
ホンダは、アキュラのインテグラが2023北米カー・オブ・ザ・イヤーを受賞したことを記念して、Hondaウェルカムプラザ青山に、インテグラとインテグラTypeSを展示している。
●文:月刊自家用車編集部
日本では滅多に見ることができないレアな車
2023北米カー・オブ・ザ・イヤーを受賞したアキュラのインテグラ。日本では販売されていない車だが、今回の受賞を記念してHondaウェルカムプラザ青山では、インテグラとインテグラTypeSを展示している。
2023北米COTY受賞のインテグラ
なんと今回の展示イベントでは、乗り込み体験もできるのだ。運転席に座り、ハンドルやシフトレバーを握ることも可能。インテリアも隅から隅まで見ることができるぞ。
インテグラTypeSにも乗り込み可能!
インテグラと共に展示されているのはインテグラTypeSだ。
もちろんインテグラTypeSにも乗り込み可能。赤いシートが印象的なインテリアにも触れながら体感できる。
アンケートに回答するとインテグラの画像データがもらえる!
現在、Hondaウェルカムプラザ青山ではアンケートを実施している。こちらのアンケートに回答すると、インテグラのオフィシャル画像をダウンロードすることができる。
Hondaウェルカムプラザ青山のスタッフに「アンケートに回答したい」と声をかけよう。提示されたQRコードを読み込んでアンケートに回答したら、完了画面をスタッフに提示。するとオフィシャル画像をダウンロードするためのURLを教えてくれる。
ダウンロードできるオフィシャル画像は複数ある。ファンにはたまらないものばかりだ。
インテグラの展示期間は7月3日までとなっている。国内でインテグラに触れることができる貴重な機会なので、気になる人は是非ともHondaウェルカムプラザ青山に足を運んで欲しい。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ホンダ)
軽トラックTN360のボディを取り去ったフルオープンマルチパーパスカーだった ホンダZの誕生と時を同じくして鮮烈なデビューを飾ったのが、個性の塊とも言えるバモスホンダである。ベースとなっているのは、主[…]
N-BOXカスタムの一部グレードに、LEDフォグライトとフォグライトガーニッシュを追加設定 今回実施される一部改良では、N-BOXカスタムの一部グレードに、LEDフォグライトとフォグライトガーニッシュ[…]
余裕のある室内空間を効率良く活用 ホンダのステップワゴンは、最大で8名が乗車可能な人気のミニバンで、現行モデルは初代から数えて6代目となっている。スタイリッシュなエクステリアデザインと、実用性の高さか[…]
四輪ラインナップの中核として期待され生まれた「1300」 「ホンダ・1300」は、1969年に発売されたホンダの小型乗用車です。 1960年代のはじめ、オートバイメーカーとしてすでに世界的な地位を確立[…]
世界で1台の車がつくれるStyle_iDの豊富なメニューでカスタマイズ ジャパンキャンピングカーショー2025のホワイトハウスのブースで展示されていた1台が、フリードクロスター HV メトロキャンパー[…]
人気記事ランキング(全体)
シートサイドのスペースを有効活用できるUSB付きポケット 車のシートサイドや、シートとコンソールにある隙間などはデッドスペースになっていることが多い。小銭などの小物を落としてしまうことも多く、一度落と[…]
軽トラックTN360のボディを取り去ったフルオープンマルチパーパスカーだった ホンダZの誕生と時を同じくして鮮烈なデビューを飾ったのが、個性の塊とも言えるバモスホンダである。ベースとなっているのは、主[…]
ダイハツ・アトレー広すぎる室内スペース。シートをフルフラットにすると巨大なソファのよう こちらの軽キャンパーは、広々空間で人気のダイハツのアトレーがベースとなっている。写真を見てもらえればわかると思う[…]
ショックレスリングとは? 一般の金属とは異なる原子の規則相と不規則相が存在する“特殊制振合金”を採用した金属製のリングで、シート取付ボルトやサスペンションアッパーマウントのボルトに挟み込むだけで、効果[…]
ただものじゃない、激シブかっこいいプロボックス プロボックスは街でよく見かけるポピュラーな、トヨタの商用車のひとつ。そんな地味な、いかにもビジネス用途一点張りのプロボックスがSUV風の外観と、おしゃれ[…]
最新の投稿記事(全体)
純正マットの上に敷くだけで、プラスα効果を実感 クルマのフロアマットって、車内の泥汚れなどを防いでくれる必需品だけど、汚れ防止だけじゃない進化したフロアマットがあるのをご存知? 実はこれ、エーモンから[…]
「アルピーヌ A110 R 70」:世界770台限定の「R」バージョン最終仕様 今年でブランド創立70周年となるアルピーヌ。今回実施されるラインナップ変更では、ブランド設立を記念した「アルピーヌ A1[…]
バッテリーEVにも、スバルらしいアクティブイメージをプラス 発表された新型「トレイルシーカー」は、スバルのグローバルバッテリーEVとしては2番目に登場するe-SUVモデル。スバルとトヨタが、互いに強み[…]
新商品を発売前に公開して消費者の興味を引きつける、効果的なマーケティングであるのは間違いない そもそもティザーとは、英語のTeaserで「焦(じ)らす」という意味がある。ここでいうティザー・キャンペー[…]
軽トラックTN360のボディを取り去ったフルオープンマルチパーパスカーだった ホンダZの誕生と時を同じくして鮮烈なデビューを飾ったのが、個性の塊とも言えるバモスホンダである。ベースとなっているのは、主[…]
- 1
- 2