
日産自動車株式会社は、販売会社の奈良日産自動車株式会社と共同で生産終了している「キューブ」の中古車をベースに、内外装部品のリフレッシュやカスタマイズを施した認定中古車「CUBE Retro Renovation」のトライアル販売を開始することを1月19日に発表した。
●文:月刊自家用車編集部
東京オートサロン2023にて参考出品した「CUBE Refreshed & Retro CONCEPT」を再現。1月22日から20台限定で販売
CUBE Retro Renovation
日産は初めてクルマを購入する若年層のユーザーなどをターゲットに、中古車の内外装をメンテナンスしてリフレッシュを行い、顧客の好みに応じたカスタマイズを行うことができる中古車プログラムの検討を進めてきたが、今回「東京オートサロン2023」に参考出品した「CUBE Refreshed & Retro CONCEPT」を再現した中古車を販売することを発表した。
CUBE Retro Renovation
2020年に販売終了した3代目「キューブ」の中古車に、使用過程で傷がついたり、経年劣化した部品を交換し、内外装をリフレッシュできる「リフレッシュパッケージ」を用意。消耗品の交換やコーティングパック、劣化した部品の交換など、ベース車両の状態やユーザーの予算で項目を選ぶことができる。
また、より個性的でレトロモダンな雰囲気を演出する「カスタムパッケージ」も用意。シートカバーやホイールカバー、2トーンカラーやインテリアの専用加飾などが用意される。
中古車両および車両改修は奈良日産にて実施される。車両の保証等も奈良日産の規定に準じる。6つのパッケージと個別オプションが用意され、「リフレッシュパッケージ」と「カスタムパッケージ」には工賃も含まれる。
「リフレッシュパッケージ」はリフレッシュパック(ワイパーリフィル、バッテリー等の消耗品交換)カーペット交換がセットになったエントリー(概算7万4835円【税・工賃込み】)、コーティングパック、ワイパーアーム交換、ガラスランラバー交換がセットになったスタンダード(エントリーの内容にプラスして概算27万4835円【税・工賃込み】)、ヘッドライト交換、運転席スイッチ類交換、カウルトップ交換がセットになったプレミアム(スタンダードの内容にプラスして概算39万1776円【税・工賃込み】)が用意されている。
奈良日産では、1月20日から20台限定で販売を開始。一例として、ベース車両金額70万円+カスタムパッケージ(スタンダード)57万3698円+リフレッシュパッケージ(スタンダード)27万2595円+諸経費13万9000円(居住地域によって異なる)=総額168万5293円というプランが専用WEBページに掲載されている。
ボディカラーはブラウン、ブラック、ホワイト、グレーがラインナップされ、 グレー(2トーンボディステッカー)は、カスタムパック スタンダード/プレミアムに標準装備される。
カスタムパッケージは以下の3種類
■カスタムパックエントリー
ホイールカバーとシートカバーのセットで10万6430円(税・工賃込み)。ホイールカバーは、中古車車両の車体色に合わせて、ブラウンとグレーの2色が選べる。シートカバーは、写真のClazzio シートカバーの”ヴィンテージレッド”ほか”ヴィンテージキャメル”も用意。
■カスタムパックスタンダード
■カスタムパックプレミアム
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
春から初夏の車内での休憩にぴったりのアイテム ドライブの合間のちょっとした休憩、車の中でちょっと睡眠をとりたくなることはよくある。筆者は取材などでロングドライブすることも少なくなく、さらに趣味が釣りな[…]
クーペのかっこよさと手頃な価格水中メガネの愛称で人気者に ホンダが1967年春に発売したN360は大ヒットし、軽自動車ブームの火付け役になった。N360が街にあふれるようになると、並みの軽自動車では飽[…]
ナットの取り外しの基本を無視すると、トラブルの原因に… 整備作業においてボルトやナットの脱着は避けて通れない基本中の基本の作業。それだけに、ソケットレンチやメガネレンチの使用頻度は必然的に高まる。が、[…]
どんな車にも絶対ついているのがサンバイザー 車種を問わず、あらゆるタイプの車に装備されているサンバイザー。軽自動車でも高級車でも、オープンカーでも装着されていることが多い。サンバイザーは、その名の通り[…]
社内のエンスー達による趣味的な活動から始まったロードスターの開発 工業製品の商品企画は、マーケットイン型とプロダクトアウト型に大別できる。市場のニーズを調べつくして、「これこそがあなたの必要としている[…]
最新の投稿記事(全体)
外装色と内装色の組み合わせは2タイプを用意 今回導入される「E200 Edition Exclusive (ISG)」は、よりクラシックでエレガントな内外装と、充実した装備機能をプラスした特別仕様車。[…]
故障した回路に関連する気筒のみを休止させる機能を追加 「SUBARU BRZ」は、スバル伝統の水平対向エンジンを搭載したFR(フロントエンジン・リアドライブ)レイアウトのピュアスポーツカー。 2012[…]
街乗りしやすいサイズ感のハイエースにインダストリアルな雰囲気のインテリアを架装 今回紹介するキャンピングカーは、長野県長野市に本社を構えキャンピングカーなどの特殊車両の製作をしているかーいんてりあ高橋[…]
ネジがナメてしまうトラブルを未然に防止するドライバー ネジを外そうと力を込めてドライバーを回すと、ビス山(ネジの十字の部分)から工具の先端部分が外れ、ビス山が潰れてしまう「ネジがナメた」と呼ばれる現象[…]
SUVライクな外観で差別化された「クロスター」 新型フリードの中でも注目されるのが、SUVテイストを加えた個性派モデル「フリード クロスター」。専用のデザインや装備を備え、街乗りからアウトドアまで幅広[…]
- 1
- 2