11月16日(木)から18日(土)[現地時間]にアメリカのラスベガス・ストリップ・サーキットで開催される「F1™ ラスベガスグランプリ」に、ガンダムシリーズとF1™チーム「スクーデリア・アルファタウリ」のコラボ参戦が決定した。
●文:月刊自家用車編集部
これは欲しい! との声が溢れるガンプラも公開に
今回のコラボレーションは、バンダイナムコエンターテインメントアメリカとスクーデリア・アルファタウリS.p.A.とのパートナーシップにより実現した。
ラスベガス・ストリップ・サーキットでポイント争いを繰り広げる2台の「AT04」のドライバー頭部に位置するヘッドレストの左右に、RX-78-2 ガンダムとXVX-016 ガンダム・エアリアルのデカールが追加されるほか、会場および周辺では高さ約2mの立像も2体設置される予定だ。
また、チーム所属の日本人ドライバー・角田裕毅さんが登場するPVも公開。PVでは、角田さんが『機動戦士ガンダム』でアムロ・レイが着用しているノーマルスーツにインスパイアされたデザインのレーシングスーツに身を包んでいるぞ。
さらに、今回のコラボを記念し、スクーデリア・アルファタウリ専用デザインのガンプラ「PG UNLEASHED 1/60 RX-78-2 GUNDAM (SCUDERIA ALPHATAURI LIVERY)」(非売品)もお披露目された。
ラスベガスグランプリ開催週の週末には、サーキット周辺にてガンプラ総合施設「THE GUNDAM BASE(ガンダムベース)」のポップアップストアが2店舗オープンすることも決定している。
F1™をチェックして、スクーデリア・アルファタウリを応援しよう!
©創通・サンライズ ©創通・サンライズ・MBS
◾️バンダイナムコエンターテイメントアメリカ カリム・ファルガリー経営企画担当上級副社長のコメント
ガンダムシリーズは、世界で最も長く続くSF作品のひとつであり、勇敢さ、逆境への挑戦、困難を乗り越えることをテーマに、常に世界中のファンと繋がってきました。このテーマはまさに、現実の世界でF1™のドライバーたちが毎レースごとに直面しているものと言えます。
今回のパートナーシップでは、スクーデリア・アルファタウリのビジョンと協力により、F1™ファンにとっても、ガンダムファンにとっても記憶に残る有意義な形で、初開催となるラズベガスグランプリにガンダムを登場させることができました。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ホビー)
シリーズ累計販売1,000台を突破した『カルゾーLM750』のバージョンアップモデル 手持ち刈払い機での草刈り作業は、体力的・経済的・人手の確保など、様々な課題があるが、『カルゾーLM750』は、1人[…]
中里の32 製品特徴 NISMO バンパー・リップスポイラー・17 インチホイール・17 インチタイヤ・スポーツマフラー・ステアリングパーツを新金型で追加し、完全再現されている。<新規追加パーツ >N[…]
シビックTシャツの商品詳細 海外でも人気の日本車であるシビックが並ぶデザインは、Tシャツのためのオリジナルイラストとなっており、シンプルながらも遊び心の溢れるデザイン。ホンダのオフィシャルライセンス取[…]
コンセプトは “ディズニーの100年” 本キャンピングカーは東京ビッグサイトで開催されたジャパンモビリティショー2023で車両を初公開し、多方面からの注目を集めている。限定生産5台となるこのモデルは抽[…]
人気記事ランキング(全体)
釣り具の大型展示会「釣りフェス2025」で見かけた超レア車 さる2025年1月17〜29日、パシフィコ横浜で釣り具の大型展示会が開催された。このイベントは、毎年行われており、最新の釣り具の展示や人気の[…]
スズキブースのメイン車両として展示されていたフロンクス 東京オートサロンは、カスタマイズが施されたクルマを中心に展示されるイベントで、日本全国のカスタムショップやパーツメーカーなど、多種多様な展示があ[…]
大パワーはなくとも、運転の楽しさを教えてくれた 最近は、新型車の最高出力の数字が話題になることはめったにない。目の肥えた現代のクルマ好きには、最高出力はクルマの能力のひとつの指標に過ぎず、大切なのは扱[…]
トヨタ スープラ[A80] 概要 1993年5月、日本国内向けとしては2代目(先にスープラの名前が使用されていた海外向けでは4代目)として誕生した、トヨタ スープラ。 この2代目は、新時代の「スポーツ[…]
IS500にブラック/ホワイト/フレアレッド3色の本革シートをメーカーオプションとして設定 ISは1999年の初代モデルのデビュー時より、クルマの操る楽しさを追求している、FR駆動のスポーツセダン。現[…]
最新の投稿記事(全体)
ケータハムのブースで目を引いた「セブン170R」 こちらのセブン170Rは現在生産されているケータハム車両の最軽量モデルだ。全長は3,100mm、全幅が1,470mm。エンジンも658ccということで[…]
「東京オートサロン2025」で日本初披露されたe-SUV 国内導入が発表された「BYD SEALION 7」は、1月の「東京オートサロン2025」で日本初披露されたクロスオーバーe-SUV。海洋生物の[…]
高精細カメラとの接続も良好 データシステムでは、カメラ映像表示に適した製品として、5インチ(ワイドサイズ)モニターを販売しているが、新発売となる「7インチ車載モニター(SSM-W7.0)」は、画面が高[…]
トヨタ スープラ[A80] 概要 1993年5月、日本国内向けとしては2代目(先にスープラの名前が使用されていた海外向けでは4代目)として誕生した、トヨタ スープラ。 この2代目は、新時代の「スポーツ[…]
釣り具の大型展示会「釣りフェス2025」で見かけた超レア車 さる2025年1月17〜29日、パシフィコ横浜で釣り具の大型展示会が開催された。このイベントは、毎年行われており、最新の釣り具の展示や人気の[…]
- 1
- 2