
株式会社カーメイトは、シートタイプながら本格的な性能を実現した「ストロング油膜取りシート(C176)」「ストロング撥水シート(C177)」を発売した。
●文:月刊自家用車編集部
拭くだけ簡単! 効果は抜群!
「ストロング油膜取りシート(C176)」と「ストロング撥水シート(C177)」は、カーケア初心者でも気軽に使えるウインドウコートを目指して開発された。従来の本格ウィンドウコートをシート化するために、新処方・素材を採用。簡単かつ“ストロング”な効果を発揮する製品に仕上がっている。
ストロング油膜取りシート
価格:オープン
成分:研磨剤、増粘剤、洗浄剤
製品サイズ:H150×W95×D1(mm)
パッケージ重量:35g
内容量:3枚
「ストロング油膜取りシート(C176)」は、ドライシートタイプで新処方の研磨剤液がシート全体に含浸されており、擦るだけで油膜や撥水被膜をしっかり除去する。
従来の本格ウィンドウ用研磨剤(従来品:C146)を使用した時と同等レベルまで撥水被膜や油膜の除去力を高めたドライシートだ。
ストロング撥水シート
価格:オープン
成分:シリコーン、無機酸、アルコール類
製品サイズ:H257×W182×D1(mm)
パッケージ重量:61g
内容量:6枚
「ストロング撥水シート(C177)」はウェットシートタイプ。シート自体に撥水成分が含浸されているため、特別な道具は不要。拭くだけでしっかり撥水コーティングができる。
また耐薬性の高い不織布とアルミ袋を採用し、保管時の経年による効果の低下を抑制、強力な撥水性能を維持する。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ケミカル)
5月27〜28日はオートバックス高槻店に集合! SPASHANの製品を「0円」で思うがままに使い放題できる2日間。洗車についての様々な悩みを解決する大チャンス。 日頃気になっている製品を、無料で試して[…]
誰でも簡単!拭き取るだけ! https://www.youtube.com/watch?v=0jFKU1P24gM カーメイトはこれまでも、超撥水コート製品をリリースし、その研究を重ねてきた。今回は、[…]
5月20〜21日はオートバックス海老名店に集合! SPASHANの製品を「0円」で思うがままに使い放題できる2日間。洗車についての様々な悩みを解決する大チャンス。 日頃気になっている製品を、無料で試し[…]
ダッシュボードの奥の狭い隙間が綺麗になる 『プラスセーヌ 内窓・ダッシュボード用ハンディモップ』は累計販売数20万個以上の大ヒット商品。今回は、更なるユーザーの要望に応え、同商品に取り付けるだけでダッ[…]
好きなアイテムが使い放題! SPASHANの製品を「0円」で思うがままに使い放題できる2日間。洗車についての様々な悩みはないだろうか。この時期特有の汚れ花粉ジミ・4月がピークの黄砂で困っている人も多い[…]
人気記事ランキング(全体)
※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。 ミラー型のドラ[…]
※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。 キャンピングカ[…]
N-VAN e: N-VANの特長である商用車としての積載性や空間価値を維持しながらEV化。WLTCモードで210km以上の航続距離を目標に開発中 ホンダは今回先行公開した新型軽商用EV(電気自動車)[…]
→喫茶店のような雰囲気のキャンパーとは ベース車両はトヨタのタウンエース ベースとなる車両はトヨタのタウンエース。 荷室が広くカスタムの自由度が高い。一方で、ハイエースより小ぶりなため、運転しやすく駐[…]
→個性的なハイエースのキャンパーとは ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと[…]
最新の投稿記事(全体)
ボルボ「EX30」モスイエロー 申込金や頭金不要。車両保険を含む任意保険やメンテプログラム、諸費用・諸税すべてコミコミのサブスクリプション 8月24日に日本導入が発表されたボルボ史上最も小さな電気自動[…]
→高級ラウンジを備えたバスとは ベース車両はマイクロバス ベースとなるのは日産のシビリアン。宿泊施設や娯楽施設の送迎バスとして目にしたことがある人も多いかもしれない。 内装はしっかりカスタムされている[…]
上質感を高める内外装加飾で、特別なデイズをアピール デイズ「ハイウェイスター アーバンクロム」 デイズ「ハイウェイスター アーバンクロム」は、さりげないこだわりでひと味違う上質感を感じられるスタイルに[…]
現在、日本を含めて世界10カ国に15の四輪車生産拠点を展開し、世界184の国と地域で愛用されている スズキは、1955年10月に日本初の量産軽四輪車「スズライト」を発売。1965年には「フロンテ800[…]
世界限定150台の特別なマイバッハS。国内に導入されるのは3台のみ 今回導入される「Mercedes-Maybach S-Class Haute Voiture」は、デザイナーが顧客のために完全オリジ[…]
- 1
- 2