
米国トヨタが新型「ランドクルーザー」のショート動画を公式インスタグラムに投稿した。リヤハッチまわりを映しており、ソリッドな造形が見て取れる。
●文:月刊自家用車編集部
8月2日午前10時にワールドプレミア。レクサス新型「GX」と同じくガラスハッチスイッチを採用へ
米国トヨタの公式インスタグラムに投稿された6秒のショート動画。リヤテールゲートまわりが一瞬映っており、「LAND CRUISER」のロゴとガラスハッチゲート用のスイッチが確認できる。
7月26日に日本時間2023年8月2日の午前10時からワールドプレミアを実施することが発表されており、日本のティザーサイトでは、各部の造形や4WDシステムの操作スイッチなどのアップ写真が公開されている。







今回公開されたリヤテールゲートの造形やスイッチでガラスハッチの採用はほぼ確定だが、この装備は現行型「ランドクルーザープラド」にも装備されている。今回、新型「ランドクルーザー」としかアナウンスされておらず、「プラド」との関係性が気になるところだ。なお、多くのコンポーネントを共通すると考えられるレクサス新型「GX」にもテールゲートのガラスハッチは装備されている。
レクサスGXのガラスハッチ
ワールドプレミアの模様は、日本時間2023年8月2日の午前10時からトヨタ YouTubeショールームで配信される。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
レクサスが次世代スポーツカーの未来像を提示 トヨタ自動車の高級車ブランド、レクサスは8月15日にカリフォルニア州で開催された「ザ・クエイル、モータースポーツギャザリング」にて、次世代のデザイン哲学を体[…]
FRのサニーに対して、日産初のFF方式を採用 1970年代を前にして、ヨーロッパから前輪駆動のFF方式の波が押し寄せてくる。この流れを敏感にとらえ、市場に送り出されたのがチェリーだ。車名の由来は日本の[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
フォレスター:モデル概要 6代目として登場した現行モデルは、レジャービークルとしての本質を追求し続けてきた歴代モデルのコンセプトを継承。スバル伝統の水平対向エンジンと独自の4WDシステムを採用するほか[…]
GRIDLESS GARAGE LIFEを体現するGMLVAN G-01 GMLVAN G-01は日産キャラバンをベースに、GORDON MILLER MOTORSのアイコンである丸目ライトとテールラ[…]
最新の投稿記事(全体)
レクサスが次世代スポーツカーの未来像を提示 トヨタ自動車の高級車ブランド、レクサスは8月15日にカリフォルニア州で開催された「ザ・クエイル、モータースポーツギャザリング」にて、次世代のデザイン哲学を体[…]
コンセプトモデル「Acura Performance EV Concept」の進化系 ベースとなっているのは、昨年2024年にカリフォルニアで開催されたモントレー・カー・ウィークで発表された、Acur[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
GRIDLESS GARAGE LIFEを体現するGMLVAN G-01 GMLVAN G-01は日産キャラバンをベースに、GORDON MILLER MOTORSのアイコンである丸目ライトとテールラ[…]
「トヨタ・2000GT」より先に生まれた「小さなスポーツカー」 「トヨタ・スポーツ800」が発売されたのは1965年です。 それより少し前の1950年代は、戦後からの復興期から徐々に産業が発展しつつあ[…]
- 1
- 2