メディアイベント「レクサスショーケース」で、「LM」、「LBX」、「GX」、「TX」をお披露目!

Lexus International President 渡辺剛氏。左から新型LM(プロトタイプ)/新型 LBX(プロトタイプ)/新型GX(プロトタイプ)

LEXUSは、報道関係者向けのイベント「LEXUS SHOWCASE(レクサスショーケース)」を開催し、新型LM(プロトタイプ)/新型 LBX(プロトタイプ)/新型GX(プロトタイプ)と北米向け3列シートSUV「TX」をお披露目した。また、Lexus International Presidentの渡辺 剛氏が今後のモデルラインアップとバッテリーEV開発と普及に挑戦するレクサスのクルマづくりや取り組みの方向性を説明した。

●文:月刊自家用車編集部

新しいラグジュアリーの価値提供を目指すモデルラインアップを国内初披露。水素エンジンを搭載したROV Conceptの体験プログラムも開始

新型LM (プロトタイプ)

新型LBX(プロトタイプ)

新型GX(プロトタイプ)

新型TX(プロトタイプ)

LEXUSは、多様化するラグジュアリーの新たな価値の提供を目指して2023年に発表したモデルラインアップを国内初披露した。ショーファードリブンカーの新たな選択肢としての「LM」とサイズのヒエラルキーを超える価値を目指したコンパクトSUVの「LBX」、3列シートを備えた北米専用SUV「TX」、そして本格オフローダーとしての性能とオンロードでの上質な走りを両立した「GX」だ。「GX」については、多くのユーザーからの期待と要望の声を受け、日本国内でも2024年中の発売を予定しているという。

ROV Concept

また、バギーモデルであるROVコンセプトの将来的な実用化に向けて、ユーザー向け体験プログラムを開始することが発表された。コンパクトなボディサイズとROVならではの悪路走破性と乗用車にはない走りの楽しさ、水素エンジンの搭載で、環境への配慮とリアルなエンジンの鼓動を感じ取れる走りの楽しさの両立を目指しているという。車両部品には、同じ想いを共有する仲間である関係企業(ヤマハ発動機株式会社、KYB株式会社、Covestro株式会社、タキロンシーアイ株式会社、株式会社豊田自動織機、豊田合成株式会社、トヨタ自動車九州株式会社、株式会社ニフコ、東洋紡エムシー株式会社)の協力のもと、低環境負荷の技術を採用している。体験プログラムの詳細は2023年秋に発表予定。

RZ (プロトタイプ)

さらに電動化については、LEXUSはバッテリーEVを軸に、取り組みを進めていくことを公表した。LEXUSならではの、走りの楽しさとサービスを提供していく、としている。技術的には、電動化のコア技術として取り組んできた四輪駆動力システム「DIRECT4」と「ステアバイワイヤ」を軸に、空力・軽量化・高剛性など未来の電動化技術の開発を推進する、としている。そしてれまでのラグジュアリーの価値観にとらわれることなく、再生素材・人工素材の活用に取り組みなど自然環境を考えたサステナブルな取り組みにもチャレンジするという。

次世代バッテリーEVへ向けた動きとして、2026年には車体のモジュール構造を変更。生産方法も大きく変更するほか、ソフトウェアプラットフォームも全面刷新した、次世代モデルをLEXUSから導入する、としている。そしてこのコンセプトモデルを2023年10月に開催されるJAPAN MOBILITY SHOW 2023でお披露目予定となっている。LEXUSらしさに徹底的にこだわったデザインという。

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。