
BYD Auto Japanは、東京都代官山T-SITEにおける開催を皮切りに、全国 約30箇所で車両の展示・試乗を行う「Hello! BYD Caravan」を実施する。
●まとめ:月刊自家用車編集部
Hello! BYD Caravan
「Hello! BYD Caravan」では、「さわればわかる、EVのイイとこ。」をコンセプトに、ミドルサイズSUV「BYD ATTO 3(ビーワイディー アットスリー)」と、コンパクトEV「BYD DOLPHIN(ビーワイディードルフィン)」の展示・試乗を行う。さらに、「みて、さわって、新発見。みつけてBYD!」というテーマのもと、電気自動車やBYDにまつわるクイズやアンケート回答すると、BYDオリジナルグッズがもらえるキャンペーンも実施される。
「Hello! BYD Caravan」の第1弾は、2024年3月9日(土)~3月10日(日)の日程で代官山T-SITEにて開催される。
■Hello! BYD Caravan @代官山T-SITE実施概要
開催日時:3月9日(金)~3月10日(日)10:00-18:00(予定)
試乗受付:3月9日(金)~3月10日(日)09:40-17:00(受付時間)
会場:代官山T-SITE 住所/〒150-0033東京都渋谷区猿楽町16-15
入場料 :無料
参加方法:試乗は事前または当日に予約が必要。
(普通免許保持者。21歳以上。普通免許取得から1年経過した方が対象)
■Hello! BYD Caravanスケジュール
「Hello! BYD Caravan」は、第一弾の代官山T-SITEを皮切りに約30箇所での開催を予定しており、直近の実施予定は以下となる。今後の決定情報は、随時特設WEBサイト上にて告知するとした。
日程 | イベント名 | エリア | 会場 |
---|---|---|---|
3月16日(土) ~17日(日) | Hello! BYD Caravan@名古屋 久屋大通まるごと中京テレビイベントブース | 愛知県 | 名古屋市久屋大通公園 |
3月16日(土) ~17日(日) | Hello! BYD Caravan@山口 わんだふる山口2024イベントブース | 山口県 | 山口きらら博記念公園 |
3月23日(土) ~24日(日) | Hello! BYD Caravan@二子玉川 EV:LIFE2024 FUTAKOTAMAGAWAイベントブース | 東京都 | 二子玉川ライズ |
5月11日(土) ~12日(日) | Hello! BYD Caravan@大阪 EV&SDGsフェア 2024 in 大阪イベントブース | 大阪府 | グランフロント大阪 |
5月25日(土) ~26日(日) | Hello! BYD Caravan@軽井沢 KARUIZAWA MOTOR GATHERING2024 Springイベントブース | 長野県 | 軽井沢・プリンス ショッピングプラザ |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(BYD)
ドルフィンに新グレードを設定。価格は299万2000円 今回の価格改定&ラインナップ変更の対象となるのは「ドルフィン」「ATTO 3(アット スリー)」の2モデル。 エントリーモデルのドルフィンは、従[…]
車両登録が完了したユーザーを対象とする、購入特典も発表 「シーライオン7」は、今年1月の東京オートサロン2025で日本初披露されたクロスオーバーのE-SUV。国内導入モデルとしては4つ目のモデルになる[…]
「東京オートサロン2025」で日本初披露されたe-SUV 国内導入が発表された「BYD SEALION 7」は、1月の『東京オートサロン2025』で日本初披露されたクロスオーバーe-SUV。海洋生物の[…]
輸入セダン市場に”e-Sport Sedan”という新たなポジションの確立を目指す BYD SEALは、BYDがこれまでに国内へ導入してきた「BYD ATTO 3」、「BYD DOLPHIN」とは一線[…]
ハードウェアとソフトウェアの両面にアップデートを実施 470kmの航続距離(WLTC値)と高い安全性、フラットな床面によって広い車内空間と440Lの荷室容量を実現した「BYD ATTO 3」に、外装の[…]
人気記事ランキング(全体)
ショックレスリングとは? 一般の金属とは異なる原子の規則相と不規則相が存在する“特殊制振合金”を採用した金属製のリングで、シート取付ボルトやサスペンションアッパーマウントのボルトに挟み込むだけで、効果[…]
軽自動車でも『車中泊』は『快適』にできます。ベース車両はスズキのエブリイ。 エブリイの最大の強みは、その広い荷室空間にある。軽自動車でありながら広い荷室空間は、後部座席を畳めば大人が横になれるほどのス[…]
見た目は普通でも中身はスペシャル、あえて別ネームで差別化 「トヨタ・1600GT」は、1967年に発売されたトヨタのスポーツクーペです。 もしこの段階で名称をWEBで検索してその画像を見たとしたら、「[…]
プロトタイプといいつつも、スガタカタチはほぼ完成形 このたびインテリアやメカニズムが公開された次期プレリュードは、“プロトタイプ”こそ取れないものの、そのスガタカタチはどうみても製品仕様に限りなく近い[…]
ベース車両はトヨタのハイエース 圧倒的な耐久性と広い荷室を備えた日本を代表する車種の1つ、トヨタ・ハイエース。ビジネスユースからアウトドア、さらにはキャンピングカーのベース車両としても高い人気を誇る。[…]
最新の投稿記事(全体)
国内仕様は6つのグレードを設定。最新ハイブリッド「S:HEV」が主力モデルに 新型フォレスターはすでに北米では発売されているが、まもなく正式発売される国内仕様車の概要(諸元はプロトタイプの数値)やグレ[…]
“OVERTRAIL+”に加えて、7人乗りの“version L”を新規設定 GX550は、「ザ・プレミアム・オフローダー」を開発コンセプトに掲げるモデル。GA-Fプラットフォームや、静粛性と出力燃費[…]
よりフォーマルな雰囲気が楽しめるバイトーン仕様も選択可能 今回導入される「”THE 70th”」は、クラウン誕生70周年を記念して発売される特別仕様車。 「日本の風景との調和」を表現した2つのバイトー[…]
ベース車両はトヨタのハイエース トヨタ・ハイエースは、圧倒的な耐久性と広い荷室を備えた日本を代表するバンだ。ビジネスからアウトドア、さらにはキャンピングカーのベース車両としても高い人気を誇る。仕事でも[…]
ベース車両は日産・セレナ セレナはミニバンの中でも特に室内空間が広く、乗員全員が快適に過ごせる設計になっている。3列シート仕様が標準で、7人乗りと8人乗りの選択肢がある。2列目にはキャプテンシート(7[…]
- 1
- 2