
レクサスが、現地時間8月17日~20日にカリフォルニア州ぺブルビーチで開催される「モントレー・カー・ウィーク2023」で「RZ SPORT CONCEPT」をはじめとする最新ラインナップを展示することを発表した。
●文:月刊自家用車編集部
東京オートサロン2023に出展された「RZ SPORT CONCEPT」や「LC500 Inspiration Series」を出展
レクサスは「モントレー・カー・ウィーク2023」で力強いデザイン、電動化、直感的な技術の採用、Lexus Driving Signatureを深化させた最新のラインアップを出展する。
ザ・クエイル、モータースポーツギャザリングのレクサス展示会場では、パフォーマンスをテーマに、東京オートサロン2023に出展された「RZ SPORT CONCEPT」のほか、「LC500 Inspiration Series」を出展。
「RZ SPORT CONCEPT」は、バッテリーEV専用モデル「RZ450e」をベースにしたコンセプトモデルで、車両前後に150kwの高出力モーターを搭載して、一層パワフルな走行性能を目指している。また、車高を35mmローダウンし、専用のエアロパーツ、インチアップタイヤ、4座フルバケットシートを装着している。
レクサスは毎年「ペブルビーチ・コンクール・デレガンス」のスポンサーをしており、今年で25周年を迎える。この節目を記念し、ワールドプレミアしたばかりの本格オフローダー新型「GX」と3列シートSUVの北米地域専用モデル「TX」を含む最新モデルをペブルビーチゴルフリンクスのレクサス展示会場に出展。また、現地時間8月17日(木)~19日(土)まで、同展示会場に隣接して「Lexus Driving Experience」を開催する。LC500 Convertible、IS500、RZ450e、NX350h、LX600、LS500hの試乗体験も行う。
さらに、LEXUSは4年連続で、「ペブルビーチ・コンクール・デレガンスチャリティ」も支援する。現地時間8月20日(日)に行われるモントレー郡のボーイズ・アンド・ガールズ・クラブへの寄付を通じて、地域コミュニティをサポートする予定だ。
レクサス・モントレー・カー・ウィーク2023のスケジュール(以下、すべて現地時間)
8月17日(木)~19日(土)
・内容:レクサスラインアップの展示と試乗
・日時:午前9:00~午後6:00
・場所:ペブルビーチゴルフリンクス、3番フェアウェイ内
・展示車両:TX500h、GX550、RZ450e、LX600、LX600 Alpine Lifestyle Concept、RX500h、 IS500、LC500 Inspiration Series、Lexus Racing RC F GT3
・試乗車(午前9:00~午後5:00):LC500 Convertible、IS500、RZ450e、NX350h、LX600、LS500h
8月18日(金)
・内容:レクサスコンセプトモデルと特別仕様車の展示
・日時:午前10:00~午後4:00
・場所:ザ・クエイル、モータースポーツギャザリング内
・展示車:RZ SPORT CONCEPT、LC500 Inspiration Series
※ペブルビーチゴルフリンクスの展示と試乗は継続
8月20日(日)
・内容:レクサスラインアップの展示とモントレー郡のボーイズ・アンド・ガールズ・クラブのチャリティ抽選会
・日時:午前9:00~午後6:00
・場所:ペブルビーチゴルフリンクス、3番フェアウェイ内
モントレー郡のボーイズ・アンド・ガールズ・クラブのチャリティ抽選会は、ペブルビーチ・コンクール・デレガンスで、午後4:00に開催
展示車両:TX500h、GX550、RZ450e、LX600、LX600 Alpine Lifestyle Concept、RX500h、IS500、LC500 Inspiration Series、Lexus Racing RC F GT3
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(レクサス)
レクサスが次世代スポーツカーの未来像を提示 トヨタ自動車の高級車ブランド、レクサスは8月15日にカリフォルニア州で開催された「ザ・クエイル、モータースポーツギャザリング」にて、次世代のデザイン哲学を体[…]
クルマ好きの遊び心をくすぐるイエロー 特別仕様車「“Original Edition”」は、「Morizo Garage」をテーマに、東京オートサロン2024で展示されたコンセプトモデルを再現したモデ[…]
1900年初頭、石油ランプからアセチレンランプへ進化 ガソリンエンジンを搭載した自動車が実用化された初期の時代は石油ランプが用いられていた。1900年代に入ると炭化カルシウムと水を反応させて、発生する[…]
ブラックを基調としたカラーコーディネートが実施 今回設定される“F SPORT Mode Black Ⅳ”は、スポーティなデザインにさらに磨きをかけた特別仕様車。アルミホイールやステアリングなどにブラ[…]
「より鋭く、より優雅に」を追求すべく、一部改良を実施 今回の一部改良では、常に進化を続ける「Always On」の思想に基づき、LCの開発コンセプトである「より鋭く、より優雅に」を追求。具体的には、ド[…]
最新の関連記事(SUV)
フォレスター:モデル概要 6代目として登場した現行モデルは、レジャービークルとしての本質を追求し続けてきた歴代モデルのコンセプトを継承。スバル伝統の水平対向エンジンと独自の4WDシステムを採用するほか[…]
ヤリスクロス:モデル概要 ヤリスクロスは、ハッチバックのヤリスをベースにしたコンパクトSUV。ヤリスの弱点であった後部座席と荷室のスペースを拡大することで、実用性を大幅に向上させており、手頃な価格設定[…]
クラウンエステート概要:品格と機能性が同居する「大人のアクティブキャビン」 クラウンエステートは、クラウンシリーズ第4弾として登場した「大人のアクティブキャビン」。ワゴンとSUVを融合させた新しいデザ[…]
ボルボの主力モデルがビッグマイナーを実施 ボルボのミッドサイズSUV「XC60」は、これまで世界で150万台以上を販売してきた、ボルボの屋台骨を支えるモデル。現行モデルは2017年に日本に導入され、日[…]
シンガポール発の「IJOOZ(アイジュース)」とのコラボレーションも実施 「ジープ ラングラー アンリミテッド サハラ ホセ」は、アンリミテッド サハラグレードをベースとした限定車(100台)。ボディ[…]
人気記事ランキング(全体)
レクサスが次世代スポーツカーの未来像を提示 トヨタ自動車の高級車ブランド、レクサスは8月15日にカリフォルニア州で開催された「ザ・クエイル、モータースポーツギャザリング」にて、次世代のデザイン哲学を体[…]
FRのサニーに対して、日産初のFF方式を採用 1970年代を前にして、ヨーロッパから前輪駆動のFF方式の波が押し寄せてくる。この流れを敏感にとらえ、市場に送り出されたのがチェリーだ。車名の由来は日本の[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
フォレスター:モデル概要 6代目として登場した現行モデルは、レジャービークルとしての本質を追求し続けてきた歴代モデルのコンセプトを継承。スバル伝統の水平対向エンジンと独自の4WDシステムを採用するほか[…]
GRIDLESS GARAGE LIFEを体現するGMLVAN G-01 GMLVAN G-01は日産キャラバンをベースに、GORDON MILLER MOTORSのアイコンである丸目ライトとテールラ[…]
最新の投稿記事(全体)
レクサスが次世代スポーツカーの未来像を提示 トヨタ自動車の高級車ブランド、レクサスは8月15日にカリフォルニア州で開催された「ザ・クエイル、モータースポーツギャザリング」にて、次世代のデザイン哲学を体[…]
コンセプトモデル「Acura Performance EV Concept」の進化系 ベースとなっているのは、昨年2024年にカリフォルニアで開催されたモントレー・カー・ウィークで発表された、Acur[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
GRIDLESS GARAGE LIFEを体現するGMLVAN G-01 GMLVAN G-01は日産キャラバンをベースに、GORDON MILLER MOTORSのアイコンである丸目ライトとテールラ[…]
「トヨタ・2000GT」より先に生まれた「小さなスポーツカー」 「トヨタ・スポーツ800」が発売されたのは1965年です。 それより少し前の1950年代は、戦後からの復興期から徐々に産業が発展しつつあ[…]
- 1
- 2