
三菱自動車工業は、新型1トンピックアップトラック『トライトン』に、どんな天候や路面でも、安全・安心で快適な走りを実現するよう、新開発のラダーフレーム、シャシー、クリーンディーゼルエンジンを採用し、今回、試験走行を含む開発シーンの動画を特設サイトで公開することを発表した。
●文:月刊自家用車編集部
優れた走破性を実現
新型『トライトン』は世界中の様々な天候や路面において、安全・安心で快適な走りを実現する三菱自動車らしさを凝縮した1トンピックアップトラックとして注目の1台。新開発のラダーフレームと新設計のダブルウィッシュボーン式フロントサスペンション、リーフスプリング式リヤサスペンションにより、優れた走破性と良好な乗り心地を高次元で両立させている。また、新開発のクリーンディーゼルターボエンジンは、摩擦損失を大幅に低減して環境性能を向上するとともに高出力化を実現させた。
チーフプロダクトスペシャリスト増田義樹のコメント
「新型『トライトン』は約9年ぶりのフルモデルチェンジにあたり、エンジン・サスペンション・内外装をすべて刷新し、走行性能、快適性、安全性などが大幅に進化しています。また、過酷な環境で働くクルマとしての要求に応えるよう、様々なお客様の使用環境やニーズをインタビューし、開発試験を繰り返してきました。レジャーユースから商用ユースまで世界中のすべてのお客様にご満足いただけるクルマに仕上がっています。間もなく発表される新型『トライトン』にぜひご期待ください。」
新型『トライトン』発表会ライブ配信
日時:7月26日(水)タイ現地時間10:00(日本時間12:00)
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ミツビシ)
冒険心を刺激する 三菱自動車は独自の電動化技術、四輪制御技術、耐久信頼性技術、快適性技術により、環境にやさしく、どんな天候や路面でも安全・安心で快適なクルマを提供している。たとえば、毎日をワクワクして[…]
→広さ重視のキャンパーとは ベース車両はミツビシのデリカD:5 ベースとなる車両は、ミツビシのデリカD:5。 オフロードにも対応できるミニバンとして、唯一無二の存在であるデリカD:5は、ミツビシ伝統の[…]
新車・中古車のみならず、すでに乗っているユーザーも対象。自然と調和するスタイリッシュなエクステリアに! 「デリカミニ×Colemanコラボラッピング」は、東京オートサロン2023に参考出品して注目を集[…]
【購入テクニック】値引きはかなり渋め。納期も軽自動車としては長い グレード車両価格(2WD/4WD)G180万4000円/201万5200円G Premium198万5500円/214万9400円T1[…]
高性能だけが売りじゃない。普段使いでも便利に、経済的に使えることも大きな魅力 上級モデルを中心に採用が進むプラグインハイブリッド車(以下PHEV)。駆動メカニズムの細かな考え方は異なるが、国内で販売さ[…]
最新の関連記事(海外ニュース)
「Ultium(アルティウム)」バッテリーを搭載する、GMとの共同開発モデルとして誕生 今回、ホンダの北米現地法人のアメリカン・ホンダモーターが発表した「プロローグ」は、その名の通り、北米におけるEV[…]
パワートレーンは8タイプを設定。PHEVモデルの純電動走行可能距離は100km 今回発表された新型パサートは、初代から数えて9代目にあたるモデル。まずパワートレーンは、プラグインハイブリッド(PHEV[…]
スタート価格は6万ドル台(約873万円)。モーターパワーはシリーズ最強の「ZDXタイプS」で500PS! モントレー・カー・ウィークのプレミアイベントでワールドプレミアされたバッテリーEV・SUVのア[…]
LCシリーズ初のホワイトマット仕上げのポーラーサージサテンのボディカラーとディープブルーのインテリアカラーの組み合わせ 「LC 500インスピレーションシリーズ」2024年モデルは、最新の「LC」がベ[…]
2023年モデルの内容をほぼ継承。最低地上高アップ、走破性を高めた「ウィルダネス」日本で商標登録済み 今回発表された「フォレスター」2024年モデルは、ほぼ2023年モデルを継承し、グレードラインナッ[…]
人気記事ランキング(全体)
※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。 ミラー型のドラ[…]
※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。 キャンピングカ[…]
N-VAN e: N-VANの特長である商用車としての積載性や空間価値を維持しながらEV化。WLTCモードで210km以上の航続距離を目標に開発中 ホンダは今回先行公開した新型軽商用EV(電気自動車)[…]
→喫茶店のような雰囲気のキャンパーとは ベース車両はトヨタのタウンエース ベースとなる車両はトヨタのタウンエース。 荷室が広くカスタムの自由度が高い。一方で、ハイエースより小ぶりなため、運転しやすく駐[…]
→個性的なハイエースのキャンパーとは ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと[…]
最新の投稿記事(全体)
ボルボ「EX30」モスイエロー 申込金や頭金不要。車両保険を含む任意保険やメンテプログラム、諸費用・諸税すべてコミコミのサブスクリプション 8月24日に日本導入が発表されたボルボ史上最も小さな電気自動[…]
→高級ラウンジを備えたバスとは ベース車両はマイクロバス ベースとなるのは日産のシビリアン。宿泊施設や娯楽施設の送迎バスとして目にしたことがある人も多いかもしれない。 内装はしっかりカスタムされている[…]
上質感を高める内外装加飾で、特別なデイズをアピール デイズ「ハイウェイスター アーバンクロム」 デイズ「ハイウェイスター アーバンクロム」は、さりげないこだわりでひと味違う上質感を感じられるスタイルに[…]
現在、日本を含めて世界10カ国に15の四輪車生産拠点を展開し、世界184の国と地域で愛用されている スズキは、1955年10月に日本初の量産軽四輪車「スズライト」を発売。1965年には「フロンテ800[…]
世界限定150台の特別なマイバッハS。国内に導入されるのは3台のみ 今回導入される「Mercedes-Maybach S-Class Haute Voiture」は、デザイナーが顧客のために完全オリジ[…]
- 1
- 2