「LBX」が変える!! レクサスが徹底的に鍛え上げてコンパクト向けGA-Bプラットフォームはどうなった!?

6月5日にワールドプレミアされたレクサスの新型クラスレスコンパクト「LBX」。採用されているプラットフォームは「GA-B」と呼ばれるコンパクトカー向けTNGAプラットフォームだ。日本市場ではヤリスやヤリス クロス、GRヤリス、アクアに採用されている。レクサス「LBX」は、「LEXUS」の走りを実現するために「GA-B」に何をした!?

●文:月刊自家用車編集部

「GA-B」にレクサス専用開発を施す。その手の入れ方は着座位置の変更からサスペンションナックルまで多岐にわたる

TNGA(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー)の最小サイズとなる「GA-B」プラットフォーム。「LBX」のカタチを考えるとトヨタブランドの「ヤリス クロス」が最も近い。

ボディサイズを比較すると今回公開された新型「LBX」プロトタイプのボディサイズは、全長4,190mm、全幅1,825mm、全高1,560mm、ホイールベースは2,580mm。一方「ヤリス クロス」は、全長4,185mm、全幅1,765mm、全高1,590mmだ。「LBX」は全幅が広く、全高が低い。「ヤリス クロス」のホイールベースは2,560mmで、「LBX」が20mm長い。

新型「LBX」は、「GA-B」プラットフォームを採用しながらも、レクサスの走りと質感を手に入れるためにさまざなな専用開発を行っている。まずは、ドライバーの着座位置を下げることで、重心高と全高を下げながら十分な室内高を確保したという。また、トレッドを拡大することでワイドでロースタンスなスタイリングも実現している。さらに18インチという大径タイヤを採用しながら、取り回しの良さにこだわって「ヤリス クロス」よりの5.3mよりも小さい、最小回転半径5.2mを達成した。

ボディ骨格の接合も短ピッチ打点技術や構造用接着剤の採用部位を拡大して、接合剛性を高めながらも、ボディフロアに使用してしている乗員に近い部分は高減衰接着剤に置き換えて、高周波域での振動レベルを低減し、乗り心地の向上やノイズやバイブレーションを低減させている。

サスペンションも種類こそ「ヤリス クロス」と同じだが、フロントにはサスペンションジオメトリを刷新した新開発のマクファーソンストラット式サスペンションを採用し、キャスター角を大きくとって直進安定性を高め、車体ロール時のアンダーステア特性を低減してリニアなコントロール性も実現したという。

さらにはフロントサスペンションナックルには高剛性なアルミ鍛造ナックルを採用して、ばね下を軽量化し新開発の3点締結の入力分離型アッパーサポートも投入。リニアな操舵応答性と上質な乗り心地の両立したとしている。ショックアブソーバーは新開発となり、動き出しから素早く反応する摺動部品を採用することで極微低速の減衰力を確保。こちらも操安性・乗り心地を高次元で両立させている。

このようにレクサスは「LBX」開発にあたり、「GA-B」プラットフォームを隅から隅まで手を入れることで「ドライバーとクルマが一体となりいつまでも運転していたくなる走り」を目指した。実際にハンドルを握れるのは2023年秋以降となるが、ここまで手を入れたレクサス版「GA-B」プラットフォームのさらなる展開にも期待したいところだ。

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。