはやミドルサイズセダンの範疇を超えるものとなっている。
エクステリアデザインは最新のBMWデザイン言語を踏襲したもので、ツインヘッドライトとBMWキドニーグリルを現代的に解釈している。ヘッドランプ内のほぼ垂直に配置されたLEDエレメントはターンインジケータとデイタイムドライビング・ライトとして機能し、前方に大きく張り出したBMWキドニーグリルには、オプションで輪郭を浮かび上がらせる照明が設定される。
また、2本のサイドキャラクターラインがアスレチックなボディを作り出し、ブラックのサイドスカート、フラッシュマウントドアオープナー、Cピラー基部に装着されたエンボス加工されたナンバー5がさらなるアイキャッチとなっている。
インテリアは、先代モデルと比較してボタンや操作部の数が大幅に削減されたインパネデザインが特長で、12.3インチのインフォメーションディスプレイと14.9インチのコントロールディスプレイからなる完全デジタル表示のシステムが採用されている。ステアリングホイールは下部がフラット化され、コントロールパネルやセンターコンソールのセレクターレバーには触覚フィードバックが採用された。
14.9インチのコントロールディスプレイでは、BMWオペレーティング・システム8.5が搭載され、ビデオストリーミングが可能になり、革新的な車載ゲームも利用できるという。このゲーム機能は、「BMW i5」のドライバーと同乗者が急速充電中の待ち時間を埋めるためなど、車両が停止している間にいわゆるカジュアル・ゲームをプレイすることができる、としている。
パワートレーンは、バッテリーEVの「BMW i5 eDrive40」にリアアクスル1モーター(システム出力 313hp/400Nm)、同じくバッテリーEVの「BMW i5 M60 xDrive」には前後2モーター(システム出力 517hp/795Nm)を搭載。「BMW i5 M60 xDrive」は、0-100㎞/h加速が3.8秒の実力を持つという。それぞれの航続距離はWLTPモードで、「BMW i5 eDrive40」が497~582 km、「BMW i5 M60 xDrive」が455~516 km。新しい MAX RANGE機能により、パワーとスピードを制限し、快適機能を停 止することで、必要に応じて航続距離を最大25%まで伸ばすことができるという。
このほか、2024年春から発売を開始する「BMW 530e」と「BMW 550e xDrive」にプラグインハイブリッド(「BMW 530e」【システム出力299hp/450Nm】/「BMW 550e xDrive」【システム出力489hp/700Nm】)を採用。このほか、48Vマイルドハイブリッドシステムシステムを2.0L直4ターボエンジン搭載車(BMW 520i/BMW 530i(欧州では未発売)、3.0L直6ターボエンジン搭載車(2024年春以降発売、欧州では未発売)、2.0L直4ディーゼルターボエンジン搭載車(BMW 520d/BMW 520d xDrive)に採用する。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ビー・エム・ダブリュー)
第4世代の新型1シリーズ BMW 1シリーズは、2004年に初代モデルが誕生。BMWのラインナップにおいて最もコンパクトなモデルだ。約50:50の理想的な前後重量配分、スポーティで俊敏なハンドリング性[…]
BMW M8 Competition M xDriveのファイナルエディション BMW M8 Competition M xDriveは、最高出力625PS(460kW)/6,000rpm、最大トルク[…]
8シリーズのファイナルエディション BMW 8シリーズは、ピュアスポーツモデルに匹敵する高い走行性能に加え、美しいスタイリングで強烈な存在感を持つモデルだ。2枚ドアのクーペモデルをベースに、オープンエ[…]
サーキット走行が可能な本格ハイパフォーマンスモデル BMW M3セダンはBMW 3シリーズ セダンの、BMW M3ツーリングはBMW 3シリーズ ツーリングをベースに、BMW M社が開発した高性能マシ[…]
ALCANTARA®でカスタマイズ 機能性、高級感、そして独自性を兼ね備えた自動車を紹介することを目的としたこのプロジェクトでは、ALCANTARA®でカスタマイズされた内装と外装の新作モデルが展示さ[…]
最新の関連記事(海外ニュース)
MAZDA EZ-6(市販予定車:エアログレーメタリック外板色) 新型電動車セダン「MAZDA EZ-6」は中国市場専用モデルで、電気自動車(BEV)とプラグインハイブリッド車(PHEV)を設定し、後[…]
CX-8の後継を期待される、3列シートSUVが欧州で発表 今回、欧州で発表された新型「CX-80」は、マツダが展開している新世代ラージ商品群の第4弾となる、ミッドサイズクロスオーバーSUV。国内でも昨[…]
CX-80欧州仕様 3列シートで最大7名乗車可能なSUV。日本でも間もなく発表か!? 今回1枚の写真とともに4月18日の発表が告知された「CX-80」。CX-60に次ぐ欧州市場におけるラージアーキテク[…]
セーフティカーに採用された新型Vantage チューニングされ、さまざまな特別装備をまとったセーフティーカー仕様の新型Vantageは、2024年3月6日~3月9日に開催される「フォーミュラ1® ST[…]
5年ぶりの大型改良で、新デザインを採用。車載IT機能も強化 現行型のQ7は、2015年に発表された第2世代モデル。2019年に最初のアップグレードが行われ、今回は2回目となる全面的なアップグレートにな[…]
人気記事ランキング(全体)
知っているようで、実は見落としているマイカーの機能 全てを知っているつもりでいても、実は意外と活用できていない機能が存在するのがクルマ。今回は、給油にまつわる見落とされがちな機能を紹介しよう。 給油口[…]
車載ジャッキの使い方の基本 ジャッキというと、車載ジャッキを思い浮かべるビギナーは多いハズ。しかし、車載ジャッキはあくまでパンクのときなどのための応急用であり基本的にメンテナンスでは使用してはならない[…]
電波法関連法令の改正で、一部のETC車載器が使えなくなる ETC(Electronic Toll Collection System)とは、有料道路料金回収自動システムのことで、2001年より全国で運[…]
フロントガラスが曇る原因や時期を知っておこう フロントガラスの曇りは視界を妨げるだけでなく、悪天候/夜間など視認性が低下する状況では特に運転の安全性に影響を与えます。 フロントガラスが曇る主な原因は、[…]
車内を暖かく! カーエアコンの正しい使い方とは? 車内を快適な温度に保つために必要な、カーエアコンの正しい使い方を4つのポイントから見ていきましょう。 まずひとつ目のポイントは、カーエアコンの起動タイ[…]
最新の投稿記事(全体)
誕生から25周年を迎え、さらなる高みに達した911の人気バージョン 世界中のスポーツカーメーカーが指針とするポルシェ 911シリーズは、1963年のデビューから60年を経た現在もデザインや基本コンセプ[…]
車検ステッカーは、車検時に保安基準適合すると交付される 車検ステッカー(検査標章)は、新規検査・継続検査(車検)等において、保安基準に適合すると、自動車検査証とともに交付されます。これまではフロントウ[…]
新幹線をブチ抜く!! 最高速度は350km/h ランボルギーニはフェラーリと並ぶ、世界最高峰のスーパースポーツカーメーカー。その最新モデルのレヴエルトは、V型12気筒エンジンとモーターを併用する、現代[…]
ベース車両はホンダN-VAN ベースとなる車両はホンダのN-VAN。積載性を重視した作りである一方で、最新のNシリーズらしい走りの質の高さが特徴だ。 N-BOX(2代目)譲りのプラットフォームやパワー[…]
運転免許証が有効である理由について 運転免許証は、免許試験合格後に交付される公的な証明書です。試験に合格するには、運転技術の評価だけでなく、身元確認書類を提出し、顔写真を撮影するなどの手続きも必要にな[…]
- 1
- 2