中国・シンセンを本拠地として、グローバルに事業展開するBYDから、コンパクトEVのドルフィンが日本導入された。価格はバッテリー容量44.9kWhのスタンダードモデル(航続距離400km)が363万円、容量58.56kWhで出力やトルクも高くなるロングレンジモデル(航続距離476km)が407万円。CEV補助金が65万円、さらに自治体ごとの補助金(例えば東京都は45万円)を利用すれば、スタンダートモデルは200万円台半ばで購入できるなど、現実的な選択肢として考えているユーザーもいるのでは? 今回は、走りや使い勝手も含めた実力を見ていきたい。
●文:まるも亜希子●写真:澤田和久
国内仕様のドルフィンは、日本市場を意識した仕様変更も実施済み
ドルフィンは、すでに2021年からタイやオーストラリア、シンガボールなどで販売され、その累計販売台数はグローバルで約43万台にものぼる。しかも今回の日本導入にあたり、日本市場に合うように仕様変更しているのがすごい。右ハンドル&右ウインカーやCHAdeMO規格の急速充電対応、日本語音声認識への対応に加えて、日本の都市部に多い機械式立体駐車場の高さ制限1550mmに合うように、本国では1570mmある全高(アンテナ含む)を20mm下げている。また日本人ユーザーから要望の多い、誤発進抑制システム(正式名称はペダル踏み間違い時加速抑制装置)や、国産車では例のない車内置き去り防止装置も全車標準装備とした。
外観は、ATTO3が王朝シリーズといって高貴なイメージを強調しているのに対し、ドルフィンはその名のとおり、可愛らしく愛嬌のあるイルカをイメージ。海洋生物の自由さ、美しさから着想を得たオーシャンエステティックデザインを採用している。確かに、フロントマスクはイルカのつぶらな瞳を思わせる新型LEDヘッドライトがどこか人懐っこく、サイドにまわるとフロントフェンダーからV字に流れるようなキャラクターラインが躍動的で、まるでイルカが海面からジャンプするようなダイナミックさも感じさせる。アルミホイールのデザインはスタンダードがちょっと愛らしい印象、ロングレンジは上質感のある印象の異なるデザインで、ボディカラーもスタンダードはモノトーン、ロングレンジはツートーンと差別化されており、快適装備の充実度も変わってくる。
インテリアはATTO3ではミュージック&フィットネスという斬新なテーマだったが、ドルフィンでは外観同様にイルカや海のモチーフが散りばめられている。イルカのフィンをモチーフにしたドアレバーや、水飛沫のようなエアコンアウトレットなど、探すのが楽しみになってくる。また、センターコンソール中央に置かれる大型モニターは、ステアリングのスイッチを押すと縦から横にぐるりと自動で動くというBYDならではの仕掛けで、ATT03から受け継がれたものだが、大きく変わったのは最小化したシフトノブ。ハザードスイッチなどと並び、縦に回すダイヤル式となっており、「D」に合わせるとイルカがピシャッと水面に飛び込んだような音が鳴った。「R」にするとまた別の音が鳴り、「P」はシフトノブの右側を押し込む操作となっている。ウインカーの音が左右で異なったり、30km/h以下で発する車両接近通報装置の音も、2種類が選べるなどユニークな「音」がドルフィンの特徴の1つとなっている。
スタンダードモデルでも十分な性能。多彩なモードセレクトで、好みの走り味が選べることもマル
スタンダードモデルのモーター出力は70kW、ロングレンジは150kWだが、スタンダードモデルでも走りにはなんの不足もない。市街地では軽やかな中にもシッカリとした低重心感と、加減速のコントロールしやすさが快適なドライブを提供してくれる。いわゆるワンペダル的な強い減速Gではなく、あくまで頭で思い描くのと同じ感覚の減速をしてくれるところは、EV初心者にも扱いやすいはずだ。高速道路に入ると、ETCレーンを通過してからの助走区間が短いところではEVらしい瞬発力を発揮。硬すぎないのにガッシリとした剛性感があり、コーナリングもぴたりと安定している。走行モードは「ノーマル」「スポーツ」「エコ」の3つ、回生の強さがスタンダードとハイの2段階で選択できるため、同じノーマルでもメリハリの効いた走りにしたければ回生をハイにしたり、スポーティさが欲しければスポーツでハイにするなど、そのシーンに合わせたフィーリングが手に入るのも楽しいところだ。
また、後席スペースがゆったりとしており、乗り心地も不快なところがほとんどない。ラゲッジ容量は通常で345L、フロアボードの高さが2段階に変えられ、6:4分割の後席をどちらも倒すと1310Lに拡大する。これならファミリーカーとしても十分な実力。価格と使い勝手を照らし合わせると、ライバルはBEVに限らず、アクア(最上級グレード259万5000円)やフィットe:HEV(同254万9800円)のハイブリッドコンパクトにも及ぶかもしれない。
プロダクトとしては申し分のないBYDドルフィン。あとはディーラー整備を含め、サービスの部分でどれだけ日本人の心を掴めるかにかかっているのではないだろうか。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ビーワイディー)
輸入セダン市場に”e-Sport Sedan”という新たなポジションの確立を目指す BYD SEALは、BYDがこれまでに国内へ導入してきた「BYD ATTO 3」、「BYD DOLPHIN」とは一線[…]
ハードウェアとソフトウェアの両面にアップデートを実施 470kmの航続距離(WLTC値)と高い安全性、フラットな床面によって広い車内空間と440Lの荷室容量を実現した「BYD ATTO 3」に、外装の[…]
Hello! BYD Caravan 「Hello! BYD Caravan」では、「さわればわかる、EVのイイとこ。」をコンセプトに、ミドルサイズSUV「BYD ATTO 3(ビーワイディー アット[…]
BYDのクールさを強調! 今回のBYDブースは、“BYD BLACK”をテーマに掲げ、“黒”で統一したイベントブース、スタッフユニフォーム、さらには“黒”で統一した車両を揃えることでBYDのクールさを[…]
ららぽーと内にBYDが出店! 今回オープンする「BYD AUTO EXPOCITY」は、300を超えるショップが揃う「三井ショッピングパーク ららぽーとEXPOCITY」内に位置し、様々な大型エンター[…]
最新の関連記事(EV)
R32型スカイラインGT-R(BNR32)が令和に蘇る! 2025年1月10日(金)~1月12日(日)、千葉県の幕張メッセで開催されるカスタマイズカーショー、東京オートサロン2025。 日産自動車株式[…]
スズキBEV世界戦略車の第一弾モデルがイタリア・ミラノでお披露目 「e VITARA」は、2023年1月にインドで開催されたAuto Expo、同年10月に日本で開催されたJAPAN MOBILITY[…]
初公開された最新の”自動追尾式EVごみ収集車” 三菱ふそうトラック・バスが初公開したコンセプトモデル、eCanter SensorCollect(eキャンター センサーコレクト)。電気小型トラック e[…]
悪路も任せろ! 軽量な2人乗り電動車だ ヤマハがジャパンモビリティショービズウィーク2024において出展した、コンセプトモデル”DIAPASON(ディアパソン)C580”。 この4輪モデルは現在研究開[…]
まずは「BEV」から先行導入。その価格は585万円なり 今回導入された600eは、実質的には従来の500Xの後継となる位置づけだ。そのため、カテゴリーとしては現在最も人気が高いコンパクトSUVに分類さ[…]
人気記事ランキング(全体)
知っているようで、実は見落としているマイカーの機能 全てを知っているつもりでいても、実は意外と活用できていない機能が存在するのがクルマ。今回は、給油にまつわる見落とされがちな機能を紹介しよう。 給油口[…]
フロントガラスが曇る原因や時期を知っておこう フロントガラスの曇りは視界を妨げるだけでなく、悪天候/夜間など視認性が低下する状況では特に運転の安全性に影響を与えます。 フロントガラスが曇る主な原因は、[…]
車内を暖かく! カーエアコンの正しい使い方とは? 車内を快適な温度に保つために必要な、カーエアコンの正しい使い方を4つのポイントから見ていきましょう。 まずひとつ目のポイントは、カーエアコンの起動タイ[…]
車載ジャッキの使い方の基本 ジャッキというと、車載ジャッキを思い浮かべるビギナーは多いハズ。しかし、車載ジャッキはあくまでパンクのときなどのための応急用であり基本的にメンテナンスでは使用してはならない[…]
ベース車両はホンダのフリード ベースとなる車両はホンダのフリード。街乗りでも違和感がないうえに、広い車内スペースが、アウトドアでも大活躍する車だ。 小回りが効くサイズ感で運転しやすいフリード。しかしな[…]
最新の投稿記事(全体)
なぜ消えた?排気温センサー激減のナゾ 排気温度センサーは、触媒の温度を検知し、触媒が危険な高温に達したときに排気温度警告灯を点灯させるためのセンサーだ。このセンサーは、いつのまにか触媒マフラーから消滅[…]
傘をさしたままオープンカーで走行!これってアリなの? オープンカーの魅力は開放感や自由さにあるといっても過言ではないでしょう。特に夏の時期は風を感じながら海沿いをドライブするなど、オープンカーでしか味[…]
タイヤの基本点検テクニック タイヤは安全に直結する最重要なパーツ。摩耗が限界まで進んでいたり空気圧が適正でないと、乗り心地ウンヌン以前に危険なので、キッチリとチェックしておきたい。 また、タイヤは足回[…]
R32型スカイラインGT-R(BNR32)が令和に蘇る! 2025年1月10日(金)~1月12日(日)、千葉県の幕張メッセで開催されるカスタマイズカーショー、東京オートサロン2025。 日産自動車株式[…]
内外装を黒で染め上げた、1ランク上のレイバックを投入 今回の一部改良で、「Limited EX」をベースとした特別仕様車「Black Selection」を新設定。 特徴としては、インテリアの本革シー[…]
- 1
- 2