たまにはノンビリ、ワーゲンライクな休日を楽しめる当イベント。大元はフォルクスワーゲンの専門誌の刊行からははじまっております。
●文:月刊自家用車編集部
ラッフル抽選会の景品を一足早く紹介します!
今年で17回目を迎えた当イベント。その終盤に開催される抽選会が、毎年恒例の催し物となっております。
そんなラッフル抽選会ですが、今年の景品はグッと豪華に! 今回はその一部ですが、イベントに先駆けて公開になります。
抽選会に参加するのはとっても簡単。
当イベントにご来場いただき、入場の際にもらったチケットの半券を、本部近くにある「ラッフル抽選箱」に投函するだけ。
番号で当選者が呼ばれる仕組みになっていますので、チケットを捨てずにお持ちください。
また今回は特別に、小学生以下のラッフル参加の方に「水撃SHOT SONIC WaterGum(水鉄砲)」をプレゼント!
抽選会景品とは別で漏れなく差し上げますので、是非お子様と一緒に参加なさってください!
抽選会は、13:30頃よりメインステージで開催予定です。
この他にも盛り沢山の商品をご用意しておりますので、是非お集まりください。
今後の詳細な更新情報はイベントHPをご確認下さい。
もし事前に買いそびれた場合でも、当日の入場券を現地でご購入いただけます。
この抽選会に参加するだけでも、一見の価値ありです!皆様のご参加をお待ちしております。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(フォルクスワーゲン)
エクステリア&インテリアをブラックで仕立てた”Black Style”も用意 「T-Roc」は2020年の導入当初より、クーペスタイルの洗練されたエクステリアデザインや、日本の道路環境でも扱いやすいコ[…]
地味なキャラクターと上手に決別。クラス上を感じることができる上級ワゴンに進化 刷新されたルックスそのもののも、新型パサートの大きな特徴。先代は直線基調のデザインであり、端正で落ち着いたイメージがあった[…]
新型「Golf R」&「Golf R Variant」のジャパンプレミアを実施 東京オートサロンのフォルクスワーゲンブースでは、“究極のパフォーマンスと実用性の両立”をコンセプトに開発されたRモデルの[…]
新車・中古車顧客の区別なくシームレスなデジタルカスタマーエクスペリエンスを提供 「Certified Pre-Owned(サーティファイド プレオウンド)」への名称変更は、認定中古車のデジタライゼーシ[…]
パワートレーンは、マイルドハイブリッド、ディーゼルターボ、プラグインハイブリッドの3タイプ パサートは1973年の発売以来、50年以上の歴史を誇るロングセラーモデル。9世代目となる現行型はワゴンボディ[…]
人気記事ランキング(全体)
一見、何をするものかわからない斬新な形状だが…。 カーグッズとひと口に言っても、様々なメーカーからあらゆるジャンルのアイテムがリリースされており、本当に欲しいものを見つけるのもひと苦労ということも。そ[…]
1:トヨタ ハリアー[30系/2代目] デビュー:2003年2月 都市型SUVというジャンルを切り拓いた「ハリアー(初代)」の後継モデルとしてデビュー。 初代モデルが掲げた「高級サルーンの基本性能を備[…]
モデル名は、力強さと俊足イメージを兼ね備えた「インドの鹿」が由来 1958年に登場するやいなや空前のヒットモデルとして国民車のポジションに上り詰めたスバル360には、ほぼ平行して開発が進められた極めて[…]
車種を選ばず取り付け可能。車内の雰囲気をアップグレード いつも見慣れたマイカーの車内、落ち着く一方で「ちょっと味気ないな…」と感じたことはないだろうか? かく言う筆者も、ちょっと変化が欲しいな、と思っ[…]
ベース車両はホンダN-VAN ベースとなる車両はホンダのN-VAN。積載性を重視した作りである一方で、最新のNシリーズらしい走りの質の高さが特徴だ。 N-BOX(2代目)譲りのプラットフォームやパワー[…]
最新の投稿記事(全体)
写真で見る日産ブルーバード(510型) ◆2ドアクーペ(510):日本車初のピラーレスを謳い人気となったコロナ2ドアハードトップに対抗して、1968年11月に追加された2ドアクーペ。 ◆テールランプに[…]
日産ディーラー直営ショップが本格キャンパーを販売 普段は1BOXミニバン、そしてオフシーンでは快適な移動基地に早変わり 日産東京販売が手がけるキャンピングカー専門店「日産ピーズフィールドクラフト」は、[…]
「マツダ スピリット レーシング(MSR)」初となる市販モデル 「マツダの新しい時代のモータースポーツのサブブランド」として発足したマツダ スピリット レーシング(以下、MSR)は、モータースポーツを[…]
グレーの限定色「アンヴィルクリアコート」を初採用 今回導入される限定車「ルビコン アンヴィル」は、最上級グレードのルビコンをベースに、現行ジープ ラングラーとして初採用になるグレーの限定色アンヴィルク[…]
存在感を強めたフロントマスクに変貌 今回実施される一部仕様変更では、ソリオ/ソリオ バンディットともにフロントマスクを一新するフェイスリフトを実施。ソリオは伸びやかで堂々とした顔つきに、ソリオバンディ[…]
- 1
- 2