
株式会社アントレックスが展開するビークルブランド【アントレビークル】では、自由と主体性をテーマに次世代ビークル各種を販売している。
●文:月刊自家用車編集部
次世代ビークルで、自由で楽しい移動を
電動アシスト自転車と聞くと、一昔前の重たいママチャリをイメージする人は多いのではないだろうか。便利だけれどちょっと大きい、重すぎる、オシャレじゃないetc…そんな声も聞こえてきそうだ。
普段使いする便利な乗り物だからこそ、オシャレであったり、カッコいい一台が欲しいと思う人も少なくないはず。そんな人にオススメなのが【アントレビークル】からリリースされている次世代ビークルたちだ。気軽に乗れて、車にも積み込むことができるほどコンパクト。見た目だって文句なしとなれば、気にならないわけがない。本記事では今スグ欲しい注目の4台を一挙紹介!
E-BIKE S6
マグネシウム合金の丈夫なアシスト自転車。女性でも気軽に乗れる小さなサイズで折りたたみも可能となっている。コンパクトサイズで、トランクへの積み込みも楽々。
【バッテリー】リチウムイオン 36V5.2Ah
【モーター】250W
【アシスト段数】3段階
【アシスト速度範囲】24km/h
【充電時間】3-4時間
【充電1回あたりの走行距離目安】50km
通常価格:132,000円
E-BIKE S9
小型で軽量の電動アシスト自転車。省エネ、長寿命、底騒音を実現したモデル。トルクもあり瞬時に加速可能だ。
【バッテリー】リチウムイオン 36V7.8Ah
【モーター】250W
【アシスト段数】3段階
【アシスト速度範囲】24km/h
【充電時間】3-5時間
【充電1回あたりの走行距離目安】80km
通常価格:154,000円
E-BIKE PXID-2
コンパクトに折りたためる電動自転車。 メタリックグレーのシャープなボディに 赤い反射板が映えるデザインだ。折りたたみができてコンパクト、 トランクや玄関収納に最適。16インチタイヤで荒れた路面でも安定して走行できる。
【バッテリー】リチウムイオン 36V7.8Ah
【モーター】250W
【アシスト段数】3段階
【アシスト速度範囲】24km/h
【充電時間】3-5時間
【充電1回あたりの走行距離目安】50km
通常価格:165,000円
SCOOTER E1
スタイリッシュでスマートで簡単に乗りこなせるバイク。軽量構造デザインと強力なリチウム電池パワーにより、快適な乗り心地を実現している。
【モーター】500W
【最高速度】49km/h
【充電時間】4-7時間
【充電1回あたりの走行距離目安】約25km~40km
通常価格:154,000円
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
ショックレスリングとは? 一般の金属とは異なる原子の規則相と不規則相が存在する“特殊制振合金”を採用した金属製のリングで、シート取付ボルトやサスペンションアッパーマウントのボルトに挟み込むだけで、効果[…]
見た目は普通でも中身はスペシャル、あえて別ネームで差別化 「トヨタ・1600GT」は、1967年に発売されたトヨタのスポーツクーペです。 もしこの段階で名称をWEBで検索してその画像を見たとしたら、「[…]
軽自動車でも『車中泊』は『快適』にできます。ベース車両はスズキのエブリイ。 エブリイの最大の強みは、その広い荷室空間にある。軽自動車でありながら広い荷室空間は、後部座席を畳めば大人が横になれるほどのス[…]
ベース車両はホンダのフリード ベースとなる車両はホンダのフリード。街乗りでも違和感がない上に、広い車内スペースを持つことで、アウトドアでも大活躍する、ホンダの人気のモデルだ。全長は4265mmとコンパ[…]
ベース車両はトヨタのハイエース 圧倒的な耐久性と広い荷室を備えた日本を代表する車種の1つ、トヨタ・ハイエース。ビジネスユースからアウトドア、さらにはキャンピングカーのベース車両としても高い人気を誇る。[…]
最新の投稿記事(全体)
国内仕様は6つのグレードを設定。最新ハイブリッド「S:HEV」が主力モデルに 新型フォレスターはすでに北米では発売されているが、まもなく正式発売される国内仕様車の概要(諸元はプロトタイプの数値)やグレ[…]
“OVERTRAIL+”に加えて、7人乗りの“version L”を新規設定 GX550は、「ザ・プレミアム・オフローダー」を開発コンセプトに掲げるモデル。GA-Fプラットフォームや、静粛性と出力燃費[…]
よりフォーマルな雰囲気が楽しめるバイトーン仕様も選択可能 今回導入される「”THE 70th”」は、クラウン誕生70周年を記念して発売される特別仕様車。 「日本の風景との調和」を表現した2つのバイトー[…]
ベース車両はトヨタのハイエース トヨタ・ハイエースは、圧倒的な耐久性と広い荷室を備えた日本を代表するバンだ。ビジネスからアウトドア、さらにはキャンピングカーのベース車両としても高い人気を誇る。仕事でも[…]
ベース車両は日産・セレナ セレナはミニバンの中でも特に室内空間が広く、乗員全員が快適に過ごせる設計になっている。3列シート仕様が標準で、7人乗りと8人乗りの選択肢がある。2列目にはキャプテンシート(7[…]
- 1
- 2