
日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社は、「デイズ」のマイナーチェンジに合わせて、特別仕様車「ハイウェイスター アーバンクロム」を新設定するとともに、カスタムカー「ボレロ」のマイナーチェンジモデルを年内に発売することを発表した。価格は「ハイウェイスター アーバンクロム」シリーズが176万4400~215万7100円、「ボレロ」が160万500~175万1200円。
●まとめ:月刊自家用車編集部
上質感を高める内外装加飾で、特別なデイズをアピール
デイズ「ハイウェイスター アーバンクロム」
デイズ「ハイウェイスター アーバンクロム」は、さりげないこだわりでひと味違う上質感を感じられるスタイルに仕上げた特別仕様車。
エクステリアは、ダーククロムのフロントグリルやバックドアフィニッシャーに加え、シャープなスポークを多用することで躍動感やプレミアム感を表現した専用15インチアルミホイールとシルバードアミラーをコーディネートすることで、クールでスタイリッシュな印象を際立たせている。
インテリアは、柔らかな手触り、かつ、防水機能を備えたシートや、専用ライトグレーステッチを施した本革巻ステアリング、レザー調インストパネル採用。より上質さを感じられるキャビン空間を実現している。ボディカラーは「アーバンクロム」専用の2トーン3種類を含めた、全9種類をラインアップする。
車種 | 駆動 | エンジン | グレード | ミッション | 価格 |
ハイウェイスター アーバンクロム | 2WD | BR06-SM21 | ハイウェイスターX アーバンクロム | エクストロニック CVT | 176万4400円 |
ハイウェイスターX アーバンクロム プロパイロットエディション | 186万4500円 | ||||
BR06-SM21 インタークーラーターボ | ハイウェイスターG ターボ アーバンクロム | 191万5100円 | |||
ハイウェイスターG ターボ アーバンクロム プロパイロットエディション | 200万6400円 | ||||
4WD | BR06-SM21 | ハイウェイスターX アーバンクロム | 191万5100円 | ||
ハイウェイスターX アーバンクロム プロパイロットエディション | 201万5200円 | ||||
BR06-SM21 インタークーラーターボ | ハイウェイスターG ターボ アーバンクロム | 206万5800円 | |||
ハイウェイスターG ターボ アーバンクロム プロパイロットエディション | 215万7100円 |
人気カスタムカーもマイナーチェンジ。新たに新色2色を追加
デイズ「ボレロ」
デイズ「ボレロ」は、個性的で愛着のあるエレガントなスタイルを特徴としたカスタムカー。上質かつ可愛らしいスタイリングが既存ユーザーから好評を得ている1台。
今回のマイナーチェンジでは、ベース車と同様にラジエーターグリルを一新し、デジタル・Vモーションを採用するなどのデザイン変更と、安全性や使い勝手の向上が図られている。ボディカラーは、3種類の「ボレロ」専用2トーンカラーを新設定し、その他2種類の新色を含む、全10種類のカラーバリエーションを選ぶことが可能。
車種 | 駆動 | エンジン | ミッション | 価格 |
ボレロ | 2WD | BR06 | エクストロニック CVT | 160万500円 |
4WD | 175万1200円 |
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ニッサン)
製品特徴 製品スペック[…]
→長いベンチ型シートを備えたキャンパーとは ベース車両は日産のNV200バネット ベースとなる車両は日産のNV200バネット。 荷室が広くカスタムの自由度が高い。一方で、キャラバンより小ぶりなため、運[…]
→4人が寝られるキャンパーとは ベース車両はニッサンのセレナ 1991年の初代発売以降、家族のためのミニバンとして、ファミリー層を中心に高く支持されてきた。 好評の「プロパイロット」は全車に標準装備。[…]
EVコンセプトカー「Vision Qe」 「Vision Qe」は現行型「Q」シリーズの新型モデル!? 次期スカイラインの可能性大。スタイリッシュなクロスオーバークーペも投入へ! まず、今回公開された[…]
ニッサン ハイパーツアラー 日本の伝統美を随所に盛り込んだエクステリアデザイン 「ニッサン ハイパーツアラー」は、日本ならではのおもてなしの精神や上質さ、そして自動運転をはじめとする数々の先進技術を融[…]
最新の関連記事(軽自動車)
航続距離の延長に加えて、安全&装備機能も強化 新型「ミニキャブEV」は、軽商用EVとして12年間で、約1万3千台(2023年10月末時点)の販売実績を持つ「ミニキャブ・ミーブ」をベースに開発されたモデ[…]
安全装備と機能装備を強化し、2トーンカラー設定も拡大 ミツビシのeKシリーズは、個性的なデザインや使い勝手のよい快適な室内空間に、高速道路同一車線運転支援機能「マイパイロット」などの先進機能や安全装備[…]
機能装備の大幅強化で、より快適なスーパーハイト軽に進化 今回導入される新型「スペーシア」「スペーシアカスタム」は、内外装デザインの一新や、キャビンをさらに居心地の良い空間に仕立てる工夫により、歴代スペ[…]
左:N-BOX(プラチナホワイト・パール)オプション装着車/右:N-BOX CUSTOM ターボ コーディネートスタイル(スレー トグレー・パール&ブラック)オプション装着車 「Honda C[…]
新型「N-BOXカスタム」 街中や高速で大きくドライバビリティを変化させず、心地よく運転するできる、プラスαの余力感が加わる 今やスーパーハイト系ミニはファミリーカーの主柱のひとつとして認識すべきだろ[…]
人気記事ランキング(全体)
→最強断熱装備の軽キャンパーとは ベース車両はダイハツのアトレー ベースとなる車両はダイハツのアトレー。 燃費が良く小回りの効く軽自動車でありながら、車内スペースが広く、多くの荷物も積み込める人気の車[…]
→レザー調の車内がかっこいいキャンパーとは ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースは[…]
→フラットスペースが二段になった軽キャンパーとは ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内空間を誇る[…]
ナナマルの世界感をさらに際立てる、本格クロカンスタイルを提案 発表されたカスタマイズモデルは、「STERLING GEAR GEEK」をコンセプトに、感性に響く本格的なクロカンスタイルを提案。外装パー[…]
ウインターソックス「KURUMI」 寒い季節に必要なタイヤチェーンが、新たな進化を遂げた。その名は「KURUMI」。このタイヤチェーンは金属製や樹脂製のチェーンとは一線を画し、軽量かつコンパクトな布製[…]
最新の投稿記事(全体)
FWDモデルの「RZ300e」を新たにラインアップ RZは、AWDモデルRZ450eの発売以来、LEXUS初のBEV専用モデルとして、電動化技術がもたらすLEXUSらしいクルマを感性に訴えかける走りと[…]
DS 4の個性的なデザインに、さらなるスポーツティストをプラス 今回、導入される「DS 4 PERFORMANCE LINE」は、DS 4の「RIVOLI」グレードをベースに、専用のボディカラー、ブラ[…]
→最強断熱装備の軽キャンパーとは ベース車両はダイハツのアトレー ベースとなる車両はダイハツのアトレー。 燃費が良く小回りの効く軽自動車でありながら、車内スペースが広く、多くの荷物も積み込める人気の車[…]
ナナマルの世界感をさらに際立てる、本格クロカンスタイルを提案 発表されたカスタマイズモデルは、「STERLING GEAR GEEK」をコンセプトに、感性に響く本格的なクロカンスタイルを提案。外装パー[…]
待望のディーゼル+AT仕様の組み合わせ。月販基準台数は月400台を予定 今回、継続販売モデルとして復活するランドクルーザー”70″シリーズは、1984年に発売されたリアルオフローダー。悪路を苦にしない[…]
- 1
- 2