
株式会社フェイスは、ジムニー誕生50周年を記念して作られたジムニーシエラのチョコレートケーキを再現したミニカーを、CAMSHOP.JPで販売開始した。
●文:月刊自家用車編集部
手のひらサイズのリアルなミニカー
チョコレートそっくりの見た目に仕上がったジムニーシエラは、1/64スケールのトイサイズのダイキャスト製ミニカー。ボンネットが開いてエンジンを見ることができる遊び心たっぷりの仕様だ。
材質:ダイキャスト、ABS
自動車メーカーオフィシャルライセンス品
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ジムニー)
“万能軽四駆”という企画は、一発逆転を目指した弱小メーカーから生まれた クルマの開発には大金がかかる。たった1枚のドアを開発するだけで、そのコストは億単位になるという。いかに自動車メーカーが大企業でも[…]
カスタマイズカーの祭典「東京オートサロン」で見つけたユニークな車両 2025年1月10〜12日に、千葉県・幕張メッセで開催された東京オートサロン2025。カスタマイズカーが多数展示される同イベントは、[…]
ジムニーのピックアップトラック 可愛らしい「ちいかわ」が載せられたピンクのかわいいトラックに目を取られ、正面に回り込んでみるとビックリ、なと正体はジムニーだった。それもそのはず、展示されていたのはジム[…]
7年目を迎えても、圧倒的な人気は健在 ジムニーの現行モデルが登場したのは2018年。今年で7年目を迎えることになるが、人気はいささかも衰えていない。生産ラインを増やすのが難しいラダーフレーム車という特[…]
初代カローラレビン(TE27)をオマージュし生まれた、個性豊かなフロントマスク 「定番カスタムでは満足できないあなたへ」「せっかくイジるのだから、もっと自分らしさを主張してほしい」そんな想いから生まれ[…]
最新の関連記事(ジムニーシエラ)
ジムニー/ジムニーシエラ専用ナビ「EX10NX2-JI-64」 ジムニー/ジムニーシエラ向けの「ビッグX EX10NX2-JI-64」はインパネに組み込める10型大画面搭載カーナビで、専用の形状とデザ[…]
運転の負担を軽減 本製品はジムニー/ジムニーシエラ専用で、腕を自然にサポートし、運転時の負担を軽減してくれる。また、純正パーツのようなフィット感と心地よい使用感にこだわりつくられている。 ドアグリップ[…]
ラゲッジスペースをアウトドアギアの見せる収納に 近年、”モールシステム”に対応した車のカスタマイズアイテムが、キャンパーやサバイバルゲーム愛好者の中で見かけるように。そこで、オリジナルのカスタマイズを[…]
アウトドアには最高の拠点 展示車両は、カスタムされたスズキのジムニーシエラ。アウトドアユーザーに人気の車が、2階建てのテントを装備していた。 サイドテント+ルーフテントという組み合わせで、2階建てのテ[…]
【オススメアイテム その1】フロントグリルに高機能カメラを内蔵、美しさと便利さを両立させるヒットアイテム ■オリジナルフロントグリル(カメラ内蔵タイプ) ジムニーに宿る精悍なイメージを強めるカスタムパ[…]
人気記事ランキング(全体)
困ったときのお助けサービス。知っておくと、いざというときに安心 サービスエリアやパーキングエリアの片隅に置かれた、コンパクトな機器。ほとんどの人が、気にもとめずに素通りするが、必要な人にとっては、実は[…]
見た目は普通でも中身はスペシャル、あえて別ネームで差別化 「トヨタ・1600GT」は、1967年に発売されたトヨタのスポーツクーペです。 もしこの段階で名称をWEBで検索してその画像を見たとしたら、「[…]
便利なカーナビ、画面が暗くなると汚れが目立つ いつでもどこでも知らない道を案内してくれる、ドライバーにとって心強い相棒とも言える「カーナビ」だが、ふと気がつくと指紋や皮脂でベタベタ…タッチパネルの宿命[…]
軽自動車でも『車中泊』は『快適』にできます。ベース車両はスズキのエブリイ。 エブリイの最大の強みは、その広い荷室空間にある。軽自動車でありながら広い荷室空間は、後部座席を畳めば大人が横になれるほどのス[…]
ショックレスリングとは? 一般の金属とは異なる原子の規則相と不規則相が存在する“特殊制振合金”を採用した金属製のリングで、シート取付ボルトやサスペンションアッパーマウントのボルトに挟み込むだけで、効果[…]
最新の投稿記事(全体)
インテリアにエンペラドールブラウン色のレザーシートを採用 今回導入されるジープ・コマンダー フリーダム エディションは、リミテッドをベースモデルに、人気オプション のコマンドビュー デュアルペインパノ[…]
ルームミラータイプの変更で、価格を抑えた特別仕様車 今回導入される特別仕様車T Premium Limited Edition/G Premium Limited Editionは、上級グレードのT […]
NIGO氏が手掛けたアート作品に着想を得た特別仕様車 今回発表された「Gクラス Past Ⅱ Future」は、メルセデス・ベンツとファッションブランド「MONCLER(モンクレール)のコラボレーショ[…]
新デザインやカラーをプラスすることでイメージ一新 今回のステップワゴン スパーダ用純正アクセサリーは、従来の「Emotional Solid(エモーショナルソリッド)」から「Emotional Bla[…]
レジャー系装備をプラスしつつも、価格は据え置き トナーレは、La Metamorfosi(ラ・メタモルフォシ/変革)」を体現したミドルサイズSUV。エモーショナルなイタリアンデザインや伝統のスポーツ性[…]
- 1
- 2