米国日産は、日産自動車株式会社が、2025年から電気自動車(以下EV)の北米充電規格(以下NACS)を採用することでテスラ社と合意したことを現地時間の2023年7月19日に発表した。日産自動車は北米市場おけるNACSへの将来製品対応を発表した最初の日系自動車メーカーとなる。
●文:月刊自家用車編集部
まずは、2024年よりアリア向けにNACS充電アダプターを提供
日産は、2024年以降に販売されるEV「アリア」についてNACS充電アダプターを提供。現行の「アリア」は、CCS1規格(Combined Charging System 1)を採用しているが、NACSのアダプターを採用することでNACSのプラグにも接続できるようになる。
さらに2025年以降に米国およびカナダ市場向けに生産される日産のEVにNACS用充電ポートの搭載を開始する。これによりテスラの急速充電ネットワークであるスーパーチャージャーで充電がより簡単になり、米国およびカナダにおける利用可能な公共急速充電スポットが大幅に増加するとしている。
この発表により、他の日系自動車メーカーが追従するのか注目である。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(アリア)
ヒット連発の脚本家が登場 『NISSAN ARIYA presents THE BATTERY~石橋貴明 あの人と、どらいぶ。~』3回目のゲストは坂元裕二さん。走行する「日産アリア」の中で石橋貴明さん[…]
「日産アリア」が販売されている全ての欧州市場で販売 このモデルには、ニスモならでは独自チューニングが加わることで、高い空力性能と高次元のハンドリング性能が与えられたほか、動力性能も引き上げられているこ[…]
日産アリアの車内からお届け! 6月14日(金)20時にOAとなった『NISSAN ARIYA presents THE BATTERY』。第2回の放送も走行する車の中から。 今回は松重豊さんと石橋貴明[…]
専用プログラムの採用により、最高出力とレスポンスが向上 初代リーフで電気自動車時代の開幕を告げた日産が、その次の一手として開発したのが、ミドルSUVをベースに造られたアリアだ。挙動特性を自在にプログラ[…]
発売されるNISMOパーツ ■フロントグリルガーニッシュフロントグリルに配したチェッカー柄のグラデーションが、外観をスポーティに仕上げる。材質:塩化ビニル樹脂(ハイボスカル) 仕様:カラー:ダークシル[…]
最新の関連記事(海外ニュース)
MAZDA EZ-6(市販予定車:エアログレーメタリック外板色) 新型電動車セダン「MAZDA EZ-6」は中国市場専用モデルで、電気自動車(BEV)とプラグインハイブリッド車(PHEV)を設定し、後[…]
CX-8の後継を期待される、3列シートSUVが欧州で発表 今回、欧州で発表された新型「CX-80」は、マツダが展開している新世代ラージ商品群の第4弾となる、ミッドサイズクロスオーバーSUV。国内でも昨[…]
CX-80欧州仕様 3列シートで最大7名乗車可能なSUV。日本でも間もなく発表か!? 今回1枚の写真とともに4月18日の発表が告知された「CX-80」。CX-60に次ぐ欧州市場におけるラージアーキテク[…]
セーフティカーに採用された新型Vantage チューニングされ、さまざまな特別装備をまとったセーフティーカー仕様の新型Vantageは、2024年3月6日~3月9日に開催される「フォーミュラ1® ST[…]
5年ぶりの大型改良で、新デザインを採用。車載IT機能も強化 現行型のQ7は、2015年に発表された第2世代モデル。2019年に最初のアップグレードが行われ、今回は2回目となる全面的なアップグレートにな[…]
人気記事ランキング(全体)
知っているようで、実は見落としているマイカーの機能 全てを知っているつもりでいても、実は意外と活用できていない機能が存在するのがクルマ。今回は、給油にまつわる見落とされがちな機能を紹介しよう。 給油口[…]
車載ジャッキの使い方の基本 ジャッキというと、車載ジャッキを思い浮かべるビギナーは多いハズ。しかし、車載ジャッキはあくまでパンクのときなどのための応急用であり基本的にメンテナンスでは使用してはならない[…]
電波法関連法令の改正で、一部のETC車載器が使えなくなる ETC(Electronic Toll Collection System)とは、有料道路料金回収自動システムのことで、2001年より全国で運[…]
フロントガラスが曇る原因や時期を知っておこう フロントガラスの曇りは視界を妨げるだけでなく、悪天候/夜間など視認性が低下する状況では特に運転の安全性に影響を与えます。 フロントガラスが曇る主な原因は、[…]
車内を暖かく! カーエアコンの正しい使い方とは? 車内を快適な温度に保つために必要な、カーエアコンの正しい使い方を4つのポイントから見ていきましょう。 まずひとつ目のポイントは、カーエアコンの起動タイ[…]
最新の投稿記事(全体)
誕生から25周年を迎え、さらなる高みに達した911の人気バージョン 世界中のスポーツカーメーカーが指針とするポルシェ 911シリーズは、1963年のデビューから60年を経た現在もデザインや基本コンセプ[…]
車検ステッカーは、車検時に保安基準適合すると交付される 車検ステッカー(検査標章)は、新規検査・継続検査(車検)等において、保安基準に適合すると、自動車検査証とともに交付されます。これまではフロントウ[…]
新幹線をブチ抜く!! 最高速度は350km/h ランボルギーニはフェラーリと並ぶ、世界最高峰のスーパースポーツカーメーカー。その最新モデルのレヴエルトは、V型12気筒エンジンとモーターを併用する、現代[…]
ベース車両はホンダN-VAN ベースとなる車両はホンダのN-VAN。積載性を重視した作りである一方で、最新のNシリーズらしい走りの質の高さが特徴だ。 N-BOX(2代目)譲りのプラットフォームやパワー[…]
運転免許証が有効である理由について 運転免許証は、免許試験合格後に交付される公的な証明書です。試験に合格するには、運転技術の評価だけでなく、身元確認書類を提出し、顔写真を撮影するなどの手続きも必要にな[…]
- 1
- 2