SPORT RSの価格は765万円。HEVのSPORT Zの価格は590万円。その差は175万円になるが、PHEVを搭載したことによるパワートレーンの強化や、走りの質をより高める機能装備のアップデートを考えると、価格の上がり幅は妥当と思える。現在(2月中旬)の納期は、PHEVは3~6か月が目安。HEVは3~10か月なので、PHEVの方が納期が早くなるケースもありそうだ。
最近の投稿
- 日産サクラ、太陽光で年間3000km走行可能に!発電システム「あおぞら エクステンダー」登場
- 40系→70系→FJへ繋がる「命を預けられる」ランクルの系譜。「華美なSUV」に疲れた世代から愛される“究極の道具車”の魅力とは?
- 「小さくても、性能は規格外」ボルボの最新EVは、ツインモーター仕様がコスパ良し。「EX30 Ultra Twin Motor Performance」試乗
- 「えぇ…どういう状況?」「違反が違反を呼ぶ…」夜間に閉鎖する大黒PA。迷惑行為は外国人観光客まで…何が起こっている?
- 待望の「ランクルFJ」正式発表! デザイン、内装、スペック情報まとめ【ジャパンモビリティショー2025で披露へ】