
たまにはノンビリ、ワーゲンライクな休日を楽しめる当イベント。大元はフォルクスワーゲンの専門誌の刊行からははじまっております。
●文:月刊自家用車編集部
ラッフル抽選会の景品を一足早く紹介します!
今年で17回目を迎えた当イベント。その終盤に開催される抽選会が、毎年恒例の催し物となっております。
そんなラッフル抽選会ですが、今年の景品はグッと豪華に! 今回はその一部ですが、イベントに先駆けて公開になります。
【Amazonギフトカード】
ほとんどのご家庭の方が重宝する、誰しもに有用なギフトカード。今回はカードタイプで3枚をご用意。
【A5黒毛和牛 選べる 肉 カタログギフト】
5コース11種類の中からお好きなA5黒毛和牛をお選びいただけるお肉のカタログギフトです。A5等級の中でも最高の雌牛のみを集めた商品で、是非ご家族でお楽しみください。
【ハーゲンダッツ スペシャルセレクトBOX】
アイスクリームの王様、ハーゲンダッツの詰め合わせがラインナップ。老若男女問わず、嬉しいアイテムですよね。商品は直接現地でお渡しするのではなく、カタログギフトのように目録をお渡しいたします。
【トミカ ぐるっと変形! DX ポリスステーション】
東京玩具人形協同組合主催 おもちゃ屋が選んだクリスマスおもちゃ2021 「のりもの・どうぶつ玩具」部門1位受賞!ギミック満載のトミカ商品は、男児に漏れなく喜ばれる鉄板シリーズです。
【乗ってあそぼう! アンパンマン もぎゅもぎゅ ビーズぬいぐるみ】
対象年齢18か月からお楽しみいただけるぬいぐるみ。ぬいぐるみの中にはパウダー状のビーズが入っています。さらりとした生地で、大人も病みつきになる気持ちの良い触り心地です。
【Nintendo Switch Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド】
泣く子も黙るSwitchは、家庭用ゲーム機市場では4世帯に1つは持っているという圧倒的シェア品。何台あっても楽しみ方があるSwitchなら、既にお持ちの方でも欲しい代物ですよね。
抽選会に参加するのはとっても簡単。
当イベントにご来場いただき、入場の際にもらったチケットの半券を、本部近くにある「ラッフル抽選箱」に投函するだけ。
番号で当選者が呼ばれる仕組みになっていますので、チケットを捨てずにお持ちください。
また今回は特別に、小学生以下のラッフル参加の方に「水撃SHOT SONIC WaterGum(水鉄砲)」をプレゼント!
抽選会景品とは別で漏れなく差し上げますので、是非お子様と一緒に参加なさってください!
抽選会は、13:30頃よりメインステージで開催予定です。
この他にも盛り沢山の商品をご用意しておりますので、是非お集まりください。
今後の詳細な更新情報はイベントHPをご確認下さい。
もし事前に買いそびれた場合でも、当日の入場券を現地でご購入いただけます。
この抽選会に参加するだけでも、一見の価値ありです!皆様のご参加をお待ちしております。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(フォルクスワーゲン)
「ピュア ポジティブ」が体現する、新しいフォルクスワーゲン 「ID.クロス コンセプト」は、人気の「T-クロス」クラスに属する電動コンパクトSUVとして、その手頃な価格帯が注目を集める。デザイン責任者[…]
可愛らしいワーゲンバスを、現代風にオマージュ 試乗したのは、ロングホイールベースモデルの「ID.Buzz Pro Long Wheelbase」。全長4965mm、全幅1985mm、全高1925mmと[…]
「MEB」を採用する、ID.ファミリーの第2弾モデル 今回導入される「ID.Buzz」は、長年「ワーゲンバス」の愛称で親しまれてきたフォルクスワーゲン「Type 2」のヘリテージを継承しつつ、最新の電[…]
偶数段と奇数段の2つのクラッチを交互に切り替えるのがツインクラッチ 第3のオートマチックトランスミッションともいえるのがツインクラッチを採用したトランスミッションだ。偶数段と奇数段用の二つのクラッチを[…]
ゴルフRの起源はゴルフⅣのR32。大パワー×4WDという構成が当時からの流れ 今年1月にマイナーチェンジを行ったゴルフ8(通称8.5)のトップモデルとなるゴルフRを、千葉県木更津市にあるポルシェエクス[…]
人気記事ランキング(全体)
コンパクトに収まるベース仕様 RS1+のベースとなるのは、スズキ・エブリイワゴン。標準設定としてベッドマット、カロッツェリアの楽ナビ、そして諸費用を含む構成になっている。軽キャンピングカーを求める人に[…]
日本車が手本とした、美を優先する伊デザイン。その代表が117クーペ 日本において、商品のデザインが売れ行きを大きく左右することに最初に気づいたのは、松下電器器具製作所(後の松下電器産業、現パナソニック[…]
全方位型のツインタイプの小型ファン 先日、ヘッドレストに装着するタイプの扇風機を愛車に導入したのだが、ファンとしてはオーソドックスな丸型タイプの扇風機も使う機会があったので、便利そうな2種を紹介してい[…]
前席は快適でも、後席は意外と暑くて不快な場合も… まだまだ強い日差しが照りつけるこの季節、車内の冷房の稼働は必須と言える。クルマに乗り込んで、涼しい風に当たって「はぁ〜涼しい…」と、ひと息ついていると[…]
2人旅に特化したゆとりある空間 TR540S Joinの魅力は、まず「2人旅に特化」と割り切った設計にある。就寝人数を2名(乗車人数は5名)に絞ったことで、車内レイアウトに余裕を生み出し、広々としたダ[…]
最新の投稿記事(全体)
見た目では用途がわかりにくい、意外性のあるカー用品 世の中には多種多様のカー用品があり、奇抜なものから思わずおっと唸ってしまうようなアイテムがたくさんある。カー用品のお店やECサイトでカーグッズを探っ[…]
大人が手にする秘密基地 N-VAN コンポの最大の魅力は、まるで子供の頃に夢見た秘密基地を現実にしたような空間にある。助手席側の大開口部とフラットな床が生み出す自由度は抜群で、サイドオーニングを展開す[…]
FF化の風潮の中にあって、あえてFRを継承したスポーツクーペ 1966年に初代が誕生したカローラシリーズは、2015年5月末に世界で初めて累計販売台数が1000万台に到達した。その偉業は、市場に合わせ[…]
スズキのBEV世界戦略車が国内導入 新型eビターラは、2024年11月にイタリア・ミラノで初公開された、スズキのBEV世界戦略車第一弾となるモデル。 「Emotional Versatile Crui[…]
剛性の積み重ねが生む一体感 2024年に実施されたゲームチェンジャーとまで言われた20式から24式への進化。その革新的な変化と比べると、24式から25式への進化は「ブラッシュアップ」と表現するのが妥当[…]
- 1
- 2